|
>
>>使用してみて感じたのですが、ウィンドウ一覧のタブの詳細のデザインに「タブの複
>>数行表示」を加えたらどうでしょうか?
>>幅を固定したり、自動調整するよりもタブが見やすくまた選択しやすくなると思いま
>>す。
>
>複数段にできたほうが使いやすい場面もあるかもしれないです。
>以前にも要望があったのですが、まだやっていませんでした。
>やってみようと思います。
久坊です。
タブの複数行表示の対応をして頂き、どうもありがとうございました。
ついでで申し訳ありませんが、更に気が付いた点と気になった点が
以下の通りありましたので、対応の検討をお願いします。
<タブの枠中の右端に(×)ボタンを表示>
カーソルをタブに移動した時に、タブの枠中の右端に(×)ボタンを
表示し、それをクリックするとファイルを閉じることは可能でしょうか?
具体的には、タブブラウザーのSleipnir Ver2.0のタブ表示イメージです。
たくさんファイルを開いている時、ファイル(タブ)を閉じるのが、今まで
の操作と比較すると、かなり楽になります。
<タブ選択時の段移動の禁止>
複数段のタブを選択した時、選んだタブの段が最下段に移動するのは
ファイルを操作していて変な感じがします。
ファイルを複数選択して複数段表示して使用する人は、タブの位置と
ファイル名を頭の中で、なんとなく関連付けしているのではないでしょうか?
現状の仕様だと、それが崩れてしまいます。
こちらは、個人の趣味の問題や使用用途にもよるかもしれませんので、
オプションで好きな方を選択できれば良いかと思います。
<複数段のタブ幅自動調整>
現状では、タブを複数段にしてファイルを複数選択した場合、ファイル名
全体を表示するように表示幅を自動調整したタブが段幅を超えた場合、
段からあふれて次段に移動します。
次段に移動したタブは、段幅全体を使用してタブ幅を自動調整してタブを
表示します。
例えば、1段目は10個のタブ、2段目には4個のタブが、それぞれの段を
全て占めてしまうという状況です。
もしファイル名の長さが同じ場合、1段目のタブ幅に対して、2段目のタブ幅がみょ
うに長く、見栄えが悪い感じがします。
幅を固定にするという方法もありますが、できればファイル名全体が表示
されるように、タブ幅を自動調整できたら良いと思います。
この仕様は可能でしょうか?
最初から細かく、要求を書けば良かったのですが、どうもすみませんでした。
以上の要求仕様が、プログラムに反映可能かどうか検討をお願いします。
文章が長くなってしまい分かり難くなったかもしれませんが、
どうかよろしくお願いします。
|
|