鷗外の文字No.22528
しま11 さん 07/02/13 10:54
 
秀丸 で「 區鳥 」…… シフトJIS: efe3  JIS:  6c3f (jis x 0212)
シフトjisでも、jis でも、文字コード変換できない文字とでる。
なぜ、コードがあるのに変換できないのでしょうか?
ワードパッドでは、保存できました。

[ ]
RE:22528 おう外の文字No.22529
しま11 さん 07/02/13 11:03
 
>ワードパッドでは、保存できました。
秀丸でも、「かまわずに保存しますか?」はい
で、警告はでるが、保存されている。

[ ]
RE:22529 おう外の文字No.22530
しま11 さん 07/02/13 11:08
 
區鳥 の字は、最近、jis2004で新しく追加された。
警告はでるけど、使えるみたい。?
警告はでないほうがいいのか?

[ ]
RE:22530 おう外の文字No.22535
秀丸担当 さん 07/02/13 16:32
 

>區鳥 の字は、最近、jis2004で新しく追加された。
>警告はでるけど、使えるみたい。?
>警告はでないほうがいいのか?

言われていることがいまいち理解しきれていないのですが、普通の環境では
Shift-JIS の efe3 には文字が無いのではないでしょうか。

試しに Unicode の 9dd7 で「區鳥」の字を入力しました。
秀丸エディタで Shift-JISで保存すると、警告が出て、「?」の字に変換されま
す。
EUC,JISで保存した場合は秀丸エディタは JIS X 0212 に対応しているので正し
く保存されました。
Unicodeでも保存できました。

ワードパッドでも、テキストドキュメント(*.txt)で保存した場合は秀丸エディ
タ同様「?」に変換されました。

MS-IMEや文字コード表を見ても Shift-JIS の efe3 の位置には文字が無いよう
です。

また、Web検索などをすると、Vistaは 「JIS2004に対応云々…」といった言葉が
目につきますが、Vistaでもこれらの挙動は全て同様でした。


Web検索をして知ったこととしては、有志のユーザーの方が作られた、コード
ページ変換テーブルを書き換える操作をすると、保存できるのではないでしょう
か。
さらに、JIS2004に対応した、有志のユーザーの方が作られたフォントを入れる
と、そのフォントで見えるようになるのではないでしょうか。

そうだとすると、Vistaで対応云々といったような言葉は見かけるものの、実際
は正式には対応しておらず、これを対応するのは妥当ではないかのようにも思え
ます。


[その他]→[動作環境]→[ファイル]→[エンコード2]→[保存するときのエンコー
ドの種類関連]→[変換できない文字があったとき警告メッセージを表示]をオフ
にしておくと、警告は出なくなります。
(動作環境ダイアログ左下の「上級者向け設定」をオンにすると見えます)

コードページ変換テーブルを入れ替えておられるのであれば、これをオフにする
だけで解決するのではないでしょうか。

[ ]
RE:22529 おう外の文字No.22545
しま11 さん 07/02/13 21:35
 
>秀丸でも、「かまわずに保存しますか?」はい
>で、警告はでるが、保存されている。

これは、JISで保存した場合です。
Shift-JISで保存すると、警告が出て、「?」の字に変換されます。
Shift-JISは、windowsで対応してないみたいですね。
わかりました。


[ ]
RE:22545 おう外の文字No.22548
秀丸担当 さん 07/02/14 09:47
 

>これは、JISで保存した場合です。
>Shift-JISで保存すると、警告が出て、「?」の字に変換されます。
>Shift-JISは、windowsで対応してないみたいですね。
>わかりました。

JISのことでしたか。JISの場合は警告は出ないはずです。

もしV5.xx以下の古い秀丸エディタを仕様されている場合は出ると思います。
最新版V6.00以降を使われることをお勧めします。
使われているのがV5.xxだとしたら、JISでも「?」に変換されているはずなので、
報告いただいている内容が正確ではないような気がしますが…?

[ ]
RE:22548 おう外の文字No.22550
しま11 さん 07/02/14 10:10
 
>最新版V6.00以降を使われることをお勧めします。

すいません。
くわしく書くと v6.06 の環境でした。このときは、警告がでました。
v6.07 にしてみました。警告がでなくなりました。
ありがとうございました。

[ ]
RE:22550 おう外の文字No.22551
秀丸担当 さん 07/02/14 10:16
 

>くわしく書くと v6.06 の環境でした。このときは、警告がでました。
>v6.07 にしてみました。警告がでなくなりました。

てっきりV6.00以降で警告が出ないと思いこんでいましたが、V6.06では警告が出
ていました。申し訳ありません。
納得がいきました。
V6.07で出ないようにしていたようです。

[ ]