コメントの仕様No.12491
よしとも さん 02/07/21 03:13
 
 こちらでは初めまして。数年前から秀丸エディタを愛用している よしとも と申し
ます。

 現在はコメント部分の判別はプログラム本体で行っていますが、これを 強調1 や
行の強調 のようにユーザ側で定義するようには出来ないものでしょうか。過去ログ
を検索してみると、この言語のコメントに対応して欲しいと言う要望がいくつかあり、
新しい言語が出てくれば同じような要望が出されることになると思います。ユーザ側
で自由に追加できれば、要望は必要なくなるでしょうし、ユーザ側としても非常に助
かると思います。
 私としては、強調表示文字列の表示方法にコメントを追加していただければそれで
十分と思っているのですが・・・。

[ ]
RE:12491 コメントの仕様No.12492
tnobu2 さん 02/07/21 12:23
 
> 現在はコメント部分の判別はプログラム本体で行っていますが、これを 強調1 や
> 行の強調 のようにユーザ側で定義するようには出来ないものでしょうか。過去ロ
>グを検索してみると、この言語のコメントに対応して欲しいと言う要望がいくつか
>あり、新しい言語が出てくれば同じような要望が出されることになると思います。
>ユーザ側で自由に追加できれば、要望は必要なくなるでしょうし、ユーザ側として
>も非常に助かると思います。

コメントのカラー表示をOFFにして、その言語のコメント相当の文字列を
強調表示のひとつパターンとして定義すればいいのではないでしょうか?

強調表示の種類が足りないというであれば、「コメント」ということに
限定せずに、強調表示の種類を増やしてもらったほうがいいです。

[ ]
RE:12492 コメントの仕様No.12494
白雲斎 さん 02/07/21 14:20
 
 白雲斎 と申します。

横槍ですが・・・

>コメントのカラー表示をOFFにして、その言語のコメント相当の文字列を
>強調表示のひとつパターンとして定義すればいいのではないでしょうか?

よしともさんの仰りたい事は、複数行を強調表示、もしくはコメントとして
扱いたいのだと思います。(C言語の "/* ... */" のように)

例えば、Rubyの場合、

(1) "#" 以降、改行までの文字列
(2) 行頭の "=begin" と "=end" で挟まれた複数行

と言う2つが、コメント(埋め込みドキュメント)として扱われます。

よしともさんの思いは、(2)のような複数行コメントが何とかならないかと
言うところでしょうか。(これなら私も同感です。)
C++言語モードで "//" と "/* ...*/" と言う2つをコメントとして認識して
くれるなら、他言語にも対応してほしいところです。

[ ]
RE:12492 コメントの仕様No.12497
よしとも さん 02/07/22 00:30
 
>コメントのカラー表示をOFFにして、その言語のコメント相当の文字列を
>強調表示のひとつパターンとして定義すればいいのではないでしょうか?
>
>強調表示の種類が足りないというであれば、「コメント」ということに
>限定せずに、強調表示の種類を増やしてもらったほうがいいです。

 一言で言えば、現在のように要望があるたびに対応を増やしていくのではなく、強
調表示と同じ実装方法を望むと言うことなのです。

[ ]
RE:12494 コメントの仕様No.12498
よしとも さん 02/07/22 00:33
 
>よしともさんの仰りたい事は、複数行を強調表示、もしくはコメントとして
>扱いたいのだと思います。(C言語の "/* ... */" のように)

 これについては、強調表示そのもので対応してくれたらうれしいですね。実現すれ
ばコメントの扱いは今までどおりでも構わないことになるわけですが・・・。

[ ]
RE:12492 コメントの仕様No.12499
きいろいまふらあ さん 02/07/22 02:04
 
>コメントのカラー表示をOFFにして、その言語のコメント相当の文字列を
>強調表示のひとつパターンとして定義すればいいのではないでしょうか?

話の本質からはずれてしまうかもしれませんが、「コメント」に過不足なくマッ
チさせる正規表現を作成するというのは難しいのではないでしょうか?

例えば秀丸のマクロのコードで
message "hogehoge"; //ここはコメント
message "//ここはコメントじゃない";
これらを区別するだけでもかなり大変。

言語によっては複数行にまたがるコメントも可能だったりしますが、こちらは強
調表示ではまず無理でしょう。

[ ]
RE:12491 コメントの仕様No.12506
秀丸担当 さん 02/07/22 18:05
 
> 現在はコメント部分の判別はプログラム本体で行っていますが、これを 強調1 や
> 行の強調 のようにユーザ側で定義するようには出来ないものでしょうか。

みなさんのおっしゃる通り、複数行でなければ、ある程度は正規表現で
対処できます。
複数行や正規表現で表せない表現をユーザー定義するようにすることは、
現在のところやる予定はないです。
申し訳ありません。

[ ]
RE:12506 コメントの仕様No.12507
よしとも さん 02/07/23 03:32
 
>みなさんのおっしゃる通り、複数行でなければ、ある程度は正規表現で
>対処できます。
>複数行や正規表現で表せない表現をユーザー定義するようにすることは、
>現在のところやる予定はないです。
>申し訳ありません。

 私の要望は強調表示機能そのものの拡張ではなく、ユーザ側でいつでもコメント定
義の追加が出来ることであって、複数行対応などは二の次です。

 現在の実装はメニュー選択方式ですが、新しいバージョンが出るまでは増えません
し、マイナーな言語であればなかなか追加されないかもしれません。もし、ユーザ側
で追加が可能であれば、どんなにマイナーな言語でも少し手を加えるだけで対応が可
能になります。

 強調表示1などを使うことで代用も可能ではありますが、その場合は実際のコメン
トよりも優先順位が高くなってしまいます。その対策として、新たにコメントという
強調表示項目の追加も希望しました。

[ ]
RE:12507 コメントの仕様No.12513
アルビレオ さん 02/07/23 15:38
 
アルビレオです。

> 私の要望は強調表示機能そのものの拡張ではなく、ユーザ側でいつでもコメント
>定義の
>追加が出来ることであって、複数行対応などは二の次です。
>
> 現在の実装はメニュー選択方式ですが、新しいバージョンが出るまでは増えませ
>んし、
>マイナーな言語であればなかなか追加されないかもしれません。もし、ユーザ側で
>追加が
>可能であれば、どんなにマイナーな言語でも少し手を加えるだけで対応が可能にな
>ります。

ちょっと逆のような気がします。
そもそもなぜ強調表示の機能があるのにコメント文字列の色付けが別扱いになってい
るか考えてください。
理由の一つは複数行対応、もうひとつはきいろいまふらあさんが書いている
>message "hogehoge"; //ここはコメント
>message "//ここはコメントじゃない";
のようなリテラル文字列の処理を行なう、正規表現などでユーザーが定義することが
困難だったり不可能なものに対処するためのものです。

> 強調表示1などを使うことで代用も可能ではありますが、その場合は実際のコメン
>トよりも
>優先順位が高くなってしまいます。その対策として、新たにコメントという強調表
>示項目の
>追加も希望しました。

これについては「その他」→「ファイルタイプ別の設定」→「カラー」→「場所の一
覧」で優先順位の変更が可能です。

[ ]
RE:12513 コメントの仕様No.12516
よしとも さん 02/07/23 16:51
 
>ちょっと逆のような気がします。
>そもそもなぜ強調表示の機能があるのにコメント文字列の色付けが別扱いになって
>いるか考えてください。
>理由の一つは複数行対応、もうひとつはきいろいまふらあさんが書いている
>>message "hogehoge"; //ここはコメント
>>message "//ここはコメントじゃない";
>のようなリテラル文字列の処理を行なう、正規表現などでユーザーが定義すること
>が困難だったり不可能なものに対処するためのものです。

 昨夜このことに思い至り、そういうことなのかと納得いたしました。今回の要望は、
複数行の強調表示が実装されない限りは忘れてください。

>> 強調表示1などを使うことで代用も可能ではありますが、その場合は実際のコメ
>ントよりも
>>優先順位が高くなってしまいます。その対策として、新たにコメントという強調表
>示項目の
>>追加も希望しました。
>
>これについては「その他」→「ファイルタイプ別の設定」→「カラー」→「場所の
>一覧」で優先順位の変更が可能です。

 これは、どの強調表示を使うかで変更すると言うことでしょうか。その場合は、結
局コメントよりも低い優先度にしかならないと思うのですが。

[ ]
RE:12516 コメントの仕様No.12521
秀丸担当 さん 02/07/23 18:48
 
>>これについては「その他」→「ファイルタイプ別の設定」→「カラー」→「場所の
>一覧」で優先順位の変更が可能です。
>
> これは、どの強調表示を使うかで変更すると言うことでしょうか。その場合は、
>結局コメントよりも低い優先度にしかならないと思うのですが。

ここは、優先順に並んでいるだけで順位を変更することはできません。

[ ]
RE:12521 コメントの仕様No.12527
アルビレオ さん 02/07/23 21:13
 
>>>これについては「その他」→「ファイルタイプ別の設定」→「カラー」→「場所
>の一覧」で優先順位の変更が可能です。
>>
>> これは、どの強調表示を使うかで変更すると言うことでしょうか。その場合は、
>結局コメントよりも低い優先度にしかならないと思うのですが。
>
>ここは、優先順に並んでいるだけで順位を変更することはできません。

そうでした。すみません。

[ ]