正規表現のヘルプについてNo.13542
高橋誠 さん 02/11/29 23:43
 
 ^カレットの機能について、行頭としか書いてないのですが、行頭以外につかうと、
補集合の意味になることが書いてありません。
 実は最近、秀丸の使用例を見て初めてこの機能を知りました。
 ヘルプにも入れておいたらいかがでしょうか?

[ ]
RE:13542 正規表現のヘルプについてNo.13543
杉浦 まさき さん 02/11/30 00:08
 
高橋誠さん、はじめまして。
杉浦 まさき と申します。

> ^カレットの機能について、行頭としか書いてないのですが、行頭以外につかうと、
>補集合の意味になることが書いてありません。
> 実は最近、秀丸の使用例を見て初めてこの機能を知りました。
> ヘルプにも入れておいたらいかがでしょうか?

カレットが補集合の意味になるのは否定のキャラクタクラス指定 [^ ]
の場合だけで、それはキャラクタクラス指定のページに記述がありますが、
そういう問題ではないんでしょうか??

[ ]
RE:13542 正規表現のヘルプについてNo.13551
秀丸担当 さん 02/12/02 18:37
 
> ^カレットの機能について、行頭としか書いてないのですが、行頭以外につかうと、
>補集合の意味になることが書いてありません。
> 実は最近、秀丸の使用例を見て初めてこの機能を知りました。
> ヘルプにも入れておいたらいかがでしょうか?

キャラクタクラスの中にいちおう説明書きはありますが、わかりやすいように
説明を付け加えておこうと思います。

[ ]
RE:13543 正規表現のヘルプについてNo.13555
高橋誠 さん 02/12/03 23:20
 
杉浦 まさきさん

>
>カレットが補集合の意味になるのは否定のキャラクタクラス指定 [^ ]
>の場合だけで、それはキャラクタクラス指定のページに記述がありますが、
>そういう問題ではないんでしょうか??

 すみません。ありました。
 随分長い間悩んでいたので・・

                       高橋誠

[ ]