|   |  
TAKA です。 
 
>秀丸のマクロか比較機能でうまく処理できないでしょうか? 
 
秀丸では、「ウィンドウ→他の秀丸と内容比較」があります。 
 
秀丸では単純な比較ですので、DOSプロンプト上で「FC」というコ 
マンドを使用すると良いと思います。 
使い方は「FC /?」でヘルプを見れます。 
 
希望とまった一緒ではありませんが、一度使ってみて下さい。 
多分満足できると思います。 
比較内容をファイルに出力するときには、リダイレクト機能を使う 
と出来ます。 
FC c:\比較元1 c:\比較元2 > c:\差分 
とすることで、「c:\差分」というファイルに出力出来ます。 
 
FCのオプションには以下のものがあります。 
 
>  /A     不一致部分の最初の行と最後の行だけを表示します. 
>  /B     バイナリレベルで比較します. 
>  /C     大文字/小文字の区別をしないで比較します. 
>  /L     ASCII テキストファイルとして比較します. 
>  /LBn   連続した不一致行の最大行数を指定します.          
>  /N     ASCII テキストファイルを比較する場合, 行番号をつけて不一致行を 
>         表示します. 
>  /T     タブをスペースに展開しないで比較します. 
>  /W     連続した空白 (タブとスペース) を 1 つのスペースに圧縮して比較します. 
>  /nnnn  不一致後に, 一致すべき連続行数を指定します. 
 
 
マクロでやるなら、「FC」を直接呼び出すくらいになると思います。 
 
			 | 
		  
	 |