秀丸エディタでファイルの内容をツリー表No.11992
美和パパ さん 02/06/02 21:22
 
 じつは、ファイルの中にMSDOSバッチファイルがあったんだけどそれをダブルクリ
ックしたら秀丸エディタでファイルの中をツリー表示してくれてるんだけど、エディ
タから直接使いたいのですが誰かわかる人いましたら教えて・・・(。-_-)ノ
☆・゜::゜ヨロシク♪

[ ]
RE:11992 秀丸エディタでファイルの内容をNo.11993
美和パパ さん 02/06/02 22:17
 
> じつは、ファイルの中にMSDOSバッチファイルがあったんだけどそれをダブルクリ
>ックしたら秀丸エディタでファイルの中をツリー表示してくれてるんだけど、エデ
>ィタから直接使いたいのですが誰かわかる人いましたら教えて・・・(。-_-)ノ
>☆・゜::゜ヨロシク♪

マクロで良いの見つけました。(キ▼д▼;)トホホ・・

[ ]
RE:11992 秀丸エディタでファイルの内容をNo.11995
きいろいまふらあ さん 02/06/02 23:41
 
メニューの「その他」→「プログラム実行」でそのバッチファイルを指定して実
行したらうまくいきます?

[ ]
RE:11995 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12000
美和パパ さん 02/06/03 22:26
 
>メニューの「その他」→「プログラム実行」でそのバッチファイルを指定して実
>行したらうまくいきます?
それは出来ないですけど、マクロでコマンドプロントを開いてそこでTREEVIE
Wを入力したら、フォルダ一覧表示されるんだけど、この作業なしで出来る方法あり
ますか?
マクロでできるのかな?

[ ]
RE:12000 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12001
きいろいまふらあ さん 02/06/04 00:12
 
>>メニューの「その他」→「プログラム実行」でそのバッチファイルを指定して実
>>行したらうまくいきます?
>それは出来ないですけど、

バッチファイルを指定して実行しても、結果が秀丸で表示されないのですか?
それともバッチファイルを指定して実行することができないのですか?

あれ?バッチファイルの実行って、別にcommand.comに渡してやる必要とかない
ですよねぇ?(っと急に逃げ腰(^^;)>ALL
#手元(XP)ではうまくいってますけど。

確認ですけど、最初の発言にあった

>それをダブルクリ
>ックしたら秀丸エディタでファイルの中をツリー表示してくれてる

ってのは、エクスプローラでそのバッチファイルをダブルクリックしたら、秀丸
が開いて結果がその秀丸の中に表示された(書き込まれた)って意味ですよね?
ってことは、そのバッチファイルの中に、結果をファイルに書き込んでそれを秀
丸で開く処理(あるいはそれに相当する処理)が書かれているんですかね?

そのバッチファイルがそれほど大きくなくて、差し支えなければここにその内容
をアップされてみてはいかがでしょう?

それと、この辺の話はOSによって微妙に違ってくると思います。
お手元の環境も教えてくださいね。

あと、多分どうでもいいことですけど、「ファイルの内容をツリー表示」じゃな
くて「フォルダ(ディレクトリ)の内容をツリー表示」ですよね?

ちなみに私のとこ(XP)では、「その他」→「プログラム実行」で

cmd /c tree >con とか cmd /c "tree c:\hoge" >con とか

とすると、新しい秀丸が開いて、なんかそれっぽいのが表示されました。
#関係ないかな?

[ ]
RE:12001 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12010
美和パパ さん 02/06/04 19:10
 
 ひろきです。

>>>メニューの「その他」→「プログラム実行」でそのバッチファイルを指定して実
>>>行したらうまくいきます?
>>それは出来ないですけど、
>
>バッチファイルを指定して実行しても、結果が秀丸で表示されないのですか?
>それともバッチファイルを指定して実行することができないのですか?
>
>あれ?バッチファイルの実行って、別にcommand.comに渡してやる必要とかない
>ですよねぇ?(っと急に逃げ腰(^^;)>ALL
>#手元(XP)ではうまくいってますけど。
>
>確認ですけど、最初の発言にあった
>
>>それをダブルクリ
>>ックしたら秀丸エディタでファイルの中をツリー表示してくれてる
>
>ってのは、エクスプローラでそのバッチファイルをダブルクリックしたら、秀丸
>が開いて結果がその秀丸の中に表示された(書き込まれた)って意味ですよね?
>ってことは、そのバッチファイルの中に、結果をファイルに書き込んでそれを秀
>丸で開く処理(あるいはそれに相当する処理)が書かれているんですかね?
>
>そのバッチファイルがそれほど大きくなくて、差し支えなければここにその内容
>をアップされてみてはいかがでしょう?
>
>それと、この辺の話はOSによって微妙に違ってくると思います。
>お手元の環境も教えてくださいね。
>
>あと、多分どうでもいいことですけど、「ファイルの内容をツリー表示」じゃな
>くて「フォルダ(ディレクトリ)の内容をツリー表示」ですよね?
>
>ちなみに私のとこ(XP)では、「その他」→「プログラム実行」で
>
>cmd /c tree >con とか cmd /c "tree c:\hoge" >con とか
>
>とすると、新しい秀丸が開いて、なんかそれっぽいのが表示されました。
>#関係ないかな?
レスありがとうございます。
一応このバッチファイルは誰かが作ったものです。
一応ソース書いときます。多分これを.batで保存して実行してみてください。

TREE %1 %2 %3 > %TEMP%\TREETEMP.TXT
START %TEMP%\TREETEMP.TXT

REM REM 直後にテンポラリファイルを削除する。
REM IF EXIST %TEMP%\TREETEMP.TXT DEL %TEMP%\TREETEMP.TXT

EXIT

__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!  http://bb.yahoo.co.jp/

[ ]
RE:12010 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12013
きいろいまふらあ さん 02/06/05 01:40
 
ええと、質問にはあまりお答えいただけなかったようですが(^^;、

>>ちなみに私のとこ(XP)では、「その他」→「プログラム実行」で
>>
>>cmd /c tree >con とか cmd /c "tree c:\hoge" >con とか

これ↑で、お望みの結果は得られますでしょうか?
OSによっては、cmd ではなく command としなければならないかもです。
#それとも、テンポラリファイルとしても残したいのでしょうか?

マクロで同じことをするには、

run "cmd /c tree >con";
endmacro;

って2行のマクロでいけると思います。さらにちょっと手を加えて

disabledraw;
run "cmd /c tree >con";
enabledraw;
endmacro;

ってやると結構速くなるかも。

どのフォルダの内容を表示させるかを指定できるようにしてやる必要があるよう
な気もしますけどとりあえず未考慮です。

さて、次の話題。

>TREE %1 %2 %3 > %TEMP%\TREETEMP.TXT
>START %TEMP%\TREETEMP.TXT

このバッチファイルですが、確かにコマンドプロンプトから実行した場合と秀丸
のプログラム実行から実行した場合で、結果が違うようですね。ついでに言うと
エクスプローラからバッチファイルをダブルクリックした場合も違うみたいです。
多分、treeコマンドはパラメータを渡さないと、カレントドライブのルートディ
レクトリ配下のディレクトリツリーを書き出すんじゃないかと。
バッチファイルの起動の仕方によってカレントドライブの認識に違いがあるよう
な気がします。

で、このバッチファイルの本来の使い方を考えるに、「%1 %2 %3」と入っている
ところを見ると、treeコマンドに渡すパラメータを(このバッチファイルに対し
て)コマンドラインで指定してやるものなんじゃないでしょうか?例えば

c:\>hoge.bat d:\moge\ /A

みたいな使い方をするんじゃないでしょうか?

美和パパさんが、普段このような使い方をされているのであれば、秀丸のプログ
ラム実行でバッチファイルを実行する場合も同じようにしてやれば、同じ結果が
得られると思います。パラメータを省略した場合だけ(プログラム実行では)う
まくいかない、ってことですね。

ところで、このバッチファイルはおわかりのように、標準出力をいったんテンポ
ラリファイルに保存してから、そのファイルを開いています。拡張子 "txt" が
秀丸に関連付けられているので、秀丸が開いたわけですね。

これに対して、冒頭で私が書いた方法は、(テンポラリファイルを介さずに)標
準出力を直接秀丸に取り込むという方法です。開いた秀丸を閉じると、表示して
いた内容も消えてしまいます。…という点がちょっと違うのでご注意ください。

[ ]
RE:12013 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12034
なむnomoto さん 02/06/06 11:10
 
 きいろいまふらあ さん
                 なむnomotoです
 横から割り込みまする。
 
run "cmd /c tree >con";
endmacro;

 面白そうなので、実行しましたが、何にもできません。
      *** ええと実行したのは、保存されてるTXTファイルを開いて、
        この tree.mac を実行しましたが、やり方がマズイですか?
        cmd を command としても同じ。

@echo "ツリー図作成中"
TREE %1 %2 %3 > %TEMP%\TREETEMP.TXT
START %TEMP%\TREETEMP.TXT
exit

      tree.bat として、実行しました。延々と、ゆるゆると動き、
      hidemaruフォルダのツリーがなかなかできないので中断!
      サッとできるようなのは、無いですか?図々しいですけど。

[ ]
RE:12034 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12037
encodingshiftjis さん 02/06/06 23:04
 
>      サッとできるようなのは、無いですか?図々しいですけど。

線が付かなくてもよいなら。

22:58 D:\TEMP> dir/s/ad | find ":\"
ディレクトリは D:\TEMP
ディレクトリは D:\TEMP\addr-migrate
ディレクトリは D:\TEMP\addr-migrate-1
ディレクトリは D:\TEMP\addr-migrate-2
ディレクトリは D:\TEMP\addr-migrate-3
ディレクトリは D:\TEMP\DictInst
ディレクトリは D:\TEMP\DictInst\Gtm
ディレクトリは D:\TEMP\DictInst\Sys
ディレクトリは D:\TEMP\DictInst\_Newword

dir コマンドのオプションもできます。

[ ]
RE:12034 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12038
きいろいまふらあ さん 02/06/07 03:49
 
>run "cmd /c tree >con";
>endmacro;
>
> 面白そうなので、実行しましたが、何にもできません。

じゃ、そちらの環境ではできないんでしょう。理由はわかりません。
あ、commandの場合は想像で書きました。
「cmd.exe」とか「command.com」とかだとどうですか?
それと「プログラム実行」ではできるんですか?

ちなみに、このへん確認してて気づきましたが、disabledrawを使った高速バー
ジョンは、新規の秀丸で実行しないと、disabledrawを使わない場合とほとんど
変わらないと思います。disabledrawはそのときアクティブなマクロを実行した
方の秀丸に対して働くので、実行結果を表示するために新たに秀丸が開いてしま
うと、意味がないです。
手を抜くなら、

newfile;
disabledraw;
run "cmd /c tree >con";
endmacro;

ってとこでしょうか。>美和パパさん

>@echo "ツリー図作成中"
>TREE %1 %2 %3 > %TEMP%\TREETEMP.TXT
>START %TEMP%\TREETEMP.TXT
>exit

>      tree.bat として、実行しました。延々と、ゆるゆると動き、

ゆるゆるって、秀丸の中での表示のされかたですか?
秀丸は、treeの実行結果がすべてtreetemp.txtに書き込まれた後で、それを開い
ている(開かされている)だけなので、それがゆるゆると表示されるならそれは
秀丸の読み込みのスピードの問題でしょう。それとも普通の(同じ程度のサイズ
の)テキストファイルを開く場合と表示されるスピードが違うのですか?

一般論で恐縮ですが、この辺の話は(美和パパさんあてのコメントにも何度か書
いたつもりですが)OSの種類とかによって話が全然変わってくるわけで、誰の
とこでもうまくいく方法を示そうという意図は(私には)最初からありません。

で、私の環境は WindowsXP Home editionです。
あ、秀丸は3.16beta9です、今は。<このへんが問題かも。

>      サッとできるようなのは、無いですか?図々しいですけど。

どのような目的で利用されるのですか?それによってアドバイスのしかたは変わ
ってくると思いますけど。

そもそも(ここまででしゃばっておいてなんですが)はっきりいってこの辺のこ
とは不得意分野なので、満足のいくアドバイスを私が差し上げられるかどうかは
はなはだ疑問ではあります。:-p

[ ]
RE:12037 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12042
なむnomoto さん 02/06/07 19:16
 
encodingshiftjisさん
   
>線が付かなくてもよいなら。

  いやゼッタイ線つきが欲しいです。
    線なしファイル名一覧ならば、
  dir でも ファイラーの「フルパスつきファイル名コピー」でも、
  簡単にできてしまいますので、これは面白くないです。

      ## 便利なマクロがあったって、どんなマクロなんでしょう。
                      なむ野本


[ ]
RE:12038 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12043
なむnomoto さん 02/06/07 19:31
 
  きいろいまふらあ さん
                     なむ野本です

>じゃ、そちらの環境ではできないんでしょう。理由はわかりません。
>あ、commandの場合は想像で書きました。
>「cmd.exe」とか「command.com」とかだとどうですか?

  だめでしたよ〜ん。

>それと「プログラム実行」ではできるんですか?

 同じく、ダメでしたよーん。(^^;)

>newfile;
>disabledraw;
>run "cmd /c tree >con";
>endmacro;
>
>ってとこでしょうか。>美和パパさん

 これが、やはりダメって事は、Windows98 秀丸V3.16β5 ではダメなの?

>>とこでもうまくいく方法を示そうという意図は(私には)最初からありません。

  ううう、まあ、そうでしょうが、私は「きいろいまふ」さんに頼っています。月
光仮面のような感じ<---古いなあ(^^;)

>>      サッとできるようなのは、無いですか?図々しいですけど。
>
>どのような目的で利用されるのですか?それによってアドバイスのしかたは変わ
>ってくると思いますけど。

  そんな難しい話じゃないです。

  どれかのフォルダの中のファイルを開いて、
  Tree.mac を実行すると、あーら不思議、
  そのフォルダのツリーが出来上がって、フォルダ全体図が見えます。
  もちろん、線つきですよ。
       ファイル名は、ソート昇順. バイト数付。
   # 欲しいけど無いので、線は手書きしています。罫線マクロで。

>そもそも(ここまででしゃばっておいてなんですが)はっきりいってこの辺のこ
>とは不得意分野なので、満足のいくアドバイスを私が差し上げられるかどうかは
>はなはだ疑問ではあります。:-p

  まふさんなら、ゼッタイ大丈夫ですって。もう、期待してます。
  だけど、なんで私のマシンは、 cmd /c tree で動かないのでしょうね。
  dosがウイルスに侵されている事は・・・ないか。なぜかちょっと変。
  

[ ]
RE:12043 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12044
美和パパ さん 02/06/07 20:12
 
>  きいろいまふらあ さん
>                     なむ野本です
>
>>じゃ、そちらの環境ではできないんでしょう。理由はわかりません。
>>あ、commandの場合は想像で書きました。
>>「cmd.exe」とか「command.com」とかだとどうですか?
>
>  だめでしたよ〜ん。
>
>>それと「プログラム実行」ではできるんですか?
>
> 同じく、ダメでしたよーん。(^^;)
>
>>newfile;
>>disabledraw;
>>run "cmd /c tree >con";
>>endmacro;
>>
>>ってとこでしょうか。>美和パパさん
>
> これが、やはりダメって事は、Windows98 秀丸V3.16β5 ではダメなの?
>
>>>とこでもうまくいく方法を示そうという意図は(私には)最初からありません。
>
>  ううう、まあ、そうでしょうが、私は「きいろいまふ」さんに頼っています。
>月光仮面のような感じ<---古いなあ(^^;)
>
>>>      サッとできるようなのは、無いですか?図々しいですけど。
>>
>>どのような目的で利用されるのですか?それによってアドバイスのしかたは変わ
>>ってくると思いますけど。
>
>  そんな難しい話じゃないです。
>
>  どれかのフォルダの中のファイルを開いて、
>  Tree.mac を実行すると、あーら不思議、
>  そのフォルダのツリーが出来上がって、フォルダ全体図が見えます。
>  もちろん、線つきですよ。
>       ファイル名は、ソート昇順. バイト数付。
>   # 欲しいけど無いので、線は手書きしています。罫線マクロで。
>
>>そもそも(ここまででしゃばっておいてなんですが)はっきりいってこの辺のこ
>>とは不得意分野なので、満足のいくアドバイスを私が差し上げられるかどうかは
>>はなはだ疑問ではあります。:-p
>
>  まふさんなら、ゼッタイ大丈夫ですって。もう、期待してます。
>  だけど、なんで私のマシンは、 cmd /c tree で動かないのでしょうね。
>  dosがウイルスに侵されている事は・・・ないか。なぜかちょっと変。
>こうだと思います。私のパソコンでは動きました。(XP)
  newfile;
disabledraw;
run "cmd /c treeview >con";
endmacro;


[ ]
RE:12043 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12045
fun さん 02/06/07 20:56
 
 funです。

>>それと「プログラム実行」ではできるんですか?
>
> 同じく、ダメでしたよーん。(^^;)

OSが Windows98 ならTreeコマンドがMS-DOSのコマンドにないと思い
ます。たぶん

[ ]
RE:12042 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12046
encodingshiftjis さん 02/06/07 21:14
 
www.vector.co.jp  で ファイル一覧 (tree , ツリー形式, テキスト)
などの単語で 検索すると、
MS-DOS 以来の tree.exe  似
のフリーソフトがヒットします。2〜3本試せば
近いのがあると思います。

[ ]
RE:12046 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12047
美和パパ さん 02/06/07 22:02
 
>www.vector.co.jp  で ファイル一覧 (tree , ツリー形式, テキスト)
>などの単語で 検索すると、
>MS-DOS 以来の tree.exe  似
>のフリーソフトがヒットします。2〜3本試せば
>近いのがあると思います。
これが良いと思いますが(^_^)
http://www.hs-jp.com/aska/wintree/
●WinTree

[ ]
RE:12045 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12049
Kaisan さん 02/06/07 22:47
 
kaisanです。

> OSが Windows98 ならTreeコマンドがMS-DOSのコマンドにないと思い
> ます。たぶん

XPなら「プログラム実行」で "tree.com"とすると実行できます;;
#.comこ検索していない?

DOSプロンプトならtreeだけで出ます。

[ ]
RE:12043 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12050
vickwei さん 02/06/07 23:17
 
 なむnomotoさん、vickweiです。

 funさんのおっしゃるとおり、Windows98にはTreeコマンドはありません。ただ、
もしWindows95からアップグレードインストールされたのなら、残っているかもし
れません(自信ない)。
 「スタート」「検索(C)」で検索されてみて、もしTreeが無ければ、動かないの
は当然で、動く方がおかしい(?)と思います。

[ ]
RE:12043 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12051
きいろいまふらあ さん 02/06/08 03:26
 
すっかり秀丸と関係ない話になってきました。

>>「cmd.exe」とか「command.com」とかだとどうですか?
>
>  だめでしたよ〜ん。
>
>>それと「プログラム実行」ではできるんですか?
>
> 同じく、ダメでしたよーん。(^^;)

はぁ。

> これが、やはりダメって事は、Windows98 秀丸V3.16β5 ではダメなの?

知りません。

>>>とこでもうまくいく方法を示そうという意図は(私には)最初からありません。
>
>  ううう、まあ、そうでしょうが、私は「きいろいまふ」さんに頼っています。月
>光仮面のような感じ<---古いなあ(^^;)

んじゃ疾風のように去ってゆくことにします。:-p

>>どのような目的で利用されるのですか?それによってアドバイスのしかたは変わ
>>ってくると思いますけど。

>  どれかのフォルダの中のファイルを開いて、
>  Tree.mac を実行すると、あーら不思議、
>  そのフォルダのツリーが出来上がって、フォルダ全体図が見えます。
>  もちろん、線つきですよ。
>       ファイル名は、ソート昇順. バイト数付。

「目的」をおたずねしたつもりなんですが…。質問の意図を理解して欲しいです。
#私の文章、そんなにわかりにくいですか?

>>そもそも(ここまででしゃばっておいてなんですが)はっきりいってこの辺のこ
>>とは不得意分野なので、満足のいくアドバイスを私が差し上げられるかどうかは
>>はなはだ疑問ではあります。:-p
>
>  まふさんなら、ゼッタイ大丈夫ですって。もう、期待してます。

そう思うのは勝手ですけど、こんな風に書かれるのは迷惑です。
人をおだてて何かをやらせようとするなら、少なくとも相手がその気になるよう
な言い方をしなきゃだめです。

出る幕じゃなかったなあという思いは強まるばかり。
本件に関してはなんか全然やる気がおきないのでもう寝ます。

[ ]
RE:12051 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12052
美和パパ さん 02/06/09 15:07
 
>すっかり秀丸と関係ない話になってきました。
>
>>>「cmd.exe」とか「command.com」とかだとどうですか?
>>
>>  だめでしたよ〜ん。
>>
>>>それと「プログラム実行」ではできるんですか?
>>
>> 同じく、ダメでしたよーん。(^^;)
>
>はぁ。
>
>> これが、やはりダメって事は、Windows98 秀丸V3.16β5 ではダメなの?
>
>知りません。
>
>>>>とこでもうまくいく方法を示そうという意図は(私には)最初からありません。
>>
>>  ううう、まあ、そうでしょうが、私は「きいろいまふ」さんに頼っています。月
>>光仮面のような感じ<---古いなあ(^^;)
>
>んじゃ疾風のように去ってゆくことにします。:-p
>
>>>どのような目的で利用されるのですか?それによってアドバイスのしかたは変わ
>>>ってくると思いますけど。
>
>>  どれかのフォルダの中のファイルを開いて、
>>  Tree.mac を実行すると、あーら不思議、
>>  そのフォルダのツリーが出来上がって、フォルダ全体図が見えます。
>>  もちろん、線つきですよ。
>>       ファイル名は、ソート昇順. バイト数付。
>
>「目的」をおたずねしたつもりなんですが…。質問の意図を理解して欲しいです。
>#私の文章、そんなにわかりにくいですか?
>
>>>そもそも(ここまででしゃばっておいてなんですが)はっきりいってこの辺のこ
>>>とは不得意分野なので、満足のいくアドバイスを私が差し上げられるかどうかは
>>>はなはだ疑問ではあります。:-p
>>
>>  まふさんなら、ゼッタイ大丈夫ですって。もう、期待してます。
>
>そう思うのは勝手ですけど、こんな風に書かれるのは迷惑です。
>人をおだてて何かをやらせようとするなら、少なくとも相手がその気になるよう
>な言い方をしなきゃだめです。
>
>出る幕じゃなかったなあという思いは強まるばかり。
>本件に関してはなんか全然やる気がおきないのでもう寝ます。
なんか俺のささいな質問からこんなに秀丸と関係ない話に発展してしまったんですね、
きいろいまふらさん機嫌直してっちょ(@_@;)

[ ]
RE:12047 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12067
なむnomoto さん 02/06/10 22:36
 
 美和パパさん
             なむnomotoです
 横入りして済みません。
 
 お教えいただいた。
>>これが良いと思いますが(^_^)
>>http://www.hs-jp.com/aska/wintree/

 を使って見ました。おお、希望通りです。嬉しい。有り難うございます。
 以前にも同じ話題をしたような気がするのですが、その時は、良いのが
 無かったような気がして、ちょっと食指を動かしました。
 欲張った甲斐がありました。
 **** きいろいまふらあさん、本当にご機嫌悪くされたんでしょうか。
   ・・・・ cmd や command.com でも動かないのだもの
    ご機嫌直して下さい。お願いします。
    

[ ]
RE:12043 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12068
なむnomoto さん 02/06/10 22:47
 

  線つきtreeは、美和パパさんが教えて下さった、
 
>>これが良いと思いますが(^_^)
>>http://www.hs-jp.com/aska/wintree/

  で、巧く行きました。バンザーイです。
  みなさん、アドバイス有り難うございました。

  wintree.exe が何をどう使っているのか解りませんが、
  秀丸で、希望フォルダの何かを開いて、プログラム実行でこの
  WinTree.exe を実行すると、ちゃんとそのフォルダのtreeが
  線つきで書かれたファイルが保存されます。

[ ]
RE:12051 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12069
なむnomoto さん 02/06/10 22:50
 
 きいろいまふらあさん
                  
>そう思うのは勝手ですけど、こんな風に書かれるのは迷惑です。
>人をおだてて何かをやらせようとするなら、少なくとも相手がその気になるよう
>な言い方をしなきゃだめです。

 うはは、失礼しました、座右の銘に致します。

>出る幕じゃなかったなあという思いは強まるばかり。
>本件に関してはなんか全然やる気がおきないのでもう寝ます。

  あわ、ご機嫌を損ねないでください。お願いします。
  

[ ]
RE:12013 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12072
ゴルゴ さん 02/06/11 11:24
 
いつも参考にさせて頂いております。

当方WINDOWS XP+秀丸3.15です。


FCコマンドに、一番手前の(ウィンドウの)2つのファイル名を
フルパスで渡して結果をファイルに落とすマクロが欲しくて組んで
おりました。しかし

runsync2 "FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";

こうするとリダイレクトされません。

そこで、きいろいまふらあさんのコメント

>run "cmd /c tree >con";
>endmacro;

を思い出し、

runsync2 "cmd /c FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";

としてみたところリダイレクトされます。
確かに何かありそうですね。
それとも既知の現象(仕様)でしょうか?

どちらにしても参考になりました。(一見OS側が怪しそうです)
ありがとうございました。

[ ]
RE:12072 マクロによるリダイレクトNo.12073
ひろ さん 02/06/11 12:02
 
 ゴルゴさん今日は、ひろです。
> runsync2 "FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";
>
> こうするとリダイレクトされません。
 それはリダイレクトされないでしょうね。
 マクロ・ヘルプに
> runsync文とrunsync2文はリダイレクトはできません。
とあります。

 ちなみに
> runsync2 "cmd /c FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";
こちらの場合は、起動しているのは cmd.exe であって、それ以降は cmd.exe
に対する引数なので、秀丸のマクロとは関係ないですよね。

[ ]
RE:12072 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12074
三月 さん 02/06/11 12:16
 
ちょこっと解説
>runsync2 "cmd /c FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";
>
>としてみたところリダイレクトされます。
>確かに何かありそうですね。
>それとも既知の現象(仕様)でしょうか?
>

これは、cmd等が ">"をリダイレクトとして標準出力をファイルに出力する機能を
持っているのでFCの結果をファイルに出力できるのです。

cmd等使用しない場合、
FC AAA.txt BBB.txt > RES.txt
は FCの第3引数に ">" 第4引数に"RES.txt"として渡されるので
FCには ">" "RES.txt"を意味のある引数として処理する機能が無く
結果としてファイルに吐き出されないのです。

結果の出力先を指定できるコマンドの場合にはcmd等なしでも問題ないはず。

[ ]
RE:12073 マクロによるリダイレクトNo.12075
ゴルゴ さん 02/06/11 13:16
 
ひろさんこんにちわ

> ゴルゴさん今日は、ひろです。
>> runsync2 "FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";
>>
>> こうするとリダイレクトされません。
> それはリダイレクトされないでしょうね。
> マクロ・ヘルプに
>> runsync文とrunsync2文はリダイレクトはできません。
>とあります。

ヘルプをろくに読まずに組んでしまったことバレバレです。
お手数おかけしました。
ただし、ヘルプを呼んでも以下のことまでは多分思いつかなかったと
思います。

> ちなみに
>> runsync2 "cmd /c FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";
>こちらの場合は、起動しているのは cmd.exe であって、それ以降は cmd.exe
>に対する引数なので、秀丸のマクロとは関係ないですよね。

言われてみれば確かにそういう切り分けですね。
runsyncを使うという時点で、その後のことはみな同じのように感じて
おりました。ありがとうございました。

[ ]
RE:12074 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12076
ゴルゴ さん 02/06/11 13:25
 
三月さんこんにちわ
解説ありがとうございます。

>これは、cmd等が ">"をリダイレクトとして標準出力をファイルに出力する機能を
>持っているのでFCの結果をファイルに出力できるのです。
>
>cmd等使用しない場合、
>FC AAA.txt BBB.txt > RES.txt
>は FCの第3引数に ">" 第4引数に"RES.txt"として渡されるので
>FCには ">" "RES.txt"を意味のある引数として処理する機能が無く
>結果としてファイルに吐き出されないのです。
>
>結果の出力先を指定できるコマンドの場合にはcmd等なしでも問題ないはず。

申し訳ありません。もう少しお付き合い頂けないでしょうか。

WINDOWSからFC等を実行する時点でコマンドプロンプトが表示されます
よね。
私はこの時点でcmdなりCOMMAND.COMが実行される(今回の話の場合、
cmd /c は暗黙のうちに実行されている)と思っていたのですが、
WINDOWSからの場合は、そうではないのでしょうか?

[ ]
RE:12076 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12079
三月 さん 02/06/11 19:11
 
>
>WINDOWSからFC等を実行する時点でコマンドプロンプトが表示されます
>よね。
>私はこの時点でcmdなりCOMMAND.COMが実行される(今回の話の場合、
>cmd /c は暗黙のうちに実行されている)と思っていたのですが、
>WINDOWSからの場合は、そうではないのでしょうか?

よくよく確認したところ、Win98とWin2kでも動きが違いますね。
Win98ではファイルにリダイレクトされます。
ただし、開いたDOS窓を閉じなくてはなりませんが。

Win2kのFCはWinアプリで、Win98のFCはDOSアプリっていうのが
違いかもしれません。
どちらも、DOS窓を必要としているようですが。


と、いうことで、runsync系の動きを確認せずに発言してすみません。

[ ]
RE:12073 マクロによるリダイレクトNo.12080
きいろいまふらあ さん 02/06/12 00:47
 
>> runsync2 "FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";
>>
>> こうするとリダイレクトされません。
> それはリダイレクトされないでしょうね。
> マクロ・ヘルプに
>> runsync文とrunsync2文はリダイレクトはできません。
>とあります。

マクロヘルプの引用されているところで言われている「リダイレクト」とは、
「<CON」とか「>CON」を使っての「秀丸(から|へ)の標準入出力のリダイレク
ト」のことでしょう。(と信じているのですが…。)

もちろん実行するコマンドが標準入出力をサポートしていなければ(秀丸へのリ
ダイレクトではなく、例えば普通のファイルに対する)リダイレクトさえできな
いのはいうまでもありませんが、逆にその用件を満たしていても、runsync(2)で
は「<CON」「>CON」で秀丸とやりとりさせることはできない、と。

>> runsync2 "cmd /c FC " + $f1 + " " + $f2 + " > C:\\FCRESULT.TXT";

これはできても、

runsync2 "cmd /c FC " + $f1 + " " + $f2 + " >CON";

はできないと思います。runならどちらもできる。その違いのことを件のヘルプ
では言及しているのじゃないかなあ?と。

全通り試してはいませんが、まとめるとこんな感じではないかと。

−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−
実行する  |  < file とか > file  |  < CON とか > CON
コマンドが +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−
標準入出力に|コマンド実行|runsync   |コマンド実行|runsync
対応して  | または  | または  | または  | または
いるか?  |run     |runsync2  |run     |runsync2
−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−
標準入出力 |OK    |OK    |OK    |NG  
   対応 |      |      |      |    
−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−
標準入出力 |NG    |NG    |NG    |NG  
  非対応 |      |      |      |    
−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−

私の勘違いだったらごめんなさい。

[ ]
RE:12079 秀丸エディタでファイルの内容をNo.12081
ゴルゴ さん 02/06/12 10:01
 
おはようございます三月さん
たびたびのコメントありがとうございます。

>よくよく確認したところ、Win98とWin2kでも動きが違いますね。
>Win98ではファイルにリダイレクトされます。
>ただし、開いたDOS窓を閉じなくてはなりませんが。
>
>Win2kのFCはWinアプリで、Win98のFCはDOSアプリっていうのが
>違いかもしれません。
>どちらも、DOS窓を必要としているようですが。
>
>
>と、いうことで、runsync系の動きを確認せずに発言してすみません。

とんでもないです。感謝しております。

現在私にはXPしか環境が無く、おぼろげな記憶ですがWIN98を使用
していた頃は出来ていたような気がしていたものですから、今まで
何も考えずrunsync系のコマンドを使っておりました。
(XP上でrunsync2を使用したのは今回が初めてでしたが。)

しかし、ひろさん、きいろいまふらあさんもおっしゃっております
が、runsync系のコマンドでのリダイレクトって、ヘルプを見る
限りでは無理っぽいですし、でもコマンドとターゲットによっては
方法がないわけでもないですし、一瞬混乱してしまいました。

ともあれ、皆様のおかげでやりたいことが出来ました。
これからは、cmd /c は、呪文として唱えることに致します。
ありがとうございました。

[ ]
RE:12080 マクロによるリダイレクトNo.12096
秀丸担当 さん 02/06/14 15:42
 
>マクロヘルプの引用されているところで言われている「リダイレクト」とは、
>「<CON」とか「>CON」を使っての「秀丸(から|へ)の標準入出力のリダイレク
>ト」のことでしょう。(と信じているのですが…。)

runの場合は、ファイルへのリダイレクトも、秀丸がやっています。
runsyncの場合は、cmdがやっているだけで、秀丸は何もしていません。

[ ]
RE:12096 マクロによるリダイレクトNo.12104
きいろいまふらあ さん 02/06/15 05:06
 
>runの場合は、ファイルへのリダイレクトも、秀丸がやっています。
>runsyncの場合は、cmdがやっているだけで、秀丸は何もしていません。

む。そうだったのですか。間違えてしまいました。ごめんなさい。

ということは「runsync(2)の場合は、秀丸によるファイルや秀丸へのリダイレク
トは行われないので、呼び出したコマンド自身によるファイルへのリダイレクト
だけが可能」ということですね。

皆さんこの辺のことはとっくにご存知だったのでしょうか?

[ ]
RE:12047 秀丸エディタでファイルの内容をNo.14179
encodingshiftjis さん 03/03/01 15:06
 
投稿のどこにつなげるか、判断できなかったが
ここらあたりが、近いと。

マイクロソフト サポート技術情報 - 321379
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;321379
[HOW TO] Windows XP のフォルダに "ディレクトリの印刷" 機能を追加する方法

中身はマウス右メニューから .BAT を起動するしくみです。
treeのテキストを作って、秀丸で開く、も作成可能です

使用感: ファルダを開いた状態では印刷できない、
親フォルダに上がって、そのフォルダを指定することになる。
%1 を使うので、そうなります。



[ ]