| 
			|  |  ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄
 とか、あるのを MSゴシックの9ポイント斜体 のフォントにすると
 線が消えてしまいます。微妙に行間隔が狭いのではないかと。
 MS-WORD2000だと、行間隔を8ポイントにすると同様な現象が見られます。
 
 ちなみに、斜体はカラー指定でイタリックで試しました。
 発見は鶴亀メールの返信のときに引用されたのが見えなかったので。
 MS明朝とかにするとか、サイズが10.5ポイント以上ならみれます。
 斜体でない普通の文字なら問題なし。
 
 
 グラフィックドライバの問題とかではなさそうです。
 SiS540、G200、G400でためしてどれでもおきます。
 
 Win98、Win98SE、WinXPのいずれでもおきます。
 秀丸は3.08、3.14β5で確認。
 
 
 | 
 |