検索コマンドの動作についてNo.12083
ゴルゴ さん 02/06/13 11:28
 
いつも参考にさせて頂いております。

カーソルを、単語(らしき文字列)の途中に置いて、

    検索(S)→検索

とやりますと、V3.15以前は検索文字列として、カーソルの位置から
                                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
単語の最後までが検索文字列として取り込まれていたと思うのですが、
V3.16にしましたところ、取り込まれる文字列は、単語の先頭から
                                             ^^^^^^^^^^^^^^
単語の最後まで、つまり単語がまるごと取り込まれるように変わってい
るようですが、これは仕様の変更等があったのでしょうか?

私は以前の動作を当たり前のように使用しておりましたのでちょっと
とまどっております。出来れば以前の動作がよいのですが・・・
ご確認頂けないでしょうか。

ヘルプ、ホームページの改版履歴等確認してみましたが、そのような
変更はなされていないようなので投稿させて頂いた次第です。

環境はWINDOWS XP + 秀丸V3.16 + 鶴亀V1.96 です。

因みに、
その他(O)→動作環境→高度な編集→"カーソル位置の次の文字から
検索を開始"のチェックが関係あるのかと思い、ON/OFFそれぞれで試して
みましたが、
動作は変わりませんでした。

[ ]
RE:12083 検索コマンドの動作についてNo.12084
ひろ さん 02/06/13 12:05
 
 ゴルゴさん今日は、ひろです。
> カーソルを、単語(らしき文字列)の途中に置いて、
>
>     検索(S)→検索
>
> とやりますと、V3.15以前は検索文字列として、カーソルの位置から
 私の環境 (Windows98) では、Ver.3.16 でも同じ動きです。
> その他(O)→動作環境→高度な編集→"カーソル位置の次の文字から
> 検索を開始"
これ以外の検索関係の設定は何を使われていますか?

[ ]
RE:12084 検索コマンドの動作についてNo.12085
はてな さん 02/06/13 13:20
 
こんにちは、

> ゴルゴさん今日は、ひろです。
>> カーソルを、単語(らしき文字列)の途中に置いて、
>>
>>     検索(S)→検索
>>
>> とやりますと、V3.15以前は検索文字列として、カーソルの位置から
> 私の環境 (Windows98) では、Ver.3.16 でも同じ動きです。
>> その他(O)→動作環境→高度な編集→"カーソル位置の次の文字から
>> 検索を開始"
>これ以外の検索関係の設定は何を使われていますか?

私の環境 Windows2k でも、Ver3.15 と、Ver3.16は
同じ動きです。

[ ]
RE:12084 検索コマンドの動作についてNo.12086
ゴルゴ さん 02/06/13 13:30
 
こんにちはひろさん

> ゴルゴさん今日は、ひろです。
>> カーソルを、単語(らしき文字列)の途中に置いて、
>>
>>     検索(S)→検索
>>
>> とやりますと、V3.15以前は検索文字列として、カーソルの位置から
> 私の環境 (Windows98) では、Ver.3.16 でも同じ動きです。
>> その他(O)→動作環境→高度な編集→"カーソル位置の次の文字から
>> 検索を開始"
>これ以外の検索関係の設定は何を使われていますか

色々確認しておりましたら・・・わかりました。

V3.15からV3.16へのバージョンアップにて

・検索・置換・grepダイアログで「単語の検索」を覚えるようにする

という項目を見つけました。

その為に、単語の検索をチェックして検索後、再度単語の途中で検索
しようとした時に「単語の検索」がONになっている為、単語の途中
にカーソルがあってもその位置の文字列を単語として取り込もうと
してカーソル位置より前の文字まで取り込まれているようです。
つまり、単語の検索をした後に検索しようとしてこの疑問にぶつ
かったようです。

私としましては、このチェックの状態に限らず、カーソルが単語の
途中にあった場合は、そこから単語の最後まで取り込まれるほうが
しっくりくるのですが・・・何故かと申しますと、私の場合、単語
の検索を使用する場合、その場でその単語を直接入力する場合が
ほとんどなので。
でも今のほうが便利な場合もありそうなので慣れることにします。
ありがとうございました。

[ ]
RE:12086 検索コマンドの動作についてNo.12087
ゴルゴ さん 02/06/13 14:07
 
慣れると書いておきながら、やはりちょっと気になりますので確認
させて下さい。

「単語の検索」のチェック状態を覚えるという仕様変更に対しては、
それなりの理由があったと思いますのでこれはこれで良いと思うの
ですが、

「単語の検索」のチェックがONでかつ、カーソルが単語の途中にあった
場合にカーソルより前の文字まで取り込まれるという動作は意図された
ものでしょうか?

「単語の検索」というのは、あくまで、
"ダイアログに入力されている文字列の検索条件"
なのですよね。
ですので、「単語の検索」のチェックがONの状態で検索コマンドが実行されたからと
いって、カーソルが単語の途中にあった時に、カーソルよ
り前の文字まで取り込まれてしまうのはちょっと違和感があります。
といいますか、「単語の検索」は検索の条件であって、ダイアログを開
く時に取り込む文字列の条件ではないはずですよね。


("|"をカーソルとしますと)

ABC|DEF

というような状態で、

DEF を検索する

というようなことをよくやるのですが、この動作に関して、直前に
「単語の検索」チェックをONにしていたからといって、次に検索する
時に取り込まれる文字列が
ABCDEF
になってもらいたくない というのがこの発言のもともとの趣旨です。


仕様変更の副産物のような気も致しますが、特に理由がなければ、
「単語の検索」のチェックがONでも、単語の途中にカーソルがあった
場合は、取り込む文字列はその位置から単語の最後までにして頂きたい
というのが正直な気持ちです。

以上、ご検討頂ければ幸いです。

[ ]
RE:12087 検索コマンドの動作についてNo.12088
ひろ さん 02/06/13 18:34
 
 ゴルゴさん今日は、ひろです。
 詳細な報告有り難うございます。
> 「単語の検索」のチェックがONでかつ、カーソルが単語の途中にあった
> 場合にカーソルより前の文字まで取り込まれるという動作は意図された
> ものでしょうか?
 意図されたかどうかはともかく、今までの仕様になれているせいか、やは
り使いにくいですね。

[ ]
RE:12087 検索コマンドの動作についてNo.12089
Arimac さん 02/06/14 00:00
 
こっそり?仕様が変わったのはよろしくないかもしれませんが、
単語の検索を多用する人は、単語で取り込まれた方が
便利なような気がします(^^;
検索する文字列は検索ダイアログで入力すれば良いのでは?
元テキストを書き換えると後始末が面倒な気がするのですが?

[ ]
RE:12087 検索コマンドの動作についてNo.12091
アルビレオ さん 02/06/14 04:33
 
>("|"をカーソルとしますと)
>
>ABC|DEF
>
>というような状態で、
>
>DEF を検索する
>
>というようなことをよくやるのですが、この動作に関して、直前に
>「単語の検索」チェックをONにしていたからといって、次に検索する
>時に取り込まれる文字列が
>ABCDEF
>になってもらいたくない というのがこの発言のもともとの趣旨です。

確かに理屈としては前回の検索条件によって検索文字列の取得方法が違うというのは
違和感があります。
でも入力するときの手間を考えると
・カーソル位置から単語の終端まで→カーソルよりも前の部分を手で入力
・カーソル位置にある単語の先頭から終端まで→カーソルより前の部分を検索文字列
から削除
を比較すれば後者の方がずっと手間は少なく、こちらを採用するのはおかしなことで
はないと思います。

私は単語の一部を検索文字列として取り込みたいときは範囲選択を使います。
単語の後半部分を検索文字列に含めたくない場合もあるわけで、始点部分はカーソル
位置(手動指定)なのに終端指定は自動に頼るというのもアンバランスです。

そんなわけで検索文字列の取得について私の希望(好み)としては、
「範囲指定しない場合はいつも単語単位、単語の一部を指定したい場合は範囲選択」
というのがすっきりしていてよいと思います。

どの方法を採用するにしろ、前回の検索条件によって左右されるというのは非常にわ
かりにくいのでどうにかした方がよさそうですが。

[ ]
RE:12088 検索コマンドの動作についてNo.12092
ゴルゴ さん 02/06/14 09:52
 
おはようございますひろさん

>意図されたかどうかはともかく、今までの仕様になれているせいか、やは
>り使いにくいですね。

はい、今までそういう仕様だったので、それにあわせて自分なりに使い
易い方法に今まで進化させてきた結果ですし、周囲の条件がどうで
あろうと、カーソル位置より前の文字が取り込まれることはV3.15まで
はなかったことなので、少々とまどっております。

[ ]
RE:12089 検索コマンドの動作についてNo.12093
ゴルゴ さん 02/06/14 09:53
 
おはようございますArimacさん

>こっそり?仕様が変わったのはよろしくないかもしれませんが、
>単語の検索を多用する人は、単語で取り込まれた方が
>便利なような気がします(^^;
>検索する文字列は検索ダイアログで入力すれば良いのでは?
はい、基本的にはそのようにしております。

>元テキストを書き換えると後始末が面倒な気がするのですが
元テキストを書き換えて検索するということはやっておりませんし、
書いてもおりませんが・・・
言葉足らずで申し訳ありません。
検索したい文字列の候補が、カーソル(に近い)位置にたまたまある
というのが前提です。
たまたまと書きましたが、このようなことが結構あるんです。
入力文字は少ないに越したことはありませんので。

[ ]
RE:12091 検索コマンドの動作についてNo.12094
ゴルゴ さん 02/06/14 10:01
 
おはようございますアルビレオさん

>確かに理屈としては前回の検索条件によって検索文字列の取得方法が違うというの
>は違和感があります。
>でも入力するときの手間を考えると
>・カーソル位置から単語の終端まで→カーソルよりも前の部分を手で入力

そういう場合は、単語の先頭までカーソル移動してから検索ダイアログ
を表示させておりました。
(単語単位のカーソル移動をキー割り当てして使用しております。)

>・カーソル位置にある単語の先頭から終端まで→カーソルより前の部分を検索文字
>列から削除
これは、V3.15まではとりこまれなかった部分ですので考慮は不要でし
た。
また、今まで経験していないV3.16の仕様にて、以下のことを試して
みました。

(|をカーソルとしまして、)
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvw|xyz
の状態でxyzのみを検索させたい場合に前の数十文字を削除するのは、
私は容易でないと感じました。
揚げ足取りのようになって申し訳ないですが、言いたかったのは単語
の長さによっては一概に手間が少ないとは言えないと思うのです。

>を比較すれば後者の方がずっと手間は少なく、こちらを採用するのはおかしなこと
>ではないと思います。

上記2点は、比較の対象として次元が違うと感じます。

最初の検索は、カーソルが単語の途中にあった場合に、その位置の
文字列を単語として認識して(カーソルより前の文字までも)
検索する場合

次の検索は、カーソルが単語の途中にあった場合に、その位置以降の
文字列を検索する場合になりますよね。

つまりその時点で検索しようとしている対象が違うと思うのです。
ABC|DEF
の状態で、ABCDEFを検索したいのか、DEFを検索したいのかの違いがある
と思います。
(少なくとも私にとりましては。)


>私は単語の一部を検索文字列として取り込みたいときは範囲選択を使います。
>単語の後半部分を検索文字列に含めたくない場合もあるわけで、始点部分はカーソ
>ル位置(手動指定)なのに終端指定は自動に頼るというのもアンバランスです。

範囲選択を使う方法ですとか、アンバランスかどうかはともかく、
今までそういうふうにとりこまれていた文字列を使用して長年検索を
行っていた人間にとっては今回の変更は結構大きいです。


>そんなわけで検索文字列の取得について私の希望(好み)としては、
>「範囲指定しない場合はいつも単語単位、単語の一部を指定したい場合は範囲選択」
>というのがすっきりしていてよいと思います。

しつこくて申し訳ありません。
確かにすっきりするとかいうようなことはあると思います。
ただ、以前も書きましたとおり、長年V3.15までの取り込まれかたを
利用して検索をおこなっていた人間にとって、単語かどうかはともか
く、カーソル位置より前の文字列までとりこまれてしまうこと自体に
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
違和感を感じてしまっているんです。

アルビレオさんにもきっとおありになるように、私にも長年のエディタ
に対する使用方法のアプローチといいますか、そのようなものが存在
します。

>どの方法を採用するにしろ、前回の検索条件によって左右されるというのは非常に
>わかりにくいのでどうにかした方がよさそうですが。

同感です。

それでも今後、今の仕様で通すということであれば、
(今までがそうであったように)現在の仕様にあわせた自分なりの
使用方法を見つけていこうと思います。
(皆様にとりましてはたいしたことではないのかもしれないですね。
私にとっては、エーーーナンジャコリャーー!!位のインパクトが
あったもので・・・一連の発言ながながと申し訳ありません)

[ ]
RE:12091 検索コマンドの動作についてNo.12095
Arimac さん 02/06/14 12:14
 
>どの方法を採用するにしろ、前回の検索条件によって左右されるというのは非常に
>わかりにくいのでどうにかした方がよさそうですが。

「単語の検索」のON/OFFが切り替わったら、検索文字列を手で入力
していない場合に限り、検索文字列を単語単位あるいはカーソル位置以降
の該当条件で取り込み直すとか・・・(^^;

[ ]
RE:12095 検索コマンドの動作についてNo.12098
秀丸担当 さん 02/06/14 15:42
 
単語の検索についてですが、検索系コマンドに「単語の検索」というのがあり、
これは取り込む文字列も単語になります。
普通の検索でもチェックの状態を覚えるようにしたら、取り込む文字列も
「単語の検索」コマンドと同じ動作になってしまいました。
取り込む文字列は、元に戻そうと思います。

[ ]
RE:12094 検索コマンドの動作についてNo.12101
アルビレオ さん 02/06/14 21:53
 
アルビレオです

>(|をカーソルとしまして、)
>ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvw|xyz
>の状態でxyzのみを検索させたい場合に前の数十文字を削除するのは、
>私は容易でないと感じました。
>揚げ足取りのようになって申し訳ないですが、言いたかったのは単語
>の長さによっては一概に手間が少ないとは言えないと思うのです。

私の場合は Ctrl+Shift+→ で単語の最後まで範囲選択してから検索ダイアログを
出します。ダイアログを出す前に取り込む文字列を確認できますしね。

検索文字列を取り込むパターンとしては
A.単語先頭-単語最後
B.単語先頭-単語途中
C.単語途中-単語最後
D.複数の単語にまたがって取り込む
の4パターンが考えられますが、範囲選択なしに取り込むだけで使えるのは
AとCだけですよね。
Cのパターンが他に比べて特に多用するということはあるのでしょうか?
私の場合はBやDの場合も多いので検索文字列を取り込みたいときは常に
範囲選択をしています。

>確かにすっきりするとかいうようなことはあると思います。
>ただ、以前も書きましたとおり、長年V3.15までの取り込まれかたを
>利用して検索をおこなっていた人間にとって、単語かどうかはともか
>く、カーソル位置より前の文字列までとりこまれてしまうこと自体に
>    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>違和感を感じてしまっているんです。
>
>アルビレオさんにもきっとおありになるように、私にも長年のエディタ
>に対する使用方法のアプローチといいますか、そのようなものが存在
>します。

おっしゃるとおり。
私の場合は上に書いたように「取り込むときは必ず範囲選択」という
使い方なのでどちらにしろ影響はありません。
余計な書き込みをして申し訳ありませんでした。

完全に余談になりますが、範囲選択を使う方法は慣れておくと便利ですよ。
「単語先頭-単語途中」パターンなどではこれに勝る方法はないと思います。
単語途中にカーソルを置いて Ctrl+Shift+← で一発です。
先頭数文字を含めたくなければ、続いて Shift+→ を数回。
ダイアログを出す前に確認できるので、視線の移動も少なく済みます。

[ ]
RE:12101 検索コマンドの動作についてNo.12119
ゴルゴ さん 02/06/17 09:33
 
おはようございますアルビレオさん

>おっしゃるとおり。
>私の場合は上に書いたように「取り込むときは必ず範囲選択」という
>使い方なのでどちらにしろ影響はありません。
>余計な書き込みをして申し訳ありませんでした。

なんだかひとりで熱くなってしまったようで、こちらこそ申し訳ありません。


>完全に余談になりますが、範囲選択を使う方法は慣れておくと便利ですよ。
>「単語先頭-単語途中」パターンなどではこれに勝る方法はないと思います。
>単語途中にカーソルを置いて Ctrl+Shift+← で一発です。
>先頭数文字を含めたくなければ、続いて Shift+→ を数回。
>ダイアログを出す前に確認できるので、視線の移動も少なく済みます。

試してみました。
なるほど、「単語先頭-単語途中」の検索ではこの方法はいいですね。
今まで、このような場合の検索は(多分無意識に)直接ダイアログで
文字列を入力していたように思いますが、この場合の検索には意識して
この方法を試してみます。ありがとうございました。
(今までこれをやらなかったのも、キーで検索ダイアログを表示させた時に
文字列が既に取り込まれていた為なのだと思います。)

ありがとうございました。

[ ]
RE:12098 検索コマンドの動作についてNo.12120
ゴルゴ さん 02/06/17 09:34
 
おはようございます秀丸担当さん

>「単語の検索」コマンドと同じ動作になってしまいました。
>取り込む文字列は、元に戻そうと思います。

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

[ ]
RE:12098 検索コマンドの動作についてNo.12127
Arimac さん 02/06/17 12:09
 
>取り込む文字列は、元に戻そうと思います。

grepも元に戻るのでしょうか?
検索はマクロで単語検索が使えるので自分でマクロを作れば
良いのですが、grepdialogには単語検索がないですよね。
ちなみに
grepdialog word;
は文法エラーになってしまいました(;_;)
単語での取り込みは便利だったので、元に戻すのなら
マクロで出来るようにして欲しいです。

[ ]
RE:12127 検索コマンドの動作についてNo.12129
秀丸担当 さん 02/06/17 17:26
 
>grepも元に戻るのでしょうか?

grepも元に戻ることになります。
マクロでの対応は検討しておきます。

[ ]
RE:12129 検索コマンドの動作についてNo.12137
Arimac さん 02/06/17 20:11
 
>マクロでの対応は検討しておきます。

よろしくお願いします。

[ ]
RE:12098 検索コマンドの動作についてNo.12162
ゴルゴ さん 02/06/20 15:30
 
こんにちわ秀丸担当さん

>単語の検索についてですが、検索系コマンドに「単語の検索」というのがあり、
>これは取り込む文字列も単語になります。
>普通の検索でもチェックの状態を覚えるようにしたら、取り込む文字列も
>「単語の検索」コマンドと同じ動作になってしまいました。
>取り込む文字列は、元に戻そうと思います。

早速V3.17をインストールして確認させて頂きました。
V3.15以前の動作に戻りました。ありがとうございました。

[ ]
RE:12129 検索コマンドの動作についてNo.12174
Arimac さん 02/06/21 12:15
 
単語モードの時はgowordtopすればいいかも
と思ったのですけど、grepdialogは新規秀丸を
開いてしまうので駄目でした(;_;)

キー操作の記録ではgrepの実行はgrepdialogに
なってキー操作とは異なる動作になってしまって
変だと思います。

メニューから選んだgrepの実行とちゃんと同じ
動作をするマクロが欲しいところです。

[ ]
RE:12174 検索コマンドの動作についてNo.12178
秀丸担当 さん 02/06/21 16:51
 
>メニューから選んだgrepの実行とちゃんと同じ
>動作をするマクロが欲しいところです。

これは何らかの理由で、敢えてメニューから選んだgrepとは違う
動きになっているはずなので、できないかもしれません。

[ ]