|   |  
初めて投稿させていただきます。Win98、Pentium3 processor 600MHz 
(Sotec PCStation M360) Memory 256(128から拡張)で秀丸エディタを 
利用させていただいていますが、辞書ブラウザDDWinと併用して作業すると 
作業開始後30分〜1時間で、必ずといっていいほど秀丸がフリーズし、 
強制終了するしかなくなります。 
 
多くの場合は単語入力後Enterキーを押したとたんカーソルが消えて 
画面が凍り、画面上の文字(EOFなど)の字体の上部が一部、かすれたように 
なるのが特徴です。DDWinと秀丸を併用して作業する人は、かなり多い 
ような気がするのですが、こんな話をあまり聞いたことがないので 
不思議で仕方ありません。 
 
他にも複数のテキストエディタ(MMエディタやEmEditor)を使っては 
いるのですが、この現象が起こるのは秀丸だけなので、メモリ(128から 
256に増設したが効果がなかった)や、システムリソース(現在では 
起動時60%を切っているが、80%以上あった初期の頃もやはり同じ 
症状でフリーズした)の問題とも思えません。 
 
たぶん、何かの相性かと思うのですが、なにが悪いのでしょう? 
私の秀丸はver3.08なのですが、最新版をインストールすれば解消されるような種類 
の問題でしょうか? 
秀丸は、やっとマクロも覚え始めて面白くなってきたところなのですが、 
肝心の安定性がこの状態なので安心して使えず、残念で仕方がありません。 
なんとか、解決のためのアイデアをご教示いただければありがたいの 
ですが…… 
 
Kay 
 
			 | 
		  
	 |