[ウィンドウ幅に合わせる]の代入値No.16661
akira6809 さん 04/02/11 09:52
 
以前から気になっていたのですが、「ウィンドウ幅に合わせる」
で検索しても見つからなかったので質問します。
(既出でしたらごめんなさい。)

起動時のウィンドウ配置の指定でサイズ指定をチェックし
「幅 80 文字、高さ 35 文字」を指定しています。

この状態で、折り返し文字数を 256 文字で指定している
ファイルを読みます。

全部の文字を確認したい事もあるので、一時的に折り返し
設定を変更することが良くあります。

そこで「ファイルタイプ別の設定」で折り返し文字数を
入力して変更するのも面倒なので[ウィンドウ幅に合わせる]を
クリックして値を入力するわけですが、何故か現在の表示幅で
ある 80 ではなく 79 となってしまいます。

これって以前からずっとそうなので仕様という事でしょうか?

できれば、その時表示されている表示幅が入力されて、画面が
変化しない方が使いやすいです。

[ ]
RE:16661 [ウィンドウ幅に合わせる]の代No.16662
encodingshiftjis さん 04/02/11 21:26
 
メニュー>その他>動作環境>ウインドウ>高度なウインドウ>
余白>ウインドウの左に余白を入れる on
では、それなりに折り返しが短くなります。

[ ]
RE:16662 [ウィンドウ幅に合わせる]の代No.16670
akira6809 さん 04/02/12 10:40
 
>余白>ウインドウの左に余白を入れる on
>では、それなりに折り返しが短くなります。

返信ありがとうございます。

off でもやってみましたが結果は同じでした。

[ウィンドウ幅に合わせる]をクリックする前に、ウィンドウ幅を
1ドット分だけ広げると 80 桁になるので、起動時のウィンドウ
サイズが指定されていた時のサイズを1ドット広げるべき、もしくは
[ウィンドウ幅に合わせる]の計算の等号、不等号の処理を再考すべき
だと思いますが?

今までこれで使ってきたので気にしなければいいだけなんですが…。(^^;

[ ]
RE:16670 [ウィンドウ幅に合わせる]の代No.16679
ENCODINGSHIFTJIS さん 04/02/12 14:05
 
たしかに、禁則処理(改行のぶら下げ)なども要因になりますね。
行番号表示onすると、横スクロールもありますし。
見えている文字数と「ウィンドウ幅(文字数単位)」の
一致はよく分かりません。

[ ]
RE:16670 [ウィンドウ幅に合わせる]の代No.16684
秀まるお2 さん 04/02/12 19:12
 
 起動時のウィンドウサイズの指定は、正確に文字数を計算してやってる訳じゃ
ないです。

 正確な文字数を計算しようにも、例えばファイルタイプ別の設定でフォントサ
イズが違っていたりした時に、そのフォントサイズに合わせてウィンドウサイズ
が変わるかというと、変わりません。

 ENCODINGSHIFTJISさんの話にもある通り、禁則処理とかでも変わってくるし、
スクロールバーでも変わってしまいます。

 そういう適当な物ということで使って欲しいです。しいて細かく調整するとし
たら、レジストリの

 HKEY_CURRENT_USER\Software\Hidemaruo\Hidemaru\Env

 配下の

 WindowSizeX
 WindowSizeY

 の値(ピクセル単位の値)を適当に書き換えていただくしか無いです。

[ ]
RE:16684 [ウィンドウ幅に合わせる]の代No.16694
akira6809 さん 04/02/13 10:43
 
返信ありがとうございます。

そうですかー。ま、さくっと 80 とキー入力して使います。(^^)

[ ]