全保存終了のときの動作(要望)No.12485
toyomimi さん 02/07/20 13:30
 
秀丸担当さん、皆さん、こんにちは。

 全保存終了のとき、無題で更新されているものがあると
保存先を尋ねてきます。

 それは良いのですが、そこで保留にしたいのでキャンセル
すると、まだ何十個もある保存したいファイルの保存もキャ
ンセルされてしまい、たった1つか2つのために無駄な操作を
繰り返すことになります。

 全保存終了のときに問い合わせの必要なものとそうでない
ものとを分けておき、先に保存した後で問い合わせるように
して頂けませんでしょうか。

 何百という中からいろいろやるときには細かい操作の繰り
返しが苦痛になります。

                とよみみ

[ ]
RE:12485 全保存終了のときの動作(要望)No.12487
小西 さん 02/07/20 19:38
 
小西です。

> 全保存終了のとき、無題で更新されているものがあると
>保存先を尋ねてきます。
>
> それは良いのですが、そこで保留にしたいのでキャンセル
>すると、まだ何十個もある保存したいファイルの保存もキャ
>ンセルされてしまい、たった1つか2つのために無駄な操作を
>繰り返すことになります。
>
> 全保存終了のときに問い合わせの必要なものとそうでない
>ものとを分けておき、先に保存した後で問い合わせるように
>して頂けませんでしょうか。
>
> 何百という中からいろいろやるときには細かい操作の繰り
>返しが苦痛になります。

実現されるイメージがわきません。どちらかというと、テンポラリな(要するに無題
なドキュメント)も、バックアップをしてくれるとありがたいと思うことはありますが。
たとえば、ウィンドウのリストアップするにしても、無題と名前のついたものが、
延々と羅列されるだけでしょう。

無題なファイルを何十個も一度に作って、作業をされているようですが、どちらかと
いうと、作業自体を見直したほうが良いと思います。

[ ]
RE:12487 全保存終了のときの動作(要望)No.12489
toyomimi さん 02/07/21 01:18
 
小西さん、こんにちは。

>実現されるイメージがわきません。どちらかというと、テンポラリな(要するに無題
>なドキュメント)も、バックアップをしてくれるとありがたいと思うことはあります
>が。
>たとえば、ウィンドウのリストアップするにしても、無題と名前のついたものが、
>延々と羅列されるだけでしょう。
>
>無題なファイルを何十個も一度に作って、作業をされているようですが、どちらか
>というと、作業自体を見直したほうが良いと思います。

 grepの対象が何百もあれば20や30はすぐに開いてしまいます。

 ときには部分修正したり、ある部分を無題に取り出して、開いてい
るものを一つ一つ見て必要なら取り込んだりします。

 数個のファイルしか使わない場合と、数十個のファイルといくつかの
無題とを同時に使わなければできない作業とを比較しても意味が無いの
ではありませんか。

 無題の数だけキャンセルと保存をするのは同じですが、その都度
変更終了したファイルなのに再度保存終了を掛けなくてはいけないのは
マウスとKBとの手の行き来もあり思考を阻害します。

                    とよみみ

[ ]
RE:12489 全保存終了のときの動作(要望)No.12490
小西 さん 02/07/21 01:57
 
とよみみさん今晩は。
> grepの対象が何百もあれば20や30はすぐに開いてしまいます。

> ときには部分修正したり、ある部分を無題に取り出して、開いてい
>るものを一つ一つ見て必要なら取り込んだりします。
どのような仕事をなされているかは知れませんが、やはり、私だったらそのような状
況を考え直すと思います。

> 無題の数だけキャンセルと保存をするのは同じですが、その都度
>変更終了したファイルなのに再度保存終了を掛けなくてはいけないのは
>マウスとKBとの手の行き来もあり思考を阻害します。
要はそれだけの問題であれば、単一ウィンドウ版の保存終了と次の秀丸にキーボード
ショートカットを割り振ればよいのではないですか?
どうせ、全部検討することになるのですから。面倒な機構を考えるより、よっぽど早
いと思いますよ。

[ ]
RE:12490 全保存終了のときの動作(要望)No.12493
セイジ さん 02/07/21 13:03
 
 とよみみさん、小西さんこんにちは。

私も一瞬全終了時に作業が止まるのはなんだなぁーって思いましたが、
逆にいるファイルに名前を先につければいいのでは?

あと、それが20〜30もあって特定できないということであれば、
まずその必要なファイルが出来たときにCTRL+Sで保存すればいいのでは?

どちらにしろ、小西さんのおっしゃるとおり、作業の方法を変えれば
いいんでないでしょうか?

「全終了=全終了」だと思うのですが…。


*セイジ*

[ ]
RE:12489 全保存終了のときの動作(要望)No.12495
Arimac さん 02/07/21 14:46
 
更新されていて名前が付いていないファイル以外を保存終了する
マクロを作ってみました。

    #i = 0;
    while (#i < hidemarucount) {
        setactivehidemaru #i;
        if (updated) {
            if (filename == "") {
                #i = #i + 1;
            } else {
                save;
                call closeMe;
            }
        } else {
            call closeMe;
        }
    }
    endmacro;

closeMe:
    if (hidemarucount > 1) {
        setactivehidemaru 1;
        closehidemaru 1;
    } else {
        exit;
    }
    return;

[ ]
RE:12495 全保存終了のときの動作(要望)No.12496
Arimac さん 02/07/21 14:52
 
後は手作業で残ったファイルを
・名前を付けて保存
・保留
・破棄
すれば良いので多少楽になるのでは?

[ ]
RE:12496 全保存終了のときの動作(要望)No.12500
toyomimi さん 02/07/22 06:18
 
Arimacさん、こんにちは。

>後は手作業で残ったファイルを
>・名前を付けて保存
>・保留
>・破棄
>すれば良いので多少楽になるのでは?

 ありがとうございます。

 更新されている無題のファイルの保存のキャンセルと
全保存終了という作業のキャンセルとが1つのキーで
指定されてしまう点に異を唱えたわけです。

 全保存終了という行為そのものをキャンセルする必要が
あるということは、まず考えられません。

             とよみみ

[ ]
RE:12500 全保存終了のときの動作(要望)No.12501
mosjin さん 02/07/22 12:26
 
> 全保存終了という行為そのものをキャンセルする必要が
>あるということは、まず考えられません。

この場合キャンセルしているのは、ファイル名を付けて保存ですよね。
それをキャンセルすれば、全保存は不可能ですから、
そこで作業が中断されて正しいと思います。

toyomimiさんの状況は、一般的にはレアな状況だとおもいますし、
個人的にのみよく発生する現象を回避するのであれば、
Arimacさんの提されたようなマクロを用いるのが正解だと思います。

[ ]
RE:12485 全保存終了のときの動作(要望)No.12505
秀丸担当 さん 02/07/22 18:05
 
> 全保存終了のときに問い合わせの必要なものとそうでない
>ものとを分けておき、先に保存した後で問い合わせるように
>して頂けませんでしょうか。

全保存終了ではなく、全終了にすると、「はい」「いいえ」
「キャンセル」の3通りを選ぶことができます。
で、いいのだろうか?

[ ]
RE:12505 全保存終了のときの動作(要望)No.12508
toyomimi さん 02/07/23 06:11
 
秀丸担当さん、こんにちは。

>> 全保存終了のときに問い合わせの必要なものとそうでない
>>ものとを分けておき、先に保存した後で問い合わせるように
>>して頂けませんでしょうか。
>
>全保存終了ではなく、全終了にすると、「はい」「いいえ」
>「キャンセル」の3通りを選ぶことができます。
>で、いいのだろうか?

 何十ものファイルをまとめて閉じたいのです。
しかし、その中に2つ3つ無題のものがあります。
保存なりキャンセルしたら、次以降もどんどん勝手に保存して
くれれば問題は無いのですが、キャンセルをすると全保存終了
コマンドそのものをキャンセルされてしまいます。

 何十もあるということは、そこまでの作業で疲労困憊して
いますので、特定の無題に対する操作が全体に影響を与える
ということには辛いものがあります。

                とよみみ

[ ]
RE:12508 全保存終了のときの動作(要望)No.12509
たけのこ さん 02/07/23 08:59
 
たけのこです。

>>全保存終了ではなく、全終了にすると、「はい」「いいえ」
>>「キャンセル」の3通りを選ぶことができます。
>>で、いいのだろうか?
>
> 何十ものファイルをまとめて閉じたいのです。
>しかし、その中に2つ3つ無題のものがあります。
>保存なりキャンセルしたら、次以降もどんどん勝手に保存して
>くれれば問題は無いのですが、キャンセルをすると全保存終了
>コマンドそのものをキャンセルされてしまいます。

それって、キャンセルではなく『いいえ』を選べばいいんでは? それ以降もど
んどん勝手に……ってワケには行かないですけど(ってか、行かれたら困る)。

[ ]
RE:12508 全保存終了のときの動作(要望)No.12520
秀丸担当 さん 02/07/23 18:48
 
> 何十ものファイルをまとめて閉じたいのです。
>しかし、その中に2つ3つ無題のものがあります。

なるほど、何十もあると、「はい」を押すのもめんどくさいかも
しれないです。
とりあえずArimacさんの作っていただいたマクロを使用
するのが得策のようです。

[ ]
RE:12508 全保存終了のときの動作(要望)No.12531
PATIO さん 02/07/24 09:43
 
> 何十もあるということは、そこまでの作業で疲労困憊して
>いますので、特定の無題に対する操作が全体に影響を与える
>ということには辛いものがあります。

状況はお察ししますが、レアケースだと思います。
レアケースに対する対応については今までもマクロでという
話で決着していますし、既にマクロも提示されているようです。

また、全保存終了というコマンドの性質から言えば、
途中で保存しないということはすなわちコマンドの失敗を意味します。
中断は致し方ないかと思います。(整合性という意味で)

[ ]