ファイルが消えるNo.22450
鈴神楽 さん 07/01/25 16:10
 
処理が重くなっている時に、テキストファイルを保存して閉じた後、再び開こうと、
履歴から読み出しても該当ファイルがありませんといわれます。

かなりの頻度で発生して困っています。

同じ様に処理が重たい状態で、全角入力で、スペースキーを連続して叩くと、動かな
くなります。

使用している秀丸のバージョンは、6.07でOSXPです。

バージョンアップや、プロパティーの設定等の対処の方法がありましたら、教えてく
ださい。


[ ]
RE:22450 ファイルが消えるNo.22451
秀丸担当 さん 07/01/25 18:16
 

>処理が重くなっている時に、テキストファイルを保存して閉じた後、再び開こうと、
>履歴から読み出しても該当ファイルがありませんといわれます。
>
>かなりの頻度で発生して困っています。
>
>同じ様に処理が重たい状態で、全角入力で、スペースキーを連続して叩くと、動かな
>くなります。
>
>使用している秀丸のバージョンは、6.07でOSXPです。
>
>バージョンアップや、プロパティーの設定等の対処の方法がありましたら、教えてく
>ださい。

そういった症例は今までに聞いたことが無く、この報告だけではなんとも言えな
いです。

重くなっている時とは、具体的にどういう状態でしょうか。
どのようなソフトをどのように使用している状態でしょうか。
タスクマネージャを起動してパフォーマンスを見ると、各状態はどのようになっ
ているでしょうか。
できるだけ詳しく書いていただけると何かわかるかもしれません。

とりあえず設定としては、念のために[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→
[その他]→[保存・読み込み]→[バックアップファイルの作成]を有効にしてバッ
クアップを取るようにしておいたほうがいいと思います。
あと、[その他]→[動作環境]→[ファイル]→[保存]→[所定のフォルダにバック
アップを作成する]で、いつも使うドライブとは別のドライブがあれば指定して
おくとか。
[その他]→[動作環境]→[ファイル]→[自動保存]をするようにしておとかすると
もし何かあった場合に安全です。

全角空白は[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[表示とカラー]→[全角空白]
で全角空白を記号で表示するかどうかを変えると何か改善があるかもしれません。

ファイルの保存と全角空白の関連性は無い気がするので、何かシステムに関する
問題が起きているような気もします。
ディスク容量が足らないとか、ディスクが壊れているとか、そのあたりをチェッ
クしてみるといいかもしれません。

[ ]
RE:22451 ファイルが消えるNo.22452
鈴神楽 さん 07/01/25 18:34
 
ご回答ありがとうございます。

ソフト的には、同時にEXCEL等のマイクロソフトを起動中にNortonでウィルスチェッ
クを行っていました。

自動バックアップは、残念ながら、設定してあるのですが、痕跡もありませんでした。

タスクマネージャーで言うと動かなくなるときは、CPUの使用率が100%になってしま
います。
(他のアプリで使った残りのCPU量を秀丸のプロダクトが使用しています)

ファイルが消えるのは、ちょっとどのタイミングで消えるのかが解らないので、タス
クマネージャーでも確認していません。

[ ]
RE:22452 ファイルが消えるNo.22455
秀丸担当 さん 07/01/26 10:39
 

>ソフト的には、同時にEXCEL等のマイクロソフトを起動中にNortonでウィルスチェッ
>クを行っていました。
>
>自動バックアップは、残念ながら、設定してあるのですが、痕跡もありませんでし
>た。
>
>タスクマネージャーで言うと動かなくなるときは、CPUの使用率が100%になってしま
>います。
>(他のアプリで使った残りのCPU量を秀丸のプロダクトが使用しています)
>
>ファイルが消えるのは、ちょっとどのタイミングで消えるのかが解らないので、タス
>クマネージャーでも確認していません。

そうですか。ディスク容量やメモリがひっ迫しているわけではなく、他のソフト
によるCPUの使用率が高いということですね。
ディスク容量やメモリが無い場合は不安定要素になり得ると思いますが、CPUの
使用率だけでは、それほど不安定要素とも思えないです。
Nortonが何らかの理由で危険なファイルと認識して消してしまっているとか。
あるいはファイルを消してしまうウィルスが入ってしまっているとか。
それぐらいしか思い浮かびません。

[ ]
RE:22455 ファイルが消えるNo.22464
鈴神楽 さん 07/01/27 13:30
 
ご回答ありがとうございました。

ウィルスチェック系には、引っかからないのですが、気をつけようと思います。

[ ]