SJIS:0xFA58 の強調No.12451
elbow さん 02/07/17 02:07
 
こんにちは。
ある文書の中に 0x878A の(株)と 0xFA58 の(株)が混ざって入っている
文書があります。0xFA58 だけ強調させれば区別が出来て便利かなと思い
0xFA58の(株)を強調させる、強調表示ファイルを作りました。
ちゃんと 0xFA58 を入れているのですが 0x878A の(株)が強調されてしまいます。

障害でしょうか?仕様でしょうか?
実際に困っているわけではないので、ご報告まで。

[ ]
RE:12451 SJIS:0xFA58 の強調No.12453
たけのこ さん 02/07/17 09:22
 
たけのこです。

強調表示に\xfa\x58を登録してやってみましたが、こちらではこの文字だけが強
調されるようです。
ところで、世のIMEの中にはS-JISと各社拡張文字(IBM拡張文字などが有名;こ
のFA58hのカッコ株もIBM拡張文字)とでダブった登録があると、たとえ拡張文字
のコードを指定して入力しても、マッピングを通してS-JISに最初からあるコー
ドに置き換えられて入力されるものがあります(今私が使っているATOK15とか)。
ま、この機能がよけいなお世話か否かはケースバイケースだとして……。

この辺はご留意なさってますか?

[ ]
RE:12451 SJIS:0xFA58 の強調No.12454
Arimac さん 02/07/17 09:48
 
Windows Me + 秀丸v3.17でやってみました。
0xFA58の(株)をcut&pasteで強調表示一覧に追加したところ
hilightファイルには0x878Aの(株)で登録されてしまいました。
直接hilightファイルを0xFA58の(株)に書き換えても
強調されるのは0x878Aの(株)の方でした。
正規表現の\xFA\x58で強調すると0xFA58の(株)が強調されました。

#現在バージョンアップ中のBRegIfでは16進数で漢字指定可能(宣伝(^^;)

[ ]
RE:12454 SJIS:0xFA58 の強調No.12458
elbow さん 02/07/17 11:40
 
すいません。環境を書いていなかったですね。
win2000 + 秀丸3.17 です

> たとえ拡張文字のコードを指定して入力しても、マッピングを通してS-JISに最初
>からあるコー
> ドに置き換えられて入力されるものがあります

その辺は十分わかっていますが、世の中にはそうなっていないシステムもあるという
ことで・・。

> 0xFA58の(株)をcut&pasteで強調表示一覧に追加
> 直接hilightファイルを0xFA58の(株)に書き換えても

もちろんこちらでも両方テストした上で書き込んだのですが
もうちょっと詳細に書くべきでした。
手間をおかけしてしまって申し訳ありません>Arimac殿

> 正規表現の\xFA\x58で強調すると0xFA58の(株)が強調されました。

ちょっとやってみます。

[ ]
RE:12451 SJIS:0xFA58 の強調No.12462
秀丸担当 さん 02/07/17 18:21
 
>ある文書の中に 0x878A の(株)と 0xFA58 の(株)が混ざって入っている
>文書があります。0xFA58 だけ強調させれば区別が出来て便利かなと思い
>0xFA58の(株)を強調させる、強調表示ファイルを作りました。
>ちゃんと 0xFA58 を入れているのですが 0x878A の(株)が強調されてしまいます。

IMEに入力させるとどっちも同じになってしまったので、バイナリエディタ
でデータを作ってからやってみました。
0x878Aのほうは、強調表示することができ、0xFA58のほうは強調表示でき
ませんでした。
0x878Aは強調表示されるので、区別することはできます。
0xFA58が強調表示できないのはどこかに不具合があるかもしれません。

[ ]
RE:12462 SJIS:0xFA58 の強調No.12465
三月 さん 02/07/18 06:20
 
>>ある文書の中に 0x878A の(株)と 0xFA58 の(株)が混ざって入っている
>>文書があります。0xFA58 だけ強調させれば区別が出来て便利かなと思い
>>0xFA58の(株)を強調させる、強調表示ファイルを作りました。
>>ちゃんと 0xFA58 を入れているのですが 0x878A の(株)が強調されてしまいます。
>
>IMEに入力させるとどっちも同じになってしまったので、バイナリエディタ
>でデータを作ってからやってみました。
>0x878Aのほうは、強調表示することができ、0xFA58のほうは強調表示でき
>ませんでした。
>0x878Aは強調表示されるので、区別することはできます。
>0xFA58が強調表示できないのはどこかに不具合があるかもしれません。

Win98SEでは共に強調表示で区別できます。
NT系だけのUNICODEがらみの問題では?

[ ]
RE:12465 SJIS:0xFA58 の強調No.12475
秀丸担当 さん 02/07/18 18:09
 
>Win98SEでは共に強調表示で区別できます。
>NT系だけのUNICODEがらみの問題では?

もう一度やってみたところ、やっぱりできました。
正規表現の書き方を誤ってました。お騒がせしてすみません。

[ ]
RE:12475 解決しましたNo.12488
elbow さん 02/07/20 20:31
 
正規表現で指定することで解決できました。
ありがとうございました。

[ ]