検索→grep→(現在の内容)No.11805
Micky さん 02/05/07 15:13
 
まいどお世話になります。

検索のgrepの実行ダイアログで、検索するファイルに (現在の内容) が
選択できますが、どうもうまくいかないことが多いです。
条件が良くわからないのですが、
今の状況は、新規ファイルをデスクトップに適当な名前(test.txt)で保存し、
その中から "00" を grep で探そうとしたのですが、
検索→grepの実行 で
検索する文字列   [00            ]
検索するファイル [(現在の内容)  ]
フォルダは c:\document and settings\username\デスクトップ が
開いた状態です。
(注[]の記号, スペースは実際には入力していません)
あと、サブフォルダも検索のみチェックが入っています。

ウィンドウが開かなかったり、grepを開始しても別の文字列を
探しに行ったり・・・(少なくともウィンドウタイトルはそうなっています。)
ちゃんと探せるときもあるのですが・・・

うまくいかないときはもう一度 grep ウィンドウを開けても
検索する文字列も検索するファイルも残っていない状態です。

その他→動作環境→ユーザーインタフェース→ダイアログの種類→
  grepのダイアログ は 普通タイプを選択しています。

OS: Winodws 2000 SP2
秀丸: 3.16β5

[ ]
RE:11805 検索→grep→(現在の内容)No.11811
秀丸担当 さん 02/05/07 18:15
 
>検索のgrepの実行ダイアログで、検索するファイルに (現在の内容) が
>選択できますが、どうもうまくいかないことが多いです。

以前からこのような報告がありましたが、再現方法が不明で、
最近報告も無くなってきているところでした。
しかしまだ秀丸に問題が残されているのかもしれません。
要調査です。
[その他]→[動作環境]→[ユーザーインターフェース]→[ダイアログの種類]
→[grepのダイアログ]が新タイプになっていると、回避できるかもしれない
です。

[ ]
RE:11811 検索→grep→(現在の内容)No.11812
Micky さん 02/05/07 20:10
 
まいどお世話になります。

秀丸担当 さん wrote:
> 以前からこのような報告がありましたが、再現方法が不明で、
> 最近報告も無くなってきているところでした。
ちょっと試してみたのですが、検索するファイルの指定を
「(現在の内容)」では無い状態から、「(現在の内容)」として、
すぐに[OK]ボタンの場合に発生しやすい(何回か試した中では100%)ようです。

「(現在の内容)」を選択後、ディレクトリツリーの中のデフォルト
ディレクトリでもダブルクリックしてやる(外目の状態は変わりませんが)と
うまくgrep に行ってくれました。(これも100%)

> [その他]→[動作環境]→[ユーザーインターフェース]→[ダイアログの種類]
> →[grepのダイアログ]が新タイプになっていると、回避できるかもしれない
> です。
確かにこれでは発生しないですねー。
でも、私はフォルダの指定をすることが多く(後記)、新タイプだと
一回操作が増えるのであまりしたくないです。(わがままですが)

ついでですが、
以下のようなフォルダ構成で、それぞれファイルがあり
test.cを編集中にgrepしようとすると毎回 d:\c がデフォルトに
なりますよね。でもほとんど毎回もう一つ上のフォルダから
grepしたいので、ほとんど毎回フォルダを選択する必要があります。
結構面倒なんですが、無いか良い方法ないでしょうか?

D:\
├─ASM         Startup.asm
├─C           test.c
└─INC         test.h

[ ]
RE:11812 検索→grep→(現在の内容)No.11813
ひろ さん 02/05/07 20:56
 
 Micky さん今日は、ひろです。
> 新タイプだと
> 一回操作が増えるのであまりしたくないです。
 ヘルプに
> Windows98でWindows3.1タイプの共通ダイアログを使用すると、ハングし
> てしまう可能性があるという問題があるため、問題が起きる場合は、新
> タイプを使用してください。
とあります。これと同じ理由で Windows2000 では旧タイプはまともに動作し
なかったと思います。

[ ]
RE:11812 検索→grep→(現在の内容)No.11814
アルビレオ さん 02/05/07 21:30
 
アルビレオです

>確かにこれでは発生しないですねー。
>でも、私はフォルダの指定をすることが多く(後記)、新タイプだと
>一回操作が増えるのであまりしたくないです。(わがままですが)
>
>ついでですが、
>以下のようなフォルダ構成で、それぞれファイルがあり
>test.cを編集中にgrepしようとすると毎回 d:\c がデフォルトに
>なりますよね。でもほとんど毎回もう一つ上のフォルダから
>grepしたいので、ほとんど毎回フォルダを選択する必要があります。
>結構面倒なんですが、無いか良い方法ないでしょうか?

新タイプでも旧タイプでも、「検索するファイル」の右の▼をクリックすると
検索パスの履歴が表示されます。
毎回同じ対象に検索を行なうなら、これで十分だと思うのですが。

[ ]
RE:11812 検索→grep→(現在の内容)No.11815
FKU さん 02/05/07 23:49
 
FKUです

> ついでですが、
> 以下のようなフォルダ構成で、それぞれファイルがあり
> test.cを編集中にgrepしようとすると毎回 d:\c がデフォルトに
> なりますよね。でもほとんど毎回もう一つ上のフォルダから
> grepしたいので、ほとんど毎回フォルダを選択する必要があります。
> 結構面倒なんですが、無いか良い方法ないでしょうか?
>
> D:\
> ├─ASM         Startup.asm
> ├─C           test.c
> └─INC         test.h

検索対象ファイル名にフォーカスを移動して、".."でどうでしょう?
tab → .. → Enter
と4回キーを押せば良いかもです。

これくらいしか思いつきません。
※Winとか秀丸エディタの設定に影響されるかも知れません(そこまでは未調査)

[ ]
RE:11813 検索→grep→(現在の内容)No.11816
Micky さん 02/05/08 08:57
 
まいどお世話になります。

ひろ さん wrote:
>  ヘルプに
> > Windows98でWindows3.1タイプの共通ダイアログを使用すると、ハングし
> > てしまう可能性があるという問題があるため、問題が起きる場合は、新
> > タイプを使用してください。
> とあります。これと同じ理由で Windows2000 では旧タイプはまともに動作し
> なかったと思います。
おっと、これは知りませんでした。(長いことヘルプ読んでない>私)
「新タイプに切り替えるべき」ってことですね。
ありがとうございました。

[ ]
RE:11814 検索→grep→(現在の内容)No.11817
Micky さん 02/05/08 09:11
 
まいどお世話になります。

アルビレオ さん wrote:
> 新タイプでも旧タイプでも、「検索するファイル」の右の▼をクリックすると
> 検索パスの履歴が表示されます。
> 毎回同じ対象に検索を行なうなら、これで十分だと思うのですが。
ファイルの種類を一杯指定しているので、「検索するファイル」の欄から
はみ出ています、よって、前回と全く同じ(普通は同じなんでしょうが)か
どうかの「判断をするよりフォルダ選んだ方が早いかな」って
いつもそうしてます。
(ファイル名は前回のを使っているので矛盾しているような気はしますが)
それと、プロジェクトがAだったり、Bだったりするので、
つまり毎回同じ対象と言うわけでもないんです。
違う場合だけ指定すればよいのですが、その判断が嫌で今まで
「一つ上」って選んでました。

p.s.
▼は「*.*」とかで検索した後にファイルタイプを戻すのに使ってます。

私のイメージとしては、ファイルタイプと、フォルダの履歴が
別々に保存されるほうが合うのですが・・・

[ ]
RE:11815 検索→grep→(現在の内容)No.11818
Micky さん 02/05/08 09:25
 
まいどお世話になります。

FKU さん wrote:
> 検索対象ファイル名にフォーカスを移動して、".."でどうでしょう?
> tab → .. → Enter
> と4回キーを押せば良いかもです。
おおっ、なるほどそのまま「一つ上」ですね。
これは気がつきませんでした。
早速やってみました。
tab → .. → Enter
これだけだとファイルタイプがクリアされてしまい、 ..\*.* の様に
扱われるようです。
tab → Home..\ → Enter
これでいけそうです。
でもこうなってくると、フォルダをしてするのもあまり
変わらなくなってきますね。

tab → tab → Enter → ↑ → Enter → Enter(普通,新タイプ)
tab → tab → Enter → ↑ → Enter → Enter → Enter(新タイプ2)

いっそのことマクロにしてしまった方が早いですかね。
ありがとうございました。

[ ]
RE:11817 検索→grep→(現在の内容)No.11821
秀丸担当 さん 02/05/08 18:07
 
>私のイメージとしては、ファイルタイプと、フォルダの履歴が
>別々に保存されるほうが合うのですが・・・

この要望も上がっているので、あわせて検討しておきます。

[ ]
RE:11811 検索→grep→(現在の内容)No.12558
ももかず さん 02/07/25 19:39
 
秀丸担当さん、こんにちは。ももかずです。

>>検索のgrepの実行ダイアログで、検索するファイルに (現在の内容) が
>>選択できますが、どうもうまくいかないことが多いです。
>
>以前からこのような報告がありましたが、再現方法が不明で、
>最近報告も無くなってきているところでした。
>しかしまだ秀丸に問題が残されているのかもしれません。
>要調査です。

この件って解決したのでしょうか?
もし未解決でしたら、ちょっと気になることがありましたので、
参考にでもしてください。

<気になったこと1>
[(現在の内容)]で検索しても上手くいかなかったので、いったん
[*.c *.cpp *.h]で検索した。
 → その後、同一検索文字列を同一ファイルで[(現在の内容)]で
    検索したらうまくいった。

<気になったこと2>
テンポラリファイルが気になったので、テンポラリファイルを
使用しない設定にした。
 → テンポラリファイルを使用する時より発生頻度が増えた
    ような気がした。

<気になったこと3>
検索ヒストリが気になったので、一旦検索ヒストリを消した。
 → 検索ヒストリがない状態の方が発生頻度が増えたような
    気がした。

じっくりとテストしたわけではありませんので、どれも確信できる
結果ではありません。それでも参考になりますでしょうか?

環境:Win2K SP2、IE6、秀丸 3.17

[ ]
RE:12558 検索→grep→(現在の内容)No.12572
秀丸担当 さん 02/07/26 17:31
 
>この件って解決したのでしょうか?
>もし未解決でしたら、ちょっと気になることがありましたので、
>参考にでもしてください。

この件は前と変わっていないはずです。
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ちなみにgrepダイアログの種類は何でしょうか?

[ ]
RE:12572 検索→grep→(現在の内容)No.12619
ももかず さん 02/07/30 09:19
 
秀丸担当さん、こんにちは。ももかずです。

>ちなみにgrepダイアログの種類は何でしょうか?

普通タイプです。

[ ]
RE:12619 検索→grep→(現在の内容)No.12640
ひろ さん 02/07/30 19:15
 
 ももかずさん今日は、ひろです。
> 普通タイプです。
 FAQ 化しています。上記以外の変更してください。

[ ]
RE:12640 検索→grep→(現在の内容)No.12659
ももかず さん 02/08/01 11:52
 
ひろさん、こんにちは。ももかずです。

>> 普通タイプです。
> FAQ 化しています。上記以外の変更してください。

ご親切にありがとうございます。
普通タイプで動作がおかしくなるのは知ってます。
たまたま動作条件で異なった動きをしたような気がしましたので
何かしらの問題解決の糸口にでもなればと思い投稿しました。

わざわざありがとうございました。

[ ]