強調行へのジャンプ機能についてNo.00739
Take-shi さん 06/08/03 16:23
 
C言語の開発業務に秀丸を使用させていただいてます。
Windows3.1の頃に出会ってから10年以上使用しているので
もう違うエディタは使えません。
上の強調魚、下の強調行 へのジャンプ機能で
Cの関数の先頭へ飛ぶのがすごく便利で多用しております。
ただ、一つ困ったことに関数が2000行をこえると
上の強調行へのジャンプでファイル先頭に飛んでしまいます。

1関数で2000行というのが悪いのですが、制作物の都合上このように
なってしまうことがさけられません。

2000行をこえても、上の強調行へのジャンプで関数の先頭へ飛べる
ようにはならないものでしょうか

[ ]
RE:00739 強調行へのジャンプ機能についてNo.00740
秀丸担当 さん 06/08/03 17:27
 

>C言語の開発業務に秀丸を使用させていただいてます。
>Windows3.1の頃に出会ってから10年以上使用しているので
>もう違うエディタは使えません。
>上の強調魚、下の強調行 へのジャンプ機能で
>Cの関数の先頭へ飛ぶのがすごく便利で多用しております。
>ただ、一つ困ったことに関数が2000行をこえると
>上の強調行へのジャンプでファイル先頭に飛んでしまいます。
>
>1関数で2000行というのが悪いのですが、制作物の都合上このように
>なってしまうことがさけられません。
>
>2000行をこえても、上の強調行へのジャンプで関数の先頭へ飛べる
>ようにはならないものでしょうか

●V5.18の場合
[ファイルタイプ別の設定]→[表示とカラー]→[強調表示]で行の強調表示が指定
されていて、それに該当するものがある場合、行数の制限はありません。
指定されていない場合、C-function.hilightを読み込むとC言語の標準の強調表
示になります。

該当するものが無い場合、自動的に解析される範囲で2000行の制限あります。

●V6.00β37の場合
動作は同じですが、制限は10000行までに拡張されています。

先行開発中のV6.00β版は以下の場所の下のほうの「先行開発バージョンはこち
ら」からダウンロードできます。
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

[ ]
RE:00739 強調行へのジャンプ機能についてNo.00741
Take-shi さん 06/08/03 22:09
 
お返事ありがとうございます。

さっそく確認してみようと思います。

[ ]