IEのHTMLエディタを秀丸エディタにNo.15346
まっつん さん 03/09/03 23:27
 
皆さん、今晩は。秀丸担当さん、またまた お世話になります。
No.11022 [ 02/01/19 07:56 ]、No.13137 [ 02/10/16 15:01 ]
に関連する話題かと思いますが、念のため質問させて頂きます。

インターネットエクスプローラのメニューの、「ツール」−
「インターネットオプション」の「プログラム」タブにある、
HTMLエディタを「秀丸エディタ」に設定したいのですが、
その方法が分かりません。この項目の右側の「V」ボタンを
クリックしても「秀丸エディタ」が出てこないので選べません。
どの様な操作をすれば、この設定を変更できるのでしょうか?
出来れば、他のソフトを利用しない方法で解決したいのですが。
さらに言うと.htmlの関連付けも変更しない方法が望ましいです。

WinXP Pro Ver2002 SP1、秀丸エディタ Version 3.15
Internet Explorer Version 6.0

#設定の方法をご存知の方は、どうぞお教え下さい。>ALL

[ ]
RE:15346 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15347
三月 さん 03/09/04 06:02
 
>インターネットエクスプローラのメニューの、「ツール」−
>「インターネットオプション」の「プログラム」タブにある、
>HTMLエディタを「秀丸エディタ」に設定したいのですが、
>その方法が分かりません。この項目の右側の「V」ボタンを
>クリックしても「秀丸エディタ」が出てこないので選べません。
>どの様な操作をすれば、この設定を変更できるのでしょうか?
>出来れば、他のソフトを利用しない方法で解決したいのですが。
>さらに言うと.htmlの関連付けも変更しない方法が望ましいです。
>
>WinXP Pro Ver2002 SP1、秀丸エディタ Version 3.15
>Internet Explorer Version 6.0
>
秀丸3.19をインストールしてみると分かると思いますが、
最近の秀丸のセットアップにはIEでの
ソース表示とHTMLエディタにそれぞれ設定できるように
なっています。
バージョンをあげることをお勧めします。

[ ]
RE:15347 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15348
まっつん さん 03/09/04 06:37
 
三月さん、お早うございます。コメント有り難うございます。

>バージョンをあげることをお勧めします。

分かりました。後ほどバージョンアップしたいと思います。
有益な情報を有り難うございました。お世話になりました。

[ ]
RE:15348 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15353
まっつん さん 03/09/04 21:50
 
皆さん、今晩は。まっつんです。その後の状況を報告致します。

先程、秀丸エディタ Version 3.19 をインストールしました。
インストール作業中に、インターネットエクスプローラの
HTMLソース表示とHTMLエディタに秀丸を使用するか
オプション選択画面が出て、チェックを入れたままOKしました。
そして念のためWindowsを再起動して、IEを立ち上げました。
「ツール」「インターネットオプション」「プログラム」タブの
HTMLエディタを「秀丸エディタ」に設定しようとしたのですが、
その時点では選択肢に秀丸は見当たりませんでした。そこで、
「表示」「ソース」で適当なHTMLソースを表示させた後で、
もう一度HTMLエディタの設定リストを見ると、Hidemaruが
選択肢の中に有ったので、無事に設定を変更する事が出来ました。

#実害は無いですが、Microsoft Word が選択肢から消えていました。

WinXP Pro Ver2002 SP1、秀丸エディタ Version 3.19
Internet Explorer Version 6.0

[ ]
RE:15353 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15354
秀丸担当 さん 03/09/05 18:06
 

>「表示」「ソース」で適当なHTMLソースを表示させた後で、
>もう一度HTMLエディタの設定リストを見ると、Hidemaruが
>選択肢の中に有ったので、無事に設定を変更する事が出来ました。

IEへの反映は、レジストリを書き換えてもすぐ反映せず、再起動したりソース表
示をしたりすると反映されるのが確認できました。
いまのところ対策が不明です。

>#実害は無いですが、Microsoft Word が選択肢から消えていました。

Wordが消えるのは確認できていません。
今一度見てみると、Wordも表示されていないでしょうか。
レジストリの書き換えと反映が微妙なのが関係しているのかも。

[ ]
RE:15354 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15357
まっつん さん 03/09/06 16:33
 
秀丸担当さん、今日は。まっつんです。

>IEへの反映は、レジストリを書き換えてもすぐ反映せず、再起動したりソース表
>示をしたりすると反映されるのが確認できました。
>いまのところ対策が不明です。

私の個人的な意見としては、設定に多少手間が掛かったとしても
一度設定してしまえば当分の間は変更しない場合が多いと思われ
ますので、これはこれで仕様でも問題は無いのではと思いました。

>Wordが消えるのは確認できていません。
>今一度見てみると、Wordも表示されていないでしょうか。
>レジストリの書き換えと反映が微妙なのが関係しているのかも。

今もう一度 確かめましたが、やはりWordは表示されていません。
Hidemaru
Microsoft Excel
Notepad
の3つのみ選択肢に表示されています。
#Wordが無くてExcelが有るのは不思議ですが…。

秀丸エディタver3.19をインストールしたのが原因かどうかは
定かでは無いですが他に設定を変更した記憶も有りませんので、
何か関係が有るのか、私の環境が特別なのか、分からないです。
ですが、Hidemaru以外に指定し直すつもりは全く有りませんので、
この選択肢にWordが表示されなくても私は気に致しません。(^^ゞ

もしかしたら、WindowsUpdateは関係しますでしょうか。2003年9月5日に、
Microsoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB824105) を
インストールしたという記録が残っていたのですが、関係あるでしょうか。

WinXP Pro Ver2002 SP1、秀丸エディタ Version 3.19
Internet Explorer Version 6.0

#何かテストする事が有りましたら、出来る範囲で協力させて頂きます。

[ ]
RE:15357 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15362
秀丸担当 さん 03/09/08 17:36
 

>もしかしたら、WindowsUpdateは関係しますでしょうか。2003年9月5日に、
>Microsoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB824105) を
>インストールしたという記録が残っていたのですが、関係あるでしょうか。

WindowsUpdateは関係ないと思います。

[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]で、regeditを起動して、
HKEY_CLASSES_ROOT\.htm\OpenWithList
の配下に、「WINWORD.EXE」というキーが無い場合、作成してやると、復活する
かもしれません。秀丸が消していることは無いと思うのですが…

[ ]
RE:15362 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15365
まっつん さん 03/09/09 12:33
 
秀丸担当さん、今日は。まっつん@ガッコです。

>[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]で、regeditを起動して、
>HKEY_CLASSES_ROOT\.htm\OpenWithList
>の配下に、「WINWORD.EXE」というキーが無い場合、作成してやると、復活する
>かもしれません。秀丸が消していることは無いと思うのですが…

探してみると、上記の場所に「WINWORD.EXE」キーは存在していました。

名前 ab(既定)
種類 REG_SZ
データ (値の設定無し)

…と、なっていて、他の「Notepad」や「Hidemaru」と同じ値でした。

確認後IEを起動してHTMLエディタの設定リストを見ましたが、
それでも、やはり「Microsoft Word」の表示は有りませんでした。

#レジストリエディタで確認後「Hidemaru」が「HIDEMARU」に
変わってしまいました。再びレジストリエディタを起動すると、
HKEY_CLASSES_ROOT\.htm\OpenWithList の配下に、

−HIDEMARU
 −shell
  −edit

というキーが(たぶん新たに)存在していたのですが、
これは、どのような意味を持つキーなのでしょうか?

#この後「HIDEMARU」は「Hidemaru」に、戻りました。

[ ]
RE:15346 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15367
バストロ さん 03/09/09 19:13
 
こんばんは。
関連して、ですが、要望があります。
「ソースの表示」に秀丸を設定しても、
実際に秀丸でソースを表示させた場合は、
html用にカラー表示させることはできませんよね?
これができるようになるとありがたいのですが、
難しいでしょうか。

[ファイルタイプ別の設定]-[設定のリスト]あたりで、
「ソースの表示」で起動したときに適用される設定を
選択できるようになればいいかなと思います。

ちなみに現在はβ15を使用しています。

ご検討いただければ幸いです。

[ ]
RE:15365 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15368
秀丸担当 さん 03/09/09 19:35
 

>探してみると、上記の場所に「WINWORD.EXE」キーは存在していました。

そうですか。謎ですね。

>−HIDEMARU
> −shell
>  −edit
>
>というキーが(たぶん新たに)存在していたのですが、
>これは、どのような意味を持つキーなのでしょうか?

秀丸がインストールするときには、HTMLエディタとして追加するために、このよ
うにして書いています。
その後、IEが自動的に補完してレジストリの内容が書き換わっていくようです。

[ ]
RE:15367 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15369
Iranoan さん 03/09/09 19:44
 
 バストロさん今日は、Iranoan です。
 念の為お断りしておくと、開発者とは何の関わりも無い単なる一ユーザです。
> 「ソースの表示」に秀丸を設定しても、
> 実際に秀丸でソースを表示させた場合は、
> html用にカラー表示させることはできませんよね?
 I.E では出来ないです。

> [ファイルタイプ別の設定]-[設定のリスト]あたりで、
> 「ソースの表示」で起動したときに適用される設定を
> 選択できるようになればいいかなと思います。
 これをすると、他のファイルタイプで ON になっていた場合、そちらを自動
的に OFF にしなければならないので、混乱が起きそうな気がします。
 私は hmsetup.exe での設定ダイアログ・ボックスで、「必ず *.htm のファ
イルとして開く」というチェック・ボックスを用意して頂いて、ON なら
/c.htm 付きで起動するようにレジストリに書き込んで頂いた方がベターだと
思います。

[ ]
RE:15369 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15371
バストロ さん 03/09/09 20:47
 
こんばんは。コメントありがとうございます。

> 私は hmsetup.exe での設定ダイアログ・ボックスで、「必ず *.htm のファ
>イルとして開く」というチェック・ボックスを用意して頂いて、ON なら
>/c.htm 付きで起動するようにレジストリに書き込んで頂いた方がベターだと
>思います。

なるほどなるほど。そちらの方が分かりやすいですね。
ただ拡張子は.htmlの方がいいかな?と思います。

当然のことではありますが、ユーザが秀丸側で、
.htmlファイルに対するカラー設定をしないと意味ないですから、
hmsetup.exeでの設定時に、このことをメッセージボックスで出せば
さらにいいかもしれませんね。

ではでは

[ ]
RE:15368 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15372
まっつん さん 03/09/10 06:50
 
秀丸担当さん、お早うございます。まっつんです。
「Hidemaru」キーのご説明、有り難うございました。
MicrosoftWordの件は謎のままですが、当初の目的の、
HTMLエディタの設定を秀丸エディタに変更する事が
出来ましたので、私と致しましては既に大満足です。
色々お世話になりまして、有り難うございました。

[ ]
RE:15371 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15376
秀丸担当 さん 03/09/10 15:22
 

>> 私は hmsetup.exe での設定ダイアログ・ボックスで、「必ず *.htm のファ
>>イルとして開く」というチェック・ボックスを用意して頂いて、ON なら
>>/c.htm 付きで起動するようにレジストリに書き込んで頂いた方がベターだと
>>思います。

IEのソース表示に起動オプションを指定しても、起動オプションは認識できない
のでできません。
また、ソース表示は拡張子が無かったり、URLの最後の部分が拡張子になったり
と特定できません。
前にも同じような話がありましたが、キャッシュのフォルダと一致するかどうか
で自動的に判断するようにしようと思います。

[ ]
RE:15376 IEのHTMLエディタを秀丸エNo.15377
バストロ さん 03/09/11 01:38
 
こんばんは。

>IEのソース表示に起動オプションを指定しても、起動オプションは認識できない
>のでできません。

あ、やはり認識されないのですか。
私もレジストリの該当しそうな場所をいじったのですが変わりませんでした。

>前にも同じような話がありましたが、キャッシュのフォルダと一致するかどうか
>で自動的に判断するようにしようと思います。

ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

[ ]