URI認識の基準No.18807
風華 さん 05/02/08 20:24
 
初めまして、いつも便利に利用させて頂いてます。

ふとPerlのコードを書いていて気が付いたのですが、例えば
use HTTP::Request::Common;
のように書くと、HTTP〜セミコロンの部分がURIとして認識されてしまいます。
また、実際にはあり得ない http:^o^://www.maruo.co.jp/ のようなものもアドレス
として認識されてしまいます。一体どんな基準でURIを判定されているんでしょうか?

# これはバグのような…

[ ]
RE:18807 URI認識の基準No.18815
秀丸担当 さん 05/02/09 14:49
 

>ふとPerlのコードを書いていて気が付いたのですが、例えば
>use HTTP::Request::Common;
>のように書くと、HTTP〜セミコロンの部分がURIとして認識されてしまいます。
>また、実際にはあり得ない http:^o^://www.maruo.co.jp/ のようなものもアドレス
>として認識されてしまいます。一体どんな基準でURIを判定されているんでしょうか?

http: を認識した時点で、まずURLとして認識してしまっています。後は、URLと
して認めている文字が続くだけURLとして認識します。
//の判断や、ホスト名として認識すべき文字の区別はしていません。
//は判断したほうがいいかもしれません。改善したいと思います。

[ ]