文字コード(エンコード)No.26172
eigodoo1 さん 09/02/12 16:35
 
文字コード(エンコード)に「ANSI」というものはできますか?

[ ]
RE:26172 文字コード(エンコード)No.26175
秀まるお2 さん 09/02/12 16:49
 
 秀丸メールには「ANSI」という文字コードは無いです。

[ ]
RE:26175 文字コード(エンコード)No.26177
秀まるお2 さん 09/02/12 16:56
 
 すみません。間違えました。「秀丸エディタには」の間違いです。

 秀丸エディタには、「ANSI」という文字コードはありません。

 もしも、ANSI文字コードでファイルを作る必要がある場合は、ファイルの中で
日本語や欧文文字を使わずに、半角の記号類および英数字のみだけの文字だけを
使うようにして、あとはそれをShift-JISの文字コードで保存すればいいと思い
ます。

 ANSIとかは、つまり、文字コードで言う所の1〜126 の範囲の文字だけを使っ
た単純なテキストの形式ということなので、とにかくその範囲外の文字を使わな
いでおいて、Unicode(UTF-16)以外の形式で保存されていれば、それが結果とし
てANSI形式ってことになると思います。詳しくはgoogleにて「ANSI 文字コー
ド」とかのキーワードで検索すると出てくると思います。

[ ]
RE:26177 文字コード(エンコード)No.26188
eigodoo1 さん 09/02/13 17:38
 
> すみません。間違えました。「秀丸エディタには」の間違いです。
>
> 秀丸エディタには、「ANSI」という文字コードはありません。
>
> もしも、ANSI文字コードでファイルを作る必要がある場合は、ファイルの中で
>日本語や欧文文字を使わずに、半角の記号類および英数字のみだけの文字だけを
>使うようにして、あとはそれをShift-JISの文字コードで保存すればいいと思い
>ます。
>
> ANSIとかは、つまり、文字コードで言う所の1〜126 の範囲の文字だけを使っ
>た単純なテキストの形式ということなので、とにかくその範囲外の文字を使わな
>いでおいて、Unicode(UTF-16)以外の形式で保存されていれば、それが結果とし
>てANSI形式ってことになると思います。詳しくはgoogleにて「ANSI 文字コー
>ド」とかのキーワードで検索すると出てくると思います。



UTF-16(BOM付き)のファイルを「ANSI」形式のファイルに変換できないのですか?

[ ]
RE:26188 文字コード(エンコード)No.26189
秀まるお2 さん 09/02/13 17:58
 
> UTF-16(BOM付き)のファイルを「ANSI」形式のファイルに変換できないのですか?

 先ほどの僕の説明の繰り返しになりますが、ANSI形式というのは、文字コード
で言う所の「1〜126」の文字しか使えない文字コードです。それに対してUTF-16
では、文字コードで言う所の1〜126の範囲外の、例えば日本語の漢字や欧文のウ
ムラウト付き文字等のANSIでは表現出来ない範囲の文字も表現することが出来ま
す。

 なので、そういう、ANSI範囲外の文字を使ってるUTF-16のファイルは、ANSI形
式に変換することは出来ないです。

 ANSI形式範囲内の文字しか使ってないのであれば変換出来ますけど。具体的に
は、UTF-16形式のファイルを秀丸エディタで開いて、「ファイル・名前を付けて
保存...」で、エンコードの種類をShift-JISにして保存すれば、それで保存され
たファイルは結果としてANSI形式と見なしても問題無いです。

[ ]
RE:26189 文字コード(エンコード)No.26190
秀まるお2 さん 09/02/13 18:04
 
 追加でコメントさせていただきますけど、一般に、テキストファイルの形式と
して「ANSI」を指定するってことは無いと思います。

 どうて「ANSI」でないとダメなのか、その辺の経緯を説明いただければ、何か
もうちょっと解決のヒントが提供出来るかもしれません。

[ ]
RE:26190 文字コード(エンコード)No.26191
eigodoo1 さん 09/02/13 18:19
 
> 追加でコメントさせていただきますけど、一般に、テキストファイルの形式と
>して「ANSI」を指定するってことは無いと思います。
>
> どうて「ANSI」でないとダメなのか、その辺の経緯を説明いただければ、何か
>もうちょっと解決のヒントが提供出来るかもしれません。


翻訳メモリー機能搭載の翻訳ソフトに、自ら作成した翻訳文を登録する際、「Shift-
JIS」と「ANSI」の文字コードみが登録可能なのです。

翻訳文章の中には、「Shift-JIS」で保存しようとすると、文字化けする語が発生し
ますが、UTF-16ではそれは見当たりません。ですから、今までUTF-16で行ってきてい
るのです。それが背景です。

[ ]
RE:26191 文字コード(エンコード)No.26192
秀まるお2 さん 09/02/13 20:09
 
 翻訳ソフトに渡す用ということであれば、とりあえず文章の作成はUTF-16でや
っておいて、それを文字コード変換ソフトを使って一括で変換してから渡したら
いいんじゃないですかね。

 例えば今現在、UTF-16形式でファイルを保存してるフォルダがあると思うんで
すが、そのフォルダとは別の所にShift-JIS形式に変換した結果を保存するよう
にして、その変換した結果ファイルを翻訳ソフトの入力データとして使えばいい
んじゃないかと思います。

 こういう目的での文字コード変換であれば、文字化けがあっても気にしなくて
いいと思います。

[ ]
RE:26192 文字コード(エンコード)No.26193
eigodoo1 さん 09/02/13 20:30
 
> 翻訳ソフトに渡す用ということであれば、とりあえず文章の作成はUTF-16でや
>っておいて、それを文字コード変換ソフトを使って一括で変換してから渡したら
>いいんじゃないですかね。
>
> 例えば今現在、UTF-16形式でファイルを保存してるフォルダがあると思うんで
>すが、そのフォルダとは別の所にShift-JIS形式に変換した結果を保存するよう
>にして、その変換した結果ファイルを翻訳ソフトの入力データとして使えばいい
>んじゃないかと思います。
>
> こういう目的での文字コード変換であれば、文字化けがあっても気にしなくて
>いいと思います。


「文字コード変換ソフト」は無料でダウンロードできますか?有料ならば、どこか推
薦のサイトはありますか?

「こういう目的での文字コード変換であれば、文字化けがあっても気にしなくていい
と思います。」の意味がわかりません。文字化けしては困るのです。



[ ]
RE:26193 文字コード(エンコード)No.26194
Iranoan さん 09/02/13 21:51
 
 eigodoo1 さん今日は、Iranoan です。
> 「こういう目的での文字コード変換であれば、文字化けがあっても気にしなくていい
> と思います。」
 秀まるおさんがどのようなお考えでこう書かれたかは解りませんが、
> 文字化けしては困るのです。
ということ、更に
> 翻訳メモリー機能搭載の翻訳ソフトに、自ら作成した翻訳文を登録する際、「Shift-
> JIS」と「ANSI」の文字コードみが登録可能なのです。
>
> 翻訳文章の中には、「Shift-JIS」で保存しようとすると、文字化けする語が発生し
> ますが、UTF-16ではそれは見当たりません。ですから、今までUTF-16で行ってきてい
> る
ということであれば、文字化けを無くすことなく、その「翻訳ソフト」に登録
する事は不可能だと思います。
 理由は、今までの秀まるおさんの回答を、今一度熟読すれば、解ると思いま
すので割愛します。

 私が思いつく代案は、Shift_JIS では文字化けしてしまう文字を例えば
・ウムラウト付きの文字を「Ё」と似た別の文字
・ウムラウト付きの文字を「E:」と異なる文字の組み合わせ
・中国の深センの「セン」等の漢字は、「[土川]」の異なる文字の組み合わせ
・「高」の異体字であるはしご高などは異体字
というように、自分なりの規則を決めて、Shift_JIS で表現できる範囲に置き
換えてから取り込むぐらいです。

> 「文字コード変換ソフト」は無料でダウンロードできますか?有料ならば、どこか推
> 薦のサイトはありますか?
については、ここの会議室の主題から外れますし、上記の事情もあるので、紹
介は止めておきます。Google れば幾らでも出てきますけど....。

[ ]
RE:26194 文字コード(エンコード)No.26195
eigodoo1 さん 09/02/13 22:08
 
> eigodoo1 さん今日は、Iranoan です。
>> 「こういう目的での文字コード変換であれば、文字化けがあっても気にしなくていい
>> と思います。」
> 秀まるおさんがどのようなお考えでこう書かれたかは解りませんが、
>> 文字化けしては困るのです。
>ということ、更に
>> 翻訳メモリー機能搭載の翻訳ソフトに、自ら作成した翻訳文を登録する際、「Shift-
>> JIS」と「ANSI」の文字コードみが登録可能なのです。
>>
>> 翻訳文章の中には、「Shift-JIS」で保存しようとすると、文字化けする語が発生し
>> ますが、UTF-16ではそれは見当たりません。ですから、今までUTF-16で行ってきてい
>> る
>ということであれば、文字化けを無くすことなく、その「翻訳ソフト」に登録
>する事は不可能だと思います。
> 理由は、今までの秀まるおさんの回答を、今一度熟読すれば、解ると思いま
>すので割愛します。
>
> 私が思いつく代案は、Shift_JIS では文字化けしてしまう文字を例えば
>・ウムラウト付きの文字を「Ё」と似た別の文字
>・ウムラウト付きの文字を「E:」と異なる文字の組み合わせ
>・中国の深センの「セン」等の漢字は、「[土川]」の異なる文字の組み合わせ
>・「高」の異体字であるはしご高などは異体字
>というように、自分なりの規則を決めて、Shift_JIS で表現できる範囲に置き
>換えてから取り込むぐらいです。
>
>> 「文字コード変換ソフト」は無料でダウンロードできますか?有料ならば、どこか推
>> 薦のサイトはありますか?
>については、ここの会議室の主題から外れますし、上記の事情もあるので、紹
>介は止めておきます。Google れば幾らでも出てきますけど....。

Iranoan :

「開発者とは何の関わりも無い単なる一ユーザです。」と断っておきながら、「ここ
の会議室の主題から外れます...」などとえらそうなことを抜かすものではない。こ
こはおまえがチャットする場ではないのだ。おれは秀丸に問い合わせているのであり、
汝のごどき無責任者に問うているのではない。慎め。俺の問い合わせに横から顔を突
っ込んで、お前の質問を秀丸にぶつけるな。他人の庭に無断で入る失礼なことをやめ
ろ。

[ ]
RE:26195 文字コード(エンコード)No.26197
Iranoan さん 09/02/13 22:24
 
 eigodoo1 さん今日は、Iranoan です。
> 「開発者とは何の関わりも無い単なる一ユーザです。」と断っておきながら、「ここ
> の会議室の主題から外れます...」などとえらそうなことを抜かすものではない。
 会議室のタイトルが
> 秀シリーズサポートフォーラム
となっており、説明書きに
> 当社ソフトウェアに対するお客様の声をお聞かせください。
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とあるので、先のように書き込んだのですが、
> サポート目的で何かサイトー企画に問い合わせいただいたと思わしき書き込みにつ
> いては、サイトー企画以外のユーザー様がいきなりコメントすることの無いように
> お願いします。
というのも付け加えられていたんですね。失礼しました。

[ ]
RE:26193 文字コード(エンコード)No.26203
秀まるお2 さん 09/02/16 09:30
 
 文字コード変換ツールをちょっと検索した所では、例えば

   http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/conv/code/

 のようなソフトがあるようです。

 僕自身はこういう変換ソフトを使ったことが無いのでお勧めというのはありま
せん。

> 「こういう目的での文字コード変換であれば、文字化けがあっても気にしなくていい
> と思います。」の意味がわかりません。文字化けしては困るのです。

 eigodoo1さんのやろうとしてることが相変わらずよく分からないので僕もなん
ともコメントに苦慮するんですが…、つまりeigodoo1さんのやろうとしてること
は、英語の文章を日本語に翻訳するってことか、あるいは日本語を英語に翻訳す
るって話じゃないんですかね。

 僕の言ってる「文字化け」というのは、英語や日本語が化けるというのじゃな
くて、例えば欧文のウムラウト付き文字や中国語の漢字とか、そういう文字をも
しもUTF-16ファイル中に使っているとしたら、それをShift-JISで保存した時に
化けるという話です。英語や日本語は化けません。

 そもそも中国語とか欧文(ドイツ語やフランス語)は自動翻訳出来ないのだか
ら、化けたとしても問題無いし、そもそもそんな文字使ってないと思うんですけ
ど…。(だったらなぜUTF-16で作成したのかが理解出来ませんけど???)

 とにかく僕もeigodoo1さんのやろうとしてることが何だかよく分かりませんの
で、あまり余計なコメントはしないこととさせていただきます。

 ということでお願いします。

[ ]
RE:26203 文字コード(エンコード)No.26204
秀まるお2 さん 09/02/16 10:35
 
 それと、追加ですみませんが…。

 今後一切、eigodoo1さんの発言についてはサイトー企画の者以外からはコメン
ト発言なさらないようお願いします。

 もし発言された場合はサイトー企画の方で削除させていただきます。

[ ]
RE:26203 文字コード(エンコード)No.26205
eigodoo1 さん 09/02/16 11:29
 
> 文字コード変換ツールをちょっと検索した所では、例えば
>
>   http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/conv/code/
>
> のようなソフトがあるようです。
>
> 僕自身はこういう変換ソフトを使ったことが無いのでお勧めというのはありま
>せん。
>
>> 「こういう目的での文字コード変換であれば、文字化けがあっても気にしなくていい
>> と思います。」の意味がわかりません。文字化けしては困るのです。
>
> eigodoo1さんのやろうとしてることが相変わらずよく分からないので僕もなん
>ともコメントに苦慮するんですが…、つまりeigodoo1さんのやろうとしてること
>は、英語の文章を日本語に翻訳するってことか、あるいは日本語を英語に翻訳す
>るって話じゃないんですかね。
>
> 僕の言ってる「文字化け」というのは、英語や日本語が化けるというのじゃな
>くて、例えば欧文のウムラウト付き文字や中国語の漢字とか、そういう文字をも
>しもUTF-16ファイル中に使っているとしたら、それをShift-JISで保存した時に
>化けるという話です。英語や日本語は化けません。
>
> そもそも中国語とか欧文(ドイツ語やフランス語)は自動翻訳出来ないのだか
>ら、化けたとしても問題無いし、そもそもそんな文字使ってないと思うんですけ
>ど…。(だったらなぜUTF-16で作成したのかが理解出来ませんけど???)
>
> とにかく僕もeigodoo1さんのやろうとしてることが何だかよく分かりませんの
>で、あまり余計なコメントはしないこととさせていただきます。
>
> ということでお願いします。


秀まるお2へ

貴殿は一体、唐突に何を吐き出しておるのか。小生はNO.26190やその他の箇所で、小
生のやらんとしていることを忌憚なく述べておる。にもかかわらず、「eigodoo1さん
のやろうとしてることが相変わらずよく分からないので....」とは、なんと寝ぼけた
ことをいうのにも程がある。小生はかなり当惑しておる。このような注意力のない的
外れ説明をするのなら、役不足ではあるまいか。もし、今後このようなことがあれば
他の有能な方が説明すべきであると申し添えておく。
改めて説明す。次のような文章がある:


「B-Cell Clones as Early Markers for Chronic Lymphocytic Leukemia

Ola Landgren, M.D., Ph.D., Maher Albitar, M.D., Wanlong Ma, M.S., Fatima Abb
asi, M.S., M.P.H., Richard B. Hayes, Ph.D., Paolo Ghia, M.D., Ph.D., Gerald
E. Marti, M.D., Ph.D., and Neil E. Caporaso, M.D.
   
 
 

 
 
 Full Text  
 PDF
 PDA Full Text
 PowerPoint Slide Set
 Purchase this article
 
 


 
 
 Editorial
  by Vogt, R. F.
 
 
 


 
 
 Add to Personal Archive
 Add to Citation Manager
 Notify a Friend
 E-mail When Cited
 E-mail When Letters Appear
 
 


 
 
 PubMed Citation
 
 
 
ABSTRACT

Background Otherwise healthy persons with a small number of B-cell clones ci
rculating in the peripheral blood have been designated as having monoclonal
B-cell lymphocytosis (MBL). Hospital-based series indicate an excess risk of
 progression from MBL to chronic lymphocytic leukemia (CLL). In this prospec
tive cohort study, we tested the hypothesis that CLL is always preceded by M
BL.

Methods Among 77,469 healthy adults who were enrolled in the nationwide, pop
ulation-based Prostate, Lung, Colorectal, and Ovarian (PLCO) Cancer Screenin
g Trial, we identified 45 subjects in whom CLL was subsequently diagnosed (u
p to 6.4 years later) through the collection of a peripheral-blood sample. U
sing six-color flow cytometry (with antibodies CD45, CD19, CD5, CD10, kappa,
 and lambda) and immunoglobulin heavy-chain gene rearrangement by reverse-tr
anscriptase–polymerase-chain-reaction assay, we determined the associa
tion between MBL and subsequent CLL and characterized the immunoglobulin gen
e repertoire of the prediagnostic B-cell clones.

Results On the basis of either flow-cytometric or molecular analysis, 44 of
45 patients with CLL (98%; 95% confidence interval [CI], 88 to 100) had a pr
ediagnostic B-cell clone; in 41 patients (91%; 95% CI, 79 to 98), the presen
ce of the B-cell clone was confirmed by both methods. The presence of immuno
globulin heavy-chain variable (IGHV) genes was determined in 35 of 45 predia
gnostic clones (78%). Of these clones, 16 (46%) were IGHV3 subgroup genes (i
ncluding 6 [17%] IGHV3-23 genes) and 9 (26%) were IGHV4 subgroup genes (incl
uding 4 [11%] IGHV4-34 genes). Furthermore, 27 of 35 of the IGHV sequences
(77%) had mutations, with similar distributions after stratification either
below or above the median time between the collection of the prediagnostic b
lood sample and the subsequent CLL diagnosis.

Conclusions In peripheral blood obtained up to 77 months before a CLL diagno
sis, prediagnostic B-cell clones were present in 44 of 45 patients with CLL.

   」このような文章を保存する際、「shift-jis」では「文字コード変換できな
い文字が含まれています。かまわずに保存しますか?....」という表示が出るでだ。
保存してしまうと、一部の語が「?」に変わってしまうのである。ゆえに、小生は「U
TF-16」で保存すれば、「文字コード変換できない文字が含まれています。かまわず
に保存しますか?....」という表示が出ないことを発見したのだ。そして、「UTF-1
6」で保存すれば、「?」にならないのだ。それから、秀丸の仕様の特徴である、「一
度、あるファイルを保存してしまうと、そのときの状態を秀丸が覚えて、次回開いて
説きも前回の状態に自動記憶されている....」というやっかいな機能のために、小生
は今、苦労しておるのだ。とにかく、全ファイルを「UTF-16bom付き」に変換してい
る最中なのだ。ところが、一方で、出来上がったファイルを某翻訳ソフトに登録する
際、そのソフトは「Shift-Jis」か「ANSI」の文字コードみが登録OKということがわ
かった。それで、苦労しており問い合わせをしているのだ。今までに、秀丸ではいろ
いろと素晴らしい機能があることが発見でき、とてもありがたく感じている。しかし、
今回のような不適切なコメントを寄せられるとは予想だにしなかった。秀まるお2は
頭を冷やすべきだ。間の抜けたとんちんかんなコメントに小生は憤慨しておる。

[ ]
RE:26205 文字コード(エンコード)No.26207
秀まるお2 さん 09/02/16 11:37
 
 その文章の中にはたしかに欧文文字が入っているようですね。

 だとしたら、Shift-JISで保存したら文字化けすると思います。

 でも、翻訳ソフト自体はユニコード(UTF-16)のファイルを扱えない訳ですよ
ね。

 だったらどうしたらいいのかというと、それはとんちんかんで間抜けな僕には
分かりません。

 eigodoo1さんがこれ以上憤慨されると困るので、これ以上余計なコメントは差
し控えさせていただきます。

 大変失礼しました。

[ ]
RE:26207 文字コード(エンコード)No.26208
eigodoo1 さん 09/02/16 12:11
 
> その文章の中にはたしかに欧文文字が入っているようですね。
>
> だとしたら、Shift-JISで保存したら文字化けすると思います。
>
> でも、翻訳ソフト自体はユニコード(UTF-16)のファイルを扱えない訳ですよ
>ね。
>
> だったらどうしたらいいのかというと、それはとんちんかんで間抜けな僕には
>分かりません。
>
> eigodoo1さんがこれ以上憤慨されると困るので、これ以上余計なコメントは差
>し控えさせていただきます。
>
> 大変失礼しました。


開発者からのコメントを求む。

[ ]
RE:26208 文字コード(エンコード)No.26209
秀まるお2 さん 09/02/16 13:02
 
 秀丸担当に聞いてみましたが、特にこれといった名案は無いとのことです。

[ ]
RE:26209 文字コード(エンコード)No.26212
eigodoo1 さん 09/02/16 14:56
 
> 秀丸担当に聞いてみましたが、特にこれといった名案は無いとのことです。


開発者からの回答を求む。

[ ]
RE:26212 文字コード(エンコード)No.26213
秀丸担当 さん 09/02/16 15:53
 
繰り返しになりますが、特にこれといった名案は無いです。

翻訳ソフトがShift-JISとANSIにしか対応していないのであれば、
翻訳ソフトにShift-JISとANSIに含まれない文字を通すのは無理だと思います。

[ ]
RE:26213 文字コード(エンコード)No.26214
eigodoo1 さん 09/02/16 16:07
 
>繰り返しになりますが、特にこれといった名案は無いです。
>
>翻訳ソフトがShift-JISとANSIにしか対応していないのであれば、
>翻訳ソフトにShift-JISとANSIに含まれない文字を通すのは無理だと思います。


「UFT-16bom付き」ファイルから「Shift-JIS」ファイルへ変更するにはどうすればよ
いか?

[ ]
RE:26214 文字コード(エンコード)No.26215
秀丸担当 さん 09/02/16 17:52
 

>「UFT-16bom付き」ファイルから「Shift-JIS」ファイルへ変更するにはどうすればよ
>いか?

1.目的のファイルを秀丸エディタで開きます。
2.[ファイル]→[名前を付けて保存...]を実行します。
3.「エンコードの種類」を「Shift-JIS」に切り替えます。
4.必要ならば、ファイル名を変更するか、または他のフォルダに
  移動します。
  (ファイル名やフォルダを変更しないで保存すると、UTF-16形式の
  ファイルが上書きされてしまいます。)
5.OKボタンを押します。

OKボタンを押した時に「文字コード変換出来ない文字が含まれています」の警
告が出たとしても、もしもどうしてもShift-JIS形式で保存する必要があるので
あれば、「変換出来ない文字を'?'などに置き換えて保存する」を選択するしか
ありません。それで化ける文字が出ることについての解決策はありません。

[ ]
RE:26215 文字コード(エンコード)No.26216
eigodoo1 さん 09/02/16 18:15
 
>
>>「UFT-16bom付き」ファイルから「Shift-JIS」ファイルへ変更するにはどうすればよ
>>いか?
>
>1.目的のファイルを秀丸エディタで開きます。
>2.[ファイル]→[名前を付けて保存...]を実行します。
>3.「エンコードの種類」を「Shift-JIS」に切り替えます。
>4.必要ならば、ファイル名を変更するか、または他のフォルダに
>  移動します。
>  (ファイル名やフォルダを変更しないで保存すると、UTF-16形式の
>  ファイルが上書きされてしまいます。)
>5.OKボタンを押します。
>
>OKボタンを押した時に「文字コード変換出来ない文字が含まれています」の警
>告が出たとしても、もしもどうしてもShift-JIS形式で保存する必要があるので
>あれば、「変換出来ない文字を'?'などに置き換えて保存する」を選択するしか
>ありません。それで化ける文字が出ることについての解決策はありません。

4000枚のファイルをその方法では膨大な時間がかかってしまう。一気に片付ける方法
は存在しますか?

[ ]
RE:26216 文字コード(エンコード)No.26218
秀丸担当 さん 09/02/17 11:31
 
26203番発言で紹介されたような、文字コード変換用のツールを使えば一気に出
来るのではないかと思いますが、実際にやってみたことは無いので、それ以上詳
しいことは分かりません。

また、そういうツールを使ったとしても、どっちにしても、変換出来ない文字は
'?'等に置き換えられて保存される、ということについては同じだと思います。

[ ]
RE:26192 文字コード(エンコード)No.26238
eigodoo1 さん 09/02/20 10:45
 
> 翻訳ソフトに渡す用ということであれば、とりあえず文章の作成はUTF-16でや
>っておいて、それを文字コード変換ソフトを使って一括で変換してから渡したら
>いいんじゃないですかね。
>
> 例えば今現在、UTF-16形式でファイルを保存してるフォルダがあると思うんで
>すが、そのフォルダとは別の所にShift-JIS形式に変換した結果を保存するよう
>にして、その変換した結果ファイルを翻訳ソフトの入力データとして使えばいい
>んじゃないかと思います。
>
> こういう目的での文字コード変換であれば、文字化けがあっても気にしなくて
>いいと思います。


「UTF-16bom付き」ファイル4000枚を「Shift-JIS」に一気に変換するマクロを求
む。

[ ]