| 
			|  | いつもお世話になっています。  hejです。
 
 バックアップ先に保存されるときと、されないときがあります。
 保存先を指定して(バックアップ用のフォルダを1つ作って)、バックアップを利用し
 ています。
 
 新たにファイル作成して、【名前を付けて保存】すれば、必ずバックアップ先にもそ
 こまでのファイルの内容がバックアップされるようになればと思って、投稿しました。
 実はこのバックアップフォルダを、【検索用】に使っています。秀丸で書いた文章を
 どこに保存したか忘れたり、わかっていても検索した方が速そうなことがあるからで
 す。
 
 今現在は、次のような感じでバックアップされます。
 ・新たにファイルを作成して【名前を付けて保存】では、バックアップされない。(【
 検索】してもヒットしない)
 ・一度ファイル作成して保存したファイルを、変更後、【名前を付けて保存】だと、
 最初に作成したファイルがバックアップされる(変更後のファイルはバックアップさ
 れない)
 ・【上書き保存】(Ctrl+S)をしたファイルは、バックアップされる。
 
 Ctrl+Sを押せば、たぶん必ずそこまでの内容が、バックアップファイルとして作成さ
 れます。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 | 
 |