変更履歴のページについてNo.22888
寝太郎 さん 07/04/22 15:24
 
秀丸はパソコン通信の時代から当たり前のように使っているので、特に困らない限り
バージョンアップをしようと思いません。現在も5.18で安定して使っています。
しかし、バグが見つかったり「これ欲しかったんだ」というものがあるかもしれない
と思って時々サポートページを見るのですが、更新履歴の山なんですね、これが。
そこで提案です。
1.大きくバージョンが変わる場合(v5->v6)は最初に下記を説明する。
  (1)新バージョンの目的
 (2)旧バージョンの今後のサポートの方針
2.変更した項目を色分けする。
 (ア)大きな機能追加、変更
 (イ)小さな機能追加、変更
 (ウ)問題点の修正
3.問題点が発見されたが、すぐに修正できない場合は情報を提供する。
  (1)問題点の説明
  (2)回避方法(ある場合)
  (3)修正予定(ある場合)

[ ]
RE:22888 変更履歴のページについてNo.22889
三月 さん 07/04/22 19:09
 
>1.大きくバージョンが変わる場合(v5->v6)は最初に下記を説明する。
>  (1)新バージョンの目的

http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru6/index.html
の「Ver6.00の新機能」のように大きな変更は紹介されてます。

[ ]
RE:22889 変更履歴のページについてNo.22890
秀丸担当 さん 07/04/23 11:17
 

>1.大きくバージョンが変わる場合(v5->v6)は最初に下記を説明する。
>  (1)新バージョンの目的
> (2)旧バージョンの今後のサポートの方針
>2.変更した項目を色分けする。
> (ア)大きな機能追加、変更
> (イ)小さな機能追加、変更
> (ウ)問題点の修正
>3.問題点が発見されたが、すぐに修正できない場合は情報を提供する。
>  (1)問題点の説明
>  (2)回避方法(ある場合)
>  (3)修正予定(ある場合)

一応大きくバージョンが変わる場合は、三月さんも書かれている通り、紹介ペー
ジというのがあって、そこに書かれています。

細かいバージョンアップごとの説明は、改版履歴で二階層の箇条書きにしてなる
べくわかるようにしてあります。特にβ版でそのような書き方になっていますが、
やっぱり少々わかり辛いかもしれません。
正式版になってからの細かいバージョンアップは、なるべく機能追加・変更はし
ないようにして、重要なバグ修正だけするようにしています。昔のバージョンは
そうではなかったこともありますが、最近はそうしています。

3.のようなさらに込み入った話になると、この会議室かβ版の会議室を見てい
ただくのがいいのではないかと思います。
よほど重要なことがあれば、ホームページのトップページにアナウンスすること
もあると思います。

[ ]