世代バックアップNo.06148
ふにっ? さん 00/07/13 14:33
 
秀丸は保存するときに1代限りバックアップを指定デレクトリ
に作成する機能がありますが、
もっと多く世代バックアップさせたいと思っています。

この希望を実現させるお薦めのアプリがあれば教えてください。
また秀丸単体でその機能が実現できればいいなぁと思うので
実装して欲しい機能一覧に、この要望も加えてください。

[ ]
RE:06148 世代バックアップNo.06151
ENCODINGSHIFTJIS さん 00/07/14 12:44
 
>もっと多く世代バックアップさせたいと思っています。

・昔から 思い出したかのように繰り返されるテーマ
ではないでしょうか。完全解決になったのかな
・マクロ集には RCS のフロントエンドが載っている
CVS のは見つからない。 しかし 要求はそんなのじゃないのでしょうね
・本格的には 差分とか圧縮の話が必要だから秀丸に組み込みは
チョット、世代管理のあるエディタもあるけれど。

==================== こんなのしか できません
// genX.mac      --------------------------------
// 世代の蓄積保存
// 本格的な世代管理はちゃんと C# みたいなので書かないと
// ファイルを保存し同時に蓄積ファイルにも追加書き出しします
// 追加書き出しの時の 世代の仕切り線はいいかげん
//
escape; #y=y;           // 戻り行位置を記憶
gofiletop insert "\x0C"; // 改頁
insert "$$$$$$$$"+date+time; insertreturn

save // 上書き保存

run "append.bat \""+filename+"\" \""+filename+".stk\"";
gofiletop deleteline;
moveto 0,#y; // カーソル戻し

endmacro
//
// append.bat          プロパティは 終了時にWin閉じる
// type %1 >> %2
//

__END__

[ ]
RE:06151 世代バックアップNo.06152
ENCODINGSHIFTJIS さん 00/07/14 14:26
 
vector ではこれかな
複数バックアップ manybak.mac
 通常一個のみ(.bak等)のバックアップを1000個まで可能に!
 ●Windows98 Windows95 WindowsNT   ●フリーソフト
 ●汎用                                           ●仁衡 琢磨 
  秀丸エディタはバックアップを一つだけ行いますが、当マクロを使用すると1000
 個までバックアップすることができます。(拡張子 .000〜.999)
  ディスク容量を圧迫しないよう、仕様上の制限1000個内でユーザが上限を設定す
 る事が可能(デフォルトは200個)。
  また、100バックアップ毎にメッセージを出し注意を促しますので安心です。

[ ]
RE:06152 世代バックアップNo.06182
ふにっ? さん 00/07/19 11:09
 
>vector ではこれかな
>複数バックアップ manybak.mac
> 通常一個のみ(.bak等)のバックアップを1000個まで可能に!
> ●Windows98 Windows95 WindowsNT   ●フリーソフト
> ●汎用                                           ●仁衡 琢磨 
>  秀丸エディタはバックアップを一つだけ行いますが、当マクロを使用すると1000
> 個までバックアップすることができます。(拡張子 .000〜.999)
>  ディスク容量を圧迫しないよう、仕様上の制限1000個内でユーザが上限を設定す
> る事が可能(デフォルトは200個)。
>  また、100バックアップ毎にメッセージを出し注意を促しますので安心です。

いろいろありがとうございます。
こちらを使う設定にはしました。

でも、メニューの「上書き保存」を呼んだりするとマクロは
起動されないんですよね?

保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
ですか?

[ ]
RE:06182 世代バックアップNo.06183
にひら さん 00/07/19 13:09
 

 ふにっ?さん、こんにちは。

 仁衡と申します。ENCODINGSHIFTJISさんに御紹介戴きましたマクロの
製作者です。


> いろいろありがとうございます。
> こちらを使う設定にはしました。
>
> でも、メニューの「上書き保存」を呼んだりするとマクロは
> 起動されないんですよね?
>
> 保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
> ですか?

 御質問のように「秀丸のメニューからマクロを呼び出す」というのは
無理だと思います。ショートカットキーの利用をお勧めしたいと思います。
そのやり方はREADMEに書いたとおりです。。
 README中の【マクロの割り当て】でお勧めしておりますように[Ctrl]+[s]
をキー割り当てして
//具体的には秀丸エディタヘルプの「キー割り当てとユーザーメニュー編集」
//を参照のこと

 あとは「上書き保存したい時に[Ctrl]+[s]を押すだけ」です。
デフォルトで「上書き保存」には[Ctrl]+[s]が割り当てられていますので
同じ操作感で行えると思います。

[ ]
RE:06183 世代バックアップNo.06184
ふにっ? さん 00/07/19 14:22
 
>> でも、メニューの「上書き保存」を呼んだりするとマクロは
>> 起動されないんですよね?
>>
>> 保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
>> ですか?
>
> 御質問のように「秀丸のメニューからマクロを呼び出す」というのは
>無理だと思います。ショートカットキーの利用をお勧めしたいと思います。

論点がずれるのが嫌なのでコメントします。

私が聞いているのは
「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
 ですか?」
です。

「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
 だとあなたは思いますか?」
でも
「あなたのお薦めの利用方法はなんですか?」
でもありません。

念の為。

[ ]
RE:06184 世代バックアップNo.06185
にひら さん 00/07/19 14:46
 
> >> でも、メニューの「上書き保存」を呼んだりするとマクロは
> >> 起動されないんですよね?
> >>
> >> 保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
> >> ですか?
> >
> > 御質問のように「秀丸のメニューからマクロを呼び出す」というのは
> >無理だと思います。ショートカットキーの利用をお勧めしたいと思います。
>
> 論点がずれるのが嫌なのでコメントします。
>
> 私が聞いているのは
> 「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
>  ですか?」
> です。
>
> 「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
>  だとあなたは思いますか?」
> でも
> 「あなたのお薦めの利用方法はなんですか?」
> でもありません。
>
> 念の為。


 ふにっ?さん

 「私が聞いているのはAです。BでもCでもありません。」
 なぜこんないやらしい書き方をされるのでしょう?
 別に義務でもなんでもなく好意で返答して(仮にその返答が的外れだった
としても)、このように書かれる謂れはないと思いますが?

 あなたがAを聞かれて、「Aは無理だと思いますのでBかCでは如何ですか?」
と書く事も悪い事とは思いませんし。
 ここは「秀丸エディタ【情報交換】会議室」なのですから。

 秀丸エディタユーザ同士が情報を交換し合うのですから、「解答はこう
です」と言い切ることも難しいです。秀まる夫氏、秀丸担当氏以外は
「私はこう思います」「私はこう利用してます」と書く事になると思います。

> 「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
>  だとあなたは思いますか?」
> でも
> 「あなたのお薦めの利用方法はなんですか?」
> でもありません。

などと書かれても困ると思いますが?

 あなたの質問への私としての考えは
「そのような設定は可能ではないと私は思います」
です。

[ ]
RE:06185 世代バックアップNo.06186
ふにっ? さん 00/07/19 15:13
 
論点がずれるの嫌だと書いているのがわからないのでしょうか?
的外れな投稿は止めてください。

そんなもの好意とは受け取れません。

[ ]
RE:06186 世代バックアップNo.06191
ひろ さん 00/07/19 19:16
 
 ふにっ?さん今日は、ひろです。
 #06184 から引用
> 論点がずれるのが嫌なのでコメントします。
 論点はずれていませんよ。

> 私が聞いているのは
> 「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
>  ですか?」
> です。
に対する回答は、ちょっと解りにくい表現かもしれませんが、
>  御質問のように「秀丸のメニューからマクロを呼び出す」というのは
> 無理だと思います。
というように答えられています。そこで、にひらさんは自分が公開されてい
る macro が話題にでたのに加えて、いつも macro から呼び出すのは面倒な
ので、
>                    ショートカットキーの利用をお勧めしたいと思います。
というように、代価案を提案しているだけです。

 #06186 から引用
> 的外れな投稿は止めてください。
 元々の発言内容が、
> また秀丸単体でその機能が実現できればいいなぁと思うので
だったのですから、にひらさんの発言は決して的外れな投稿ではないと思います。

> そんなもの好意とは受け取れません。
 まさかふにっ?さんは
ex:A というようにする設定することは可能ですか?
と言う投稿に対して、
ex:できません。
という、無味乾燥な返信を望んでいるわけではありませんよね(^^)。

[ ]
RE:06191 世代バックアップNo.06199
ふにっ? さん 00/07/21 09:46
 
>そこで、にひらさんは自分が公開されてい
>る macro が話題にでたのに加えて、いつも macro から呼び出すのは面倒な
>ので、
>>                    ショートカットキーの利用をお勧めしたいと思います。
>というように、代価案を提案しているだけです。

私が聞いたのは
> 「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
>  ですか?」
です。
ショートカットキーのことは manybak.txt にきちんと書かれていて、
読んでいて、設定しています。それでも不便だから
「保存時は常に」という質問を投げています。
これは私の質問に対する何の代替案にもなっていません。

代替案だから論点はずれてないという主張を続けますか?

> まさかふにっ?さんは
>ex:A というようにする設定することは可能ですか?
>と言う投稿に対して、
>ex:できません。
>という、無味乾燥な返信を望んでいるわけではありませんよね(^^)。

悪いのですが、その質問にはお答えできません。
なぜなら質問するときに、「無味乾燥な返信」を望む望まないという
考えで質問していないからです。
*無味乾燥であっても*必要十分な情報がそこにあれば、*無味乾燥で
なく*論点のずれた返信よりも十分有用であると思います。

返信として望むものは「無味乾燥かどうか」ではなく「有用な情報が
そこに含まれている」ことです。

[ ]
RE:06199 世代バックアップNo.06201
ひろ さん 00/07/21 11:54
 
 ふにっ?さん今日は、ひろです。感情的になっていないのを祈りつつ。
 #本当は指針に切り替えた方がよいのだろうなあ〜。これに対する返信は、
xxxxxxxx@nifty.ne.jp へお願いします。

 何か話が噛み合っていないような気がします。繰り返しになりますが、
> 私が聞いたのは
> > 「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
> >  ですか?」
これに対する回答も、#6183 で書いてあるんです。ですから、いま読み返す
と私の言葉足らずの部分もありますが、
> 代替案だから論点はずれてないという主張を続けますか?
代価案はあくまでおまけで、回答か書いてあるから論点がずれていないと思
うのです。

> ショートカットキーのことは manybak.txt にきちんと書かれていて、
> 読んでいて、設定しています。それでも不便だから
 これを読んで、ふにっ?さんが何故 #6184 の返信を書かれたか少し解りま
した。ただ #6183 の返信をににひらさんが書かれた時点では、ふにっ?さん
が付属 document を読み、設定していることは解りません。
 ふにっ?さんは「document にかかれているから、質問する前に熟読してい
るのは当たり前じゃないか。」と思われるかもしれませんが、実際問題とし
て熟読しないで投稿する人がいますので、それを前提に返信を書くことはよ
くあります。これはふにっ?さんの場合に限らず質問者の skill や問題に対
する姿勢が解らない場合が多々あるので、致し方ないことだと思います。

> >ex:A というようにする設定することは可能ですか?
> >と言う投稿に対して、
> >ex:できません。
> >という、無味乾燥な返信を望んでいるわけではありませんよね(^^)。
<中略>
> 返信として望むものは「無味乾燥かどうか」ではなく「有用な情報が
> そこに含まれている」ことです。
 こちらも私の言葉足らずのようです。ただ私の言いたかったのは、一般的
にできることの証明より、出来ないということの証明は難しいですから、「
できない」としか書かれていなくても、質問者にとっては有用な情報です。
しかし、「それに続けて何か代価案を示してある方が、良いのではないか?」
ということです。(ただ今回の場合は、その代価案を既に御存知だったようで、
それ無用だったようですね。)

[ ]
RE:06201 世代バックアップNo.06203
ふにっ? さん 00/07/21 14:04
 
> ふにっ?さん今日は、ひろです。感情的になっていないのを祈りつつ。

こんにちは。冷静です。

> #本当は指針に切り替えた方がよいのだろうなあ〜。これに対する返信は、
>xxxxxxxx@nifty.ne.jp へお願いします。

すいませんが、できません。

>> 私が聞いたのは
>> > 「保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
>> >  ですか?」
>これに対する回答も、#6183 で書いてあるんです。ですから、いま読み返す
>と私の言葉足らずの部分もありますが、

「できないと思う」「無理だと思う」程度の薄っぺらい情報は
持っていて投稿してます。


>> >ex:A というようにする設定することは可能ですか?
>> >と言う投稿に対して、
>> >ex:できません。
>> >という、無味乾燥な返信を望んでいるわけではありませんよね(^^)。
><中略>
>> 返信として望むものは「無味乾燥かどうか」ではなく「有用な情報が
>> そこに含まれている」ことです。
> こちらも私の言葉足らずのようです。ただ私の言いたかったのは、一般的
>にできることの証明より、出来ないということの証明は難しいですから、「
>できない」としか書かれていなくても、質問者にとっては有用な情報です。

「できない」と書いてあれば有用な情報です。

>しかし、「それに続けて何か代価案を示してある方が、良いのではないか?」
>ということです。

代替案であればもちろん有用です。

>(ただ今回の場合は、その代価案を既に御存知だったようで、
>それ無用だったようですね。)

今回の場合は代替案ですらない訳です。

[ ]
RE:06203 世代バックアップNo.06232
ENCODINGSHIFTJIS さん 00/07/26 09:14
 
最初の質問に適合すると 思われる 製品の記事です
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000725/np000816.htm
体験版があるらしい

[ ]
RE:06182 世代バックアップNo.06234
える さん 00/07/26 13:26
 
>保存時は常にマクロが起動されるように設定することは可能
>ですか?

マクロから DLL を呼び出すことで可能です。
(確認に手間取りました)

マクロをイベント稼動型にする DLL を作るのは非常に面倒こ
の上なかったので、世代保存する DLL を作って使うほうが簡
単でした。

ただし、現状では DLL はマクロからしか呼び出せないので、
最初に1度マクロが実行されることは条件となります。

この1度というのが微妙で、秀丸自体は多数のインスタンスを
動かしているため、DLL の読み出しをすべてのインスタンスで
行う方法を模索しなければならないでしょう。

「マクロのイベント化」は 3.00 の頃に書いたところ、希望す
る機能としては受け取っていただけたように記憶しています。

プラグインとしての DLL 呼び出し機能もちょっと期待したい
かもしれませんが、マクロがイベント化すればそこから呼び出
せるので、マクロのイベント化があれば必要ないかもしれません。

OnInitialize 新しい秀丸のインスタンスが作成された直後
OnStore      リサイクル化される直前
OnStored     リサイクル化された直後
OnFinish     秀丸のインスタンスが破棄される直前
OnNew        [ファイル|新規作成] 直前
OnNewed      同直後
OnSave       上書き保存される直前
OnSaved      同直後
OnOpen, OnOpened

などなど、Emacs のイベントハンドラなんかは、よい参考に
なると思います。

[ ]
RE:06232 世代バックアップNo.06463
ENCODINGSHIFTJIS さん 00/09/12 09:11
 
>最初の質問に適合すると 思われる 製品の記事です 追加

日経BP記事 「ソースネクスト、過去に遡ってファイル復元できるソフト」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/111668
温存ファイル復元の特徴は、ファイル更新時に、更新前と更新後のフ
ァイルを分析し、その差分のみを保存する点。


[ ]