(無題)タブの文字コートが既定の Shift-JINo.18291
baffclan さん 04/11/07 11:39
 
ここで良いのか悩みつつ・・・

ウインドウ一覧のタブを表示にした場合、新規作成時のタブにつく名称は
"(無題)" で、文字コード/改行コードは Shift-JIS/CR+LF になります。

しかし複数のファイルを閲覧・編集後すべてのタブを閉じて、"(無題)" タブが
一つになった場合、直前に閉じたファイルの文字コード・改行コードが適用されて
います。
"(無題)" は新規作成扱いなので、既定の Shift-JIS/CR+LF であるべきでは
ないでしょうか。

再現手順(utf8の事例)
1. 秀丸を起動する。
2. "(無題)"タブが開き、Shift-JIS/CR+LF になっている。
3. utf8でで書かれたファイルを開く。
4. タブバー(?)に右端の [X] ボタンで、utf8なファイルを閉じる。
5. 新規作成用の "(無題)" タフが一つになる。
6. この "(無題)"タブの属性が既定の  Shift-JIS/CR+LF ではなく
   UTF8 になっています。

PS.
タブをマウスの中ボタンのクリックすると閉じる設定があると
便利だったりしませんか?

[ ]
RE:18291 (無題)タブの文字コートが既定のNo.18293
アルビレオ さん 04/11/07 19:35
 
秀丸ユーザーのアルビレオです。

>しかし複数のファイルを閲覧・編集後すべてのタブを閉じて、"(無題)" タブが
>一つになった場合、直前に閉じたファイルの文字コード・改行コードが適用されて
>います。
>"(無題)" は新規作成扱いなので、既定の Shift-JIS/CR+LF であるべきでは
>ないでしょうか。

SDIモード(タブモードではない状態)のことを考えないとわかりにくいですが、
この最後に残る(無題)は新規作成扱いではありません。
(作者でもないのに断定的な書き方はまずいかな?)

秀丸のタブモードではテキストを1つも表示しない枠だけのウィンドウという状
態にすることができないので、最後のテキストウィンドウを閉じた場合は「ファ
イルを閉じる」コマンド(Ctrl+F4)を実行したときのような動作をします。
この場合ファイル名やテキストの内容は破棄されますが、ウィンドウのサイズや
エンコード設定などはそのまま残ります。

そんなわけで特に実害がない限りはたぶん今後もこのままでしょう。

[ ]
RE:18293 (無題)タブの文字コートが既定のNo.18302
秀丸担当 さん 04/11/08 14:22
 

>"(無題)" は新規作成扱いなので、既定の Shift-JIS/CR+LF であるべきでは
>ないでしょうか。

これは、アルビレオさんの言われる通りです。
タブモードでないときの「ファイルを閉じる」になるだけで、新規作成になるわ
けではありません。
ただ、タブモードのときは直感的でないと思います。懸案事項として認識したい
と思います。

[ ]
RE:18302 (無題)タブの文字コートが既定のNo.18303
baffclan さん 04/11/08 19:36
 
アルビレオさん、秀丸担当さん
こんばんは

>これは、アルビレオさんの言われる通りです。
>タブモードでないときの「ファイルを閉じる」になるだけで、新規作成になるわ
>けではありません。
了解です。ご説明いただきありがとうございます。
ファイルを閉じた後に新規用の物に置き換わると考えてしまった点とタブの名称や
ファイルをドロップした時の動作が、新規作成の場合と同じであったため報告させて
頂いた次第です。

>ただ、タブモードのときは直感的でないと思います。懸案事項として認識したい
>と思います。
御検討いただければ幸いです。

ありがとうございました。

[ ]