単語補完No.23785
Kei-T さん 07/10/10 18:15
 
ファイルタイプ別設定で単語補完は「自動表示」、動作環境もそちらのデフォルトの
ままにしてありますが、文章を書き始めても単語補完のツールチップが表示されませ
ん。設定のどこが間違っているのでしょうか?

[ ]
RE:23785 単語補完No.23786
秀丸担当 さん 07/10/11 09:16
 

>ファイルタイプ別設定で単語補完は「自動表示」、動作環境もそちらのデフォルトの
>ままにしてありますが、文章を書き始めても単語補完のツールチップが表示されませ
>ん。設定のどこが間違っているのでしょうか?

デフォルトのままで、単語補完の検索対象が「現在編集中のテキスト」にチェッ
クが入っているならば、以下のようになります。

最初に、
hidemaru
と入力すると、何も出ません。

次の行に、「h」を一文字入力すると、0.5秒後にツールチップが出ます。

できない場合、できる限り詳しいことを教えていただければ、何かしら回答がで
きるかもしれません。

[ ]
RE:23786 単語補完No.23793
Kei-T さん 07/10/12 11:17
 
>
>デフォルトのままで、単語補完の検索対象が「現在編集中のテキスト」にチェッ
>クが入っているならば、以下のようになります。
>
>最初に、
>hidemaru
>と入力すると、何も出ません。
>
>次の行に、「h」を一文字入力すると、0.5秒後にツールチップが出ます。
>
>できない場合、できる限り詳しいことを教えていただければ、何かしら回答がで
>きるかもしれません。

hidemaru で試してみたら、ちゃんとツールチップがでました。
要するに、漢字変換ソフトが稼動していると、この単語補完機能は働かないというこ
とですね。
日本語の物書きツールとして秀丸を使っているので、多少残念ですが、この機能を日
本語変換にも使えるようにするのは、変換ソフトのほうの問題だということですね。

[ ]
RE:23793 単語補完No.23794
秀丸担当 さん 07/10/12 11:45
 

>hidemaru で試してみたら、ちゃんとツールチップがでました。
>要するに、漢字変換ソフトが稼動していると、この単語補完機能は働かないというこ
>とですね。
>日本語の物書きツールとして秀丸を使っているので、多少残念ですが、この機能を日
>本語変換にも使えるようにするのは、変換ソフトのほうの問題だということですね。

単語補完は、日本語には向かないです。
主に英数字のプログラミングなどに向いています。
いちおう日本語の要望もあって、単語補完の設定の、[単語補完の検索対象]→
[詳細]→[さらに...]で、「日本語」にチェックを入れて、方法を「単語・熟語
(自動対応)」または「文(自動対応)」にしておくと、自動表示もできます。
でもIMEの確定前には出なくて、確定した後にしか出ないです。

[ ]
RE:23793 単語補完No.23796
ぷれりゅ〜ど さん 07/10/12 14:51
 
ぷれりゅ〜ど@ユーザです、こんにちは。

日本語の単語補完であれば、ATOKを使ってみては
如何でしょうか?
既にご使用になられてるので有ればスルーして下さい。

http://www.atok.com/2007/function/input.html

ジャストシステムの回し者じゃありませんが(^^;)
MS-IME用のキー割当も可能なので、MS使いの人も
違和感なく入り易くなっていると思います。

>日本語の物書きツールとして秀丸を使っているので、多少残念ですが、この機能を
>日本語変換にも使えるようにするのは、変換ソフトのほうの問題だということですね。

[ ]
RE:23794 単語補完No.23813
Kei-T さん 07/10/16 09:16
 
>単語補完は、日本語には向かないです。
>主に英数字のプログラミングなどに向いています。
>いちおう日本語の要望もあって、単語補完の設定の、[単語補完の検索対象]→
>[詳細]→[さらに...]で、「日本語」にチェックを入れて、方法を「単語・熟語
>(自動対応)」または「文(自動対応)」にしておくと、自動表示もできます。
>でもIMEの確定前には出なくて、確定した後にしか出ないです。

ご丁寧にどうも。さっそく試してみます。

[ ]
RE:23796 単語補完No.23814
Kei-T さん 07/10/16 09:22
 
>ぷれりゅ〜ど@ユーザです、こんにちは。
>
>日本語の単語補完であれば、ATOKを使ってみては
>如何でしょうか?
>既にご使用になられてるので有ればスルーして下さい。
>
>http://www.atok.com/2007/function/input.html
>
>ジャストシステムの回し者じゃありませんが(^^;)
>MS-IME用のキー割当も可能なので、MS使いの人も
>違和感なく入り易くなっていると思います。
>
いや、どうもありがたいです。昔は(DOS時代!)ATOKやその他いろいろFEPを試して
いたのですが、WINDOWSになってからは面倒になってしまいまして…

[ ]