クリップボード履歴の貼り付け順序No.14333
鮎美 さん 03/03/22 20:30
 
おたずねします。
貼り付け+履歴戻しを使うと、新しい分から順番に張り付けを
行ってくれますが、逆に古い順から貼り付けることは出来ますか。
よろしくお願いします。



[ ]
RE:14333 クリップボード履歴の貼り付け順No.14334
kendo さん 03/03/22 21:12
 
kendoといいます。
横からクリップボード履歴関係の質問をしますが、お許しください。

どなたかお教えください。

さて、ドイツ語とかフランス語の文章をそれらを表示できるフォントで扱っていて、
それをクリップボードに送ります。そのあとで秀丸のクリップボード履歴の窓を開い
て蓄積してあった必要な文字列を選択しようとすると、こうした外国語に固有であり、
コピー前の本文にあったアクセント記号などが消えてしまいます。
こうした記号はそのまま保てないのでしょうか。

私の場合OSはwindows2000ですが、windows2000の『クリップブック』というおまけ
アプリではクリップボードに送られた文字列でそうした記号がきちんと表示されてい
ます。
秀丸ではクリップボード履歴は、原文そのままにできないものでしょうか。

よろしくお教えください。

[ ]
RE:14333 クリップボード履歴の貼り付け順No.14335
山紫水明 さん 03/03/22 22:11
 
 鮎美さん,こんばんは。

》貼り付け+履歴戻しを使うと、新しい分から順番に張り付けを
》行ってくれますが、逆に古い順から貼り付けることは出来ますか。

 次のマクロを実行した後に,貼り付けてみてください。

//----- ReverseClip.mac ---------//
while( 1 ) {
    getcliphist #i;
    if( !result ) break;
    #i = #i + 1;
}
endmacro;
//------------------------------//

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:14333 クリップボード履歴の貼り付け順No.14336
encodingshiftjis さん 03/03/22 22:11
 
前後の操作全体を説明してくれると、要求が分かると思います

直接にはクリップボード・ビュアーみたいなものかも
複数選択を『集積・連結』で最後に秀丸に出力なら
履歴戻しとカーソル戻しの組み合わせをマクロで作れます
ほかに出力なら、addclipboardのマクロを使えます。
など。

[ ]
RE:14336 クリップボード履歴の貼り付け順No.14337
kendo さん 03/03/22 22:40
 
kendoです。お世話になります。

 すでに書きましたように、たとえばフランス語の文章を扱っていて、ある部分を
「編集」の「コピー」操作します。そうすると、選択した文字列がクリップボードに
集積されるわけですよね。
 そうした操作を続けていて、すでに蓄積したものをまた使おうとして「秀丸」の
「クリップボード履歴」の窓を立ち上げて、必要な履歴を選んで使おうとするのです
が、その際にもともとのテキストにあった、たとえばフランス語のアクセント記号が
なくなっているので、ちょっと使い勝手が悪いのです。

 ご指摘のマクロの操作のようなことはよくわかりません。
よろしくお願いいたします。

You wrote on Mar/22/'03:
>前後の操作全体を説明してくれると、要求が分かると思います

[ ]
RE:14335 クリップボード履歴の貼り付け順No.14338
鮎美 さん 03/03/23 00:25
 
山紫水明さん、いつもお世話になります。
教えていただいたマクロで希望が叶いました。
ありがとうございます。

でも、贅沢をいうと、逆クリップボード履歴マクロ(勝手に名前を付けました)と貼
り付け+履歴戻しを同時に処理したいです。

いくつかの文字列や文章をコピーして、これを秀丸に貼り付けて保存する作業をやっ
てます。毎回、順序が気になるわけでもないので、キーを2回押せばいいだけです
が...。

> 次のマクロを実行した後に,貼り付けてみてください。
>
>//----- ReverseClip.mac ---------//
>while( 1 ) {
>    getcliphist #i;
>    if( !result ) break;
>    #i = #i + 1;
>}
>endmacro;
>//------------------------------//
>
>     では, (^^)/~
>                                        山紫水明

[ ]
RE:14338 クリップボード履歴の貼り付け順No.14339
山紫水明 さん 03/03/23 08:14
 
 鮎美さん,こんにちは。

》でも、贅沢をいうと、逆クリップボード履歴マクロ(勝手に名前を付けました)
》と貼り付け+履歴戻しを同時に処理したいです。

最後の endmacro; の直前に
poppaste;
の1行を挿入してみてください。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:14334 クリップボード履歴の貼り付け順No.14340
山紫水明 さん 03/03/23 08:26
 
 kendoさん,こんにちは。

》さて、ドイツ語とかフランス語の文章をそれらを表示できるフォントで扱ってい
》て、それをクリップボードに送ります。そのあとで秀丸のクリップボード履歴の
》窓を開いて蓄積してあった必要な文字列を選択しようとすると、こうした外国語
》に固有であり、コピー前の本文にあったアクセント記号などが消えてしまいま
》す。
》こうした記号はそのまま保てないのでしょうか。

 この会議室の #14011 で秀丸担当さんの次のコメントがあります。今のところ
無理のようです。

》クリップボード履歴は、Unicodeに対応できておらず、現在のところ
》仕様とさせてください。
》今後のクリップボード履歴をUnicodeにも対応し、動作させるように
》したいと思います。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:14337 クリップボード履歴の貼り付け順No.14341
encodingshiftjis さん 03/03/23 09:00
 
それは、秀丸の中の話で外ではかかわれません

クリップボードはデータの型があり、書き込むソフトしだいです
MS-Wordなどは、文字+改行のテキスト、と書式付テキストを
クリップボードに書き込み、ペーストするソフト側でどの型
を採用するか決めます。メモ帳は書式なしを取ります

秀丸がクリップボードに書き込んだ時、あるいは
秀丸にペーストするとき
S-JISで表現できる範囲に丸められているのでしょう。
内部まで完全UNICODEのモードにならないと解決しないと
思います。


[ ]
RE:14339 クリップボード履歴の貼り付け順No.14342
山紫水明 さん 03/03/23 09:06
 
追伸です。
 もし,一挙に貼り付けたいということでしたら,次のようにすればいいと思い
ます。

//----- ReverseClipPaste.mac ---------//
while( 1 ) {
    getcliphist #i;
    if( !result ) break;
    #i = #i + 1;
}
while( #i ) {
    poppaste;
    #i = #i - 1;
}
endmacro;
//----------------------------------//

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:14340 クリップボード履歴の貼り付け順No.14343
kendo さん 03/03/23 09:24
 
山紫水明様、kendoです。アドバイスありがとうございます。

>》さて、ドイツ語とかフランス語の文章をそれらを表示できるフォントで扱ってい
>》て、(....)
>》こうした記号はそのまま保てないのでしょうか。

> この会議室の #14011 で秀丸担当さんの次のコメントがあります。今のところ
>無理のようです。

[ ]
RE:14342 クリップボード履歴の貼り付け順No.14344
鮎美 さん 03/03/23 10:15
 
山紫水明さま

出来ました。
13602で秀丸担当の方が、
「溜め込んだぶんを一発で貼り付けることはできません。」
とおっしゃってましたが、このマクロを使えば可能ですね。
ありがとうございました。

>追伸です。
> もし,一挙に貼り付けたいということでしたら,次のようにすればいいと思い
>ます。
>
>//----- ReverseClipPaste.mac ---------//
>while( 1 ) {
>    getcliphist #i;
>    if( !result ) break;
>    #i = #i + 1;
>}
>while( #i ) {
>    poppaste;
>    #i = #i - 1;
>}
>endmacro;
>//----------------------------------//
>
>     では, (^^)/~
>                                        山紫水明

[ ]