キーの割り当てNo.25517
eigodoo1 さん 08/10/15 14:19
 
Shift+F1に記録開始を割り当てを次のように設定しても、うまくいきません。なぜで
しょうか?

・[その他(O)]→[キー割り当て(K)...]を選ぶ
・「Shift(S)」をON
・「キー(K)」の一覧から「Shift+F1」をクリック
・「コマンド(C)」のすぐ下の分類は、「その他」を選ぶ
・その下の一覧から、「記録開始/記録終了」を選ぶ
・OK

つまり、範囲指定してもファイル全体が置換されてしまうのです。

至急、解決してください。

[ ]
RE:25517 キーの割り当てNo.25518
秀まるお2 さん 08/10/15 14:44
 
 指定した範囲のみを置換したいという話ですかね。そういう前提でお返事させ
ていただきますと、その手順は…

 1.置換したい範囲を選択する。
 2.「検索・置換...」コマンドを実行する。
 3.そこの「選択した範囲のみ」をONにして「全置換」を押す。

 という風な手順になると思います。

 キー割り当てをいじる必要は無いし、そもそも「記録開始/記録終了」なんて
ことをする必要はまったく無いと思いますけど…。

 何か的外れな返事でしたらすみません。

[ ]
RE:25518 キーの割り当てNo.25519
eigodoo1 さん 08/10/15 16:53
 
> 指定した範囲のみを置換したいという話ですかね。そういう前提でお返事させ
>ていただきますと、その手順は…
>
> 1.置換したい範囲を選択する。
> 2.「検索・置換...」コマンドを実行する。
> 3.そこの「選択した範囲のみ」をONにして「全置換」を押す。
>
> という風な手順になると思います。
>
> キー割り当てをいじる必要は無いし、そもそも「記録開始/記録終了」なんて
>ことをする必要はまったく無いと思いますけど…。
>
> 何か的外れな返事でしたらすみません。


お返事ありがとうございます。

私の質問は実はこうなのです:

同じマクロを何度も何度も繰り返すのは、とても時間のロスなので、その操作を覚え
させて、手軽に何回もできる方法はないかと考えたとき、マクロの再生というのがあ
ることを発見しました。それが、もとの質問なのです。





[ ]
RE:25519 キーの割り当てNo.25520
秀まるお2 さん 08/10/15 17:19
 
 元の質問というのは、つまり、「マクロ・キー操作の記録開始/終了...」で
キー操作を覚えさせて、それを「キー操作の再生」コマンドで再生させるやり方
がうまくいかないという話ですかね?

 具体的な例を書いていただければ、なぜうまくいかないのかお返事出来るかな
ぁと思いますけども…。

 例えば、置換の例で言うならば、例えばカーソルを行頭に移動して、

 1.「キー操作の記録開始/終了」コマンドを実行する。
 2."ABC"と入力する。
 3.Homeキーを押す。
 3.下矢印キーを押す
 4.「キー操作の記録開始/終了」コマンドを実行する。

 みたいにすると、結果として、

 「"ABC"の入力、カーソル行頭移動、カーソル下移動」

 みたいな操作がそのまま記録されます。そして、その状態で「キー操作の再
生」コマンドを実行すると、上記のキー操作がもう一度再生されて、結果として
行頭に"ABC"という文字を挿入する操作が連続で簡単に出来るようになります。

 そういう風な使い方をする物なんですけど、こういう単純な例でもうまくいか
ないのですかね?

 何か具体的にうまくいかない例を、例えば僕が先ほど書いたような詳しい手順
で書いていただければ、なぜそれがうまいかないのかお返事出来るかなぁと思い
ます。

[ ]
RE:25520 キーの割り当てNo.25523
eigodoo1 さん 08/10/16 09:59
 
> 元の質問というのは、つまり、「マクロ・キー操作の記録開始/終了...」で
>キー操作を覚えさせて、それを「キー操作の再生」コマンドで再生させるやり方
>がうまくいかないという話ですかね?
>
> 具体的な例を書いていただければ、なぜうまくいかないのかお返事出来るかな
>ぁと思いますけども…。
>
> 例えば、置換の例で言うならば、例えばカーソルを行頭に移動して、
>
> 1.「キー操作の記録開始/終了」コマンドを実行する。
> 2."ABC"と入力する。
> 3.Homeキーを押す。
> 3.下矢印キーを押す
> 4.「キー操作の記録開始/終了」コマンドを実行する。
>
> みたいにすると、結果として、
>
> 「"ABC"の入力、カーソル行頭移動、カーソル下移動」
>
> みたいな操作がそのまま記録されます。そして、その状態で「キー操作の再
>生」コマンドを実行すると、上記のキー操作がもう一度再生されて、結果として
>行頭に"ABC"という文字を挿入する操作が連続で簡単に出来るようになります。
>
> そういう風な使い方をする物なんですけど、こういう単純な例でもうまくいか
>ないのですかね?
>
> 何か具体的にうまくいかない例を、例えば僕が先ほど書いたような詳しい手順
>で書いていただければ、なぜそれがうまいかないのかお返事出来るかなぁと思い
>ます。



まさに秀まるお2さんのおっしゃるとおりに、しました。

いったん、覚えさせたあと、範囲指定してそのマクロを再生すると、ファイル全体が
置換されるのです。恐ろしいことです。


解決していただければ幸いです。

[ ]
RE:25523 キーの割り当てNo.25524
秀まるお2 さん 08/10/16 10:09
 
 例えばDeleteキーを押す操作を「キー操作の記録」ってことで記録したとしま
す。

 Deleteキーを押す操作というのは、何も範囲選択してない状態で実行すれば、
カーソル位置の1文字を削除するだけですが、範囲選択した状態で実行すると、
選択した文字列を全部ごっそり削除します。

 例えば"A"という文字を入力するケースでも、範囲選択してから"A"と入力した
場合、選択した範囲を"A"に置き換える動作になります。

 これはこれで仕様なので、これはそういう物として使っていただくしか無いと
思います。

 一応、間違った操作をした場合は「編集・やり直し」で戻すことが出来るよう
にはなってますけど…。やり直し用のバッファサイズを超えるような巨大な範囲
選択をしてた場合は、やり直しが効かないこともあります。

[ ]
RE:25524 キーの割り当てNo.25526
CaskStrength さん 08/10/16 11:52
 
なにか話がすれ違っているように思えます。

eigodoo1さんのやりたいことの説明がまったく足りないので推測する
しかないのですが、

1)置換コマンドを含む動作を記憶させる
2)範囲指定してから、その動作を再生する
  意図としては範囲指定したところだけに適用したい
  でも実際はファイル全体が対象になる

ということでいいのですかね?特に1)のあたりが全然説明されていな
いので、正しい推測かどうか自信がないですが。

置換コマンドは範囲指定していない時だとそれのみを対象とするチェッ
クボックスが押せないので(当たり前)、お望みのことを記録すると
いうことは、仕様上できないのかも?

でも簡単なマクロを書けば済みそうな気もします。

そのためにもeigodoo1さんはやりたいことを具体的に書くべきだと思
います。直してくれといってもそれじゃ直しようもなさそうですし。

[ ]
RE:25526 キーの割り当てNo.25528
eigodoo1 さん 08/10/16 17:34
 
>なにか話がすれ違っているように思えます。
>
>eigodoo1さんのやりたいことの説明がまったく足りないので推測する
>しかないのですが、
>
>1)置換コマンドを含む動作を記憶させる
>2)範囲指定してから、その動作を再生する
>  意図としては範囲指定したところだけに適用したい
>  でも実際はファイル全体が対象になる
>
>ということでいいのですかね?特に1)のあたりが全然説明されていな
>いので、正しい推測かどうか自信がないですが。
>
>置換コマンドは範囲指定していない時だとそれのみを対象とするチェッ
>クボックスが押せないので(当たり前)、お望みのことを記録すると
>いうことは、仕様上できないのかも?
>
>でも簡単なマクロを書けば済みそうな気もします。
>
>そのためにもeigodoo1さんはやりたいことを具体的に書くべきだと思


こんにちは。CaskStrength さん。

小生の抱える問題は次のとおりです。

1)マクロ(M)でキー操作の記録開始

2)改行を削除したいので、対象部分をドラッグする。

3)検索(S)で置換へ移動。

 ・[検索(S)]→[置換(R)...]を選びます。
 ・「検索(S):」に、「\n」と入力します。
 ・「置換(E):」に、「 」と入力します。(半角スペース)
 ・オプションを以下のように設定します。
 「大文字/小文字の区別(C)」はOFF
 「単語の検索(W)」はOFF
 「正規表現(R)」はON
 「あいまい検索(F)」はOFF
 「選択した範囲のみ」はON
 「一周する」はOFF
 「追加の条件」はOFF
 ・「全置換(A)」を押します。
 ・選択した範囲内のみの改行が空白に置換されたのを確認します。

4)マクロ(M)でキー操作の終了記録

ここまではいいのですが、このあとが大問題なのです。

次に、任意の複数行をドラッグしてキー操作の再生をするとファイル全体が置換され
るのです。あるいは、シフト+F2を同時に押しても結果は惨憺たるものです。
何度も繰り返してもだめです。助けてください。













>います。直してくれといってもそれじゃ直しようもなさそうですし。

[ ]
RE:25528 キーの割り当てNo.25530
秀丸担当 さん 08/10/16 18:09
 

いろいろ調べたところ、おそらくですが、原因が分かりました。

[検索(S)]→[置換(R)]のダイアログボックスの右側にある「置換の前に確認」が
ONになっているのではないでしょうか。

これがONの状態で、再現手順が

 ・「全置換(A)」を押します。
 ・さらに「一気(A)」ボタンを押します。

という手順であれば、同じように再現させることができました。
そうだとしたら、キー操作の記録において「置換の前に確認」での操作は記録さ
れていなかったので、これは不具合です。
申し訳ありません。

とりあえず、「置換の前に確認」がONになっているとしたら、これをOFFにする
とできるのではないかと思います。

[ ]
RE:25530 キーの割り当てNo.25534
eigodoo1 さん 08/10/17 09:56
 
>
>いろいろ調べたところ、おそらくですが、原因が分かりました。
>
>[検索(S)]→[置換(R)]のダイアログボックスの右側にある「置換の前に確認」が
>ONになっているのではないでしょうか。
>
>これがONの状態で、再現手順が
>
> ・「全置換(A)」を押します。
> ・さらに「一気(A)」ボタンを押します。
>
>という手順であれば、同じように再現させることができました。
>そうだとしたら、キー操作の記録において「置換の前に確認」での操作は記録さ
>れていなかったので、これは不具合です。
>申し訳ありません。
>
>とりあえず、「置換の前に確認」がONになっているとしたら、これをOFFにする
>とできるのではないかと思います。

今まで散々苦しめてきやがって!おまえらのせいでどれだけ仕事がはかどらなかった
ことか!おまえらのお粗末な対応でどれだけ苦しんだかわかってるのか!!!!

[ ]
RE:25534 キーの割り当てNo.25535
秀丸担当 さん 08/10/17 10:29
 

いろいろお手間を取らせて、大変申し訳ありませんでした。
V7.10β10で修正させていただきます。

修正内容は、「置換の前に確認」での「一気」はカーソル以降(または以前)を一
気に置換するという動作で、これ相当するマクロ文は無いため、記録中は置換ダ
イアログでは「置換の前に確認」を押せないようにしてOFF扱いになるように修
正したいと思います。

[ ]
RE:25535 キーの割り当てNo.25536
eigodoo1 さん 08/10/17 10:36
 
>
>いろいろお手間を取らせて、大変申し訳ありませんでした。
>V7.10β10で修正させていただきます。
>
>修正内容は、「置換の前に確認」での「一気」はカーソル以降(または以前)を一
>気に置換するという動作で、これ相当するマクロ文は無いため、記録中は置換ダ
>イアログでは「置換の前に確認」を押せないようにしてOFF扱いになるように修
>正したいと思います。

俺の質問にもっとすばやく誠実に対応しろっ!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

[ ]
RE:25536 キーの割り当てNo.25537
秀まるお2 さん 08/10/17 11:41
 
 ちなみにこれを書いている「秀まるお2」は、サイトー企画の社長である斉藤
秀夫です。

 今回、eigodoo1様への応対というか、再現方法を教えていただくためのメール
でのやりとりで失礼な点があったことは反省させていただきたいと思います。

 なので、すみませんがこれ以上のお叱りはご勘弁いただきたいと思います。

 大変申し訳ありませんでした。

[ ]
RE:25537 キーの割り当てNo.25538
eigodoo1 さん 08/10/17 11:52
 
> ちなみにこれを書いている「秀まるお2」は、サイトー企画の社長である斉藤
>秀夫です。
>
> 今回、eigodoo1様への応対というか、再現方法を教えていただくためのメール
>でのやりとりで失礼な点があったことは反省させていただきたいと思います。
>
> なので、すみませんがこれ以上のお叱りはご勘弁いただきたいと思います。
>
> 大変申し訳ありませんでした。


1)この「秀丸エディタ&関連ソフトサポート会議室」における対応は、それほど悪
くはない。

2)俺とのメールの往復書簡を行った「山本」の対応が悪いのだ。

[ ]