カラー化リニューアルについての案No.14427
秀丸担当 さん 03/04/08 19:54
 
コメント/文字定数のカラー表示の処理をリニューアルする計画があります。
現在、モードに「HTML+..」がたくさんありますが、これを1つにまとめて、ただの
「HTML」だけにして全てに対応しようとしています。
そこでみなさんの意見をお伺いしたいのですが、1つにまとめてしまって、支障はな
いでしょうか。
やはり別々にしておいたほうがいいということはないでしょうか。

あとc言語で #if 0 と #ifdef XXX と #ifndef XXX に対応しようという案もあります。

[ ]
RE:14427 カラー化リニューアルについてのNo.14428
IKKI さん 03/04/08 21:28
 
こんばんは。 IKKI です。

>コメント/文字定数のカラー表示の処理をリニューアルする計画があります。
いよいよですか。
#12491 の議論を蒸し返すようで恐縮ですが、やはり正規表現でユーザーが自由に定
義できたらいいと思います。
JRE32 では限界がありますが、ゼロ長先読みのできる正規表現エンジンを用いれば可
能になるでしょう。
これを実現している K2Editor の手法が大変参考になります。(すでに研究済みかも
しれませんが。)
もっとも、秀丸の場合は JRE32 に対する後方互換性が問題になりそうですが…。

>現在、モードに「HTML+..」がたくさんありますが、これを1つにまとめて、ただの
>「HTML」だけにして全てに対応しようとしています。
<STYLE 〜 </STYLE> 内とか <% 〜 %> 内とかを自動判別するわけですか。

>あとc言語で #if 0 と #ifdef XXX と #ifndef XXX に対応しようという案もありま
>す。
それができるなら Ruby の =begin 〜 =end にも対応してほしいです。
…などという個別要求が次々に来そうな気が…。(^^;

私としては、スクリプト言語で使われる / / による正規表現リテラルを文字定数と
して認識するよう
この機会にご検討いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

[ ]
RE:14427 カラー化リニューアルについてのNo.14429
kiki さん 03/04/08 21:35
 
こんばんはです。
IKKIさんの後ですが、kikiと申します。^^;;;

JSPにも一票。^^

JSPの自動インデントって、きれいに揃ういい方法ないかなぁ・・・。

あと少し路線が違いますが、V$みたいに{}やタグ間の閉じたり開いたり
表示なんてダメですかねぇ。
すいません。別のお話ですね。

[ ]
RE:14427 カラー化リニューアルについてのNo.14433
Kaisan さん 03/04/08 23:23
 
こんばんはkaisanです。

> 「HTML」だけにして全てに対応しようとしています。
> やはり別々にしておいたほうがいいということはないでしょうか。

ASPはデフォルトのスクリプト言語を変更できます。(VBScript, JScript...)
このような場合に一つでは対応しきれないと思います。

知っている限りPeggyが一番まともに認識できます。
http://www2.noritz.co.jp/anchor/
ただ、ちょっと設定が素人向きではない or キーワード登録では物足りない;;

> あとc言語で #if 0 と #ifdef XXX と #ifndef XXX に対応しようという案もあり
>ます。

#ifdefとかはどういうときに色を付けるかが問題でしょう。(定義文字指定?)
また複数ファイルにまたがって有効なのでどうするかが問題です。
#実際にまたがるのは殆どがバグですが・・・

[ ]
RE:14428 カラー化リニューアルについてのNo.14434
ひろ さん 03/04/09 00:40
 
 秀丸担当さん、皆さん今日は、ひろです。
> モードに「HTML+..」がたくさんありますが、これを1つにまとめて、ただの
> 「HTML」だけにして全てに対応しようとしています。
 これで各種スクリプトとの組み合わせ全てに対応できるならよいですが、そ
れって可能なのでしょうか? またこれを機に、!DOCTYPE もタグとして認識し
て頂ければ幸いです。
 またそれ以外にも、今までに出て要望リスト入りしているコメント関係の要
望を http://www.maruo.co.jp/turukame/3/ にアップして起きました。
 あとフラグが限界に来ているのは承知の上で、行の強調行が 2 段階ではな
く、最大 8 段階ぐらいあると嬉しいな。...本題からずれていますね。

 IKKI さんへ
> #12491 の議論を蒸し返すようで恐縮ですが、やはり正規表現でユーザーが自由に定
> 義できたらいいと思います。
 確かに正規表現で出来ればよいですが、果たしてこれらのコメントは正規表
現で表現できるのでしょうか? 私が問題としているのは、特に入れ子になって
いるときです。
> Ruby の =begin 〜 =end にも対応してほしいです。
 こちらは
http://hidemaruo.dip.jp:81/hidesoft/hidesoft_2/x4492.html#04503
にて、多分要望リストには入っています。
> スクリプト言語で使われる / / による正規表現リテラルを文字定数と
> して認識するよう
 これこそ、正規表現で強調表示させればよくありませんか?

 kiki さんへ
> JSPにも一票。^^
 これは
http://hidemaruo.dip.jp:81/hidesoft/hidesoft_2/x12187.html#12194
とは違うのかな?
> あと少し路線が違いますが、V$みたいに{}やタグ間の閉じたり開いたり
> 表示なんてダメですかねぇ。
 出来れば嬉しいけど、確かに路線が違うというか表題の件とはまったく別だ
と思う(^^)。

 P.S リンクは確認していません(^^;。間違っていたら、最後の数字が発言番
号ですので、過去ログでご確認ください。

[ ]
RE:14434 カラー化リニューアルについてのNo.14435
IKKI さん 03/04/09 01:54
 
kaisan さん、ひろさん、こんばんは。ツッコミありがとうございます。

>知っている限りPeggyが一番まともに認識できます。

見ました。すごいです。コンテキスト切り替えまでユーザーが定義できれば
たしかに怖いものなしですね。そのぶん敷居も高いけど。(^^;

> 確かに正規表現で出来ればよいですが、果たしてこれらのコメントは正規表
>現で表現できるのでしょうか?

私の発言は K2Editor のドキュメント Perl.txt あたりからインスピレーションを得
たものなので、詳しくはそちらをご参照いただくとして……
複数行対応&先読み&後方参照ができれば結構いい線まで行くようですよ。
もちろん JRE32 では無理だと思います。

>私が問題としているのは、特に入れ子になっているときです。

qq( ( ) ) のようなケースは難しいでしょうね。

>> / / による正規表現リテラルを文字定数として認識
> これこそ、正規表現で強調表示させればよくありませんか?

私が問題としているのは↓この件です。

  コメント判定で、 s/#\s//g のように、//で挟まれている#は無視
  (HIDESOFT/2/4503 1999/11/22 18:17)

たぶん強調表示では解決できません。

[ ]
RE:14433 カラー化リニューアルについてのNo.14438
たけのこ さん 03/04/09 09:36
 
たけのこです。

>ASPはデフォルトのスクリプト言語を変更できます。(VBScript, JScript...)
>このような場合に一つでは対応しきれないと思います。

JSPも"Java Server Pages"の略の割には、言語はJavaにとらわれません。AS側で
それ相当のコンパイラを用意できればなんでもありという仕様です。
……それを言い出すときりがないので。

個人的にはhtml内にロジックを組み込むようなことは滅多にない(たいていタグ
ライブラリでok)なので、<%=〜%>さえあれば問題ないです。<%〜%>がクリアさ
れれば自動でクリアになるかもしれませんが、

<input type='text' name='englishScore' value='<%=user.getScore("英語")%>'>

(例え悪っ!)上のように引用符の入れ子も対応して欲しいです。(つーか、
bean使え>私)

(^^)/”

[ ]
RE:14435 カラー化リニューアルについてのNo.14441
ひろ さん 03/04/09 12:16
 
 IKKI さん今日は、ひろです。
> 私が問題としているのは↓この件です。
>
>   コメント判定で、 s/#\s//g のように、//で挟まれている#は無視
>   (HIDESOFT/2/4503 1999/11/22 18:17)
 こちらの件でしたか、失礼しました。これはコメント処理を改善していただ
いた方がよいと思います。ただし現状では、次の方法で何とかなりませんか?
(1)/[^/]*/[^/]*/ を「特に強調表示」に指定
(2)#.* を「強調」に指定
(3)コメントは解除

[ ]
RE:14427 カラー化リニューアルについてのNo.14446
秀丸担当 さん 03/04/09 19:37
 
みなさま、ご意見ありがとうございます。
検討させていただきます。

カラーのモードをプラグイン的にするという案も…

[ ]