| 
			|  | 御世話になっております。
 
 秀丸の機能として「自動保存」がありますが、この設定を
 「テンポラリファイルに自動保存する」にして使用しております。
 
 ソフト開発をしておりましてソースを作成していたのですが
 突然ハングアップしてしましましたので再起動して
 自動保存されているファイルを探していたのですが
 それらしきものはありましたのでそのファイルを開いてみると
 完全なテキストファイルではなくバイナリデータも混ざったファイルに
 なっていました。
 
 この機能でバックアップとして直前までの完全なデータは
 作成されないのでしょうか。
 また、ファイル名はどれになるのでしょうか。
 編集していたファイル名と関連性のあるファイル名が
 あるのでしょうか。
 
 
 | 
 |