アルビレオさんへNo.28249
sore さん 10/05/12 21:52
 
sore です。

ご厚情感謝します。
あまり慣れていないもので、ご迷惑をおかけします。
少しでも慣れていきたいと存じます。
ご指導のほどよろしくおねがいします。

[ ]
RE:28249 28248 秀まるおさんへNo.28250
sore さん 10/05/12 22:25
 
soreです

返信、ありがとうございます。

キー入力のソフトは入れていません。

和文を入力し、全角英数を入力すると次に和文を入力

したときに切り替わってしまうのです。それでキーボードの

キーボードの下の「カタカナ・ひらがな・ローマ字」キーを押して

和文の入力をしています。

全角英数文字を入力して次和文を打つとすんなり入力できる

ときもあるので、わかりません。


[ ]
RE:28249 IME変換に関してNo.28252
秀丸担当 さん 10/05/13 09:41
 

まとめてこちらにコメントさせていただきます。

28246番のKaisanさん、再現のご報告ありがとうございます。
Kaisanさんによりますと、どのIMEであってもかなり低い確率で再現するとい
うことのようで、そうだとすると、ワードやメモ帳でもかなりの回数テストしな
いと再現しないようなことなのかもしれないです。

もしそういうことが起きるとしたら他のソフトでも起きることがあると思うので
すが、そうでないとすると、なぜだかわからないです。

> 注意してみますと、全角のAが「あ」に切り替わっていません。

確かにそのようですが、これはメモ帳などでも同じようです。

あと思いついたこととして、Shiftキーを5回連続で押すと固定キーという機能
が働くようで、もしこれが働いているとしたらShiftキーの挙動が普段と違うと
いう状態にはなるかもしれないです。


> なお、カッコ「( )」の中に入れても同様の障害があり、
>
> 最初のカッコを入力し、Enterを押し、英文を入れてカッコで
>
> 閉じ、Enterを押しても同様の状態です。

このご報告によりますと、未確定の状態の文字が半角英数になってしまうのでは
なく、いったん確定後のことでしょうか。
いったん確定後、次に入力する文字が、和文となるべきが半角英数になっている
ということのように受け止められます。
そうだとして、もうひとつ思いあたることがありました。
[その他]→[動作環境]で左下の「上級者向け設定」をONにして、
[その他]→[動作環境]→[編集]→[IME]の「前後フィードバックを使う」をOFFに
してみると、変化があるかもしれないです。
この機能は確定後であってもカーソル位置の前後の文字をIMEに渡して、IME側は
それを解釈して最適な変換をします。
この機能をOFFにするとメモ帳と同じ挙動になるかもしれません。

[ ]
RE:28252 IME変換に関してNo.28254
秀丸担当 さん 10/05/13 09:47
 

>[その他]→[動作環境]で左下の「上級者向け設定」をONにして、
>[その他]→[動作環境]→[編集]→[IME]の「前後フィードバックを使う」をOFFに

すみません。この設定位置はV8.00のものでした。
V7.xxの場合は、
[その他]→[動作環境]で左下の「上級者向け設定」をONにして、
[その他]→[動作環境]→[編集]→[高度な編集2]の「前後フィードバックを使
う」でした。

[ ]
RE:28254 28254 IMEについてNo.28259
sore さん 10/05/13 13:16
 
sore です。

 お尋ねの件について。

 確定前です。この障害の頻度は80〜90%起きます。

 具体的に申し上げます。

 和文を入力し、つぎにshftを押して全角英数を入力し、

 shiftを放して和文を入力します。以前ならば、文字の下に黒の

 ラインが出て和文が入力されていました。しかし、障害の

 ある時は下のラインはギザギザのラインが走っています。

 これは英文の入力を引きずっているのではないかと思われます。

 それで今は全角を入力したときは画面下のバーを見て、切り替わって

 いたら「カタカナ・ひらかな・ローマ字」のキーで操作して

 和文を入力しています。(これは実際わずらわしいです)。

  教えていただいた「高度な編集(2)の前後フィードバックを

 使うを試してみたいと思います。 また、連絡いたします。

 ありがとうございました。

[ ]
RE:28259 28254 IMEについてNo.28260
秀丸担当 さん 10/05/13 14:05
 

> 和文を入力し、つぎにshftを押して全角英数を入力し、
>
> shiftを放して和文を入力します。

この操作だとすると、最初のご報告とも、私が書いた操作手順とも違うようで、
この文面の通りに解釈して、例えば、

 1.「A」キー
 2.Shift押しながら「A」キー
 3.Shift離して「A」キー

という操作だとします。
そうすると、

 あAa

と入力されました。最初から最後まで波線です。
この動作はメモ帳でも同じです。

英数字が1文字の場合は、Shiftを離してもその後の入力は英数字モードを引き
継ぐようです。
もしこの動作のことを言われているとしたら、IMEの仕様だと思います。

2文字の場合は違うようです。

 1.「A」キー
 2.Shift押しながら「A」キー
 3.Shift押しながら「A」キー
 4.Shift離して「A」キー

この操作では、

 あAAあ

と入力されました。これも最初から最後まで波線です。
メモ帳でも同じでした。

[ ]
RE:28260 28253 IMEについてNo.28261
sore さん 10/05/13 19:16
 

  Soreです。
ワードで試しました。
1)“「A」という”を試します。
  Atoiu・・・shiftを押しAを入力し、shiftを放して
“という“を入れた場合。
 Aという・・・・shiftを押しEnterで「A」を確定した場合。
2)“「AB」という”を試します。
  ABという・・・shiftを押しABを入力し、shiftを放して
 “という“を入れた場合。
3)“( )でくくります。
  (A)toiu・・・カッコを入力、Aを入力してカッコで閉じます。
4)カッコの中に2文字入れます。
  (AB)という・・・カッコを入力し、ABと入れカッコで閉じます。
5)カギでやってみます。
  「A」toiu・・・カギを入力し、Aを入力して,カギで閉じます
6)「AB」という・・・カギを入力し、ABを入力して(なぜか、半角になりました)
  カギでとじました。
 このような結果が出ました。二文字と一文字ではちがうのでしょうか?



秀丸
 ”A”を例にして
 Atoiu・・・Aという(Aを確定して)
 
 ABという(2文字は確定していません)
 
 カッコでくくります。
 (A)toiu・・・(A)という (最後のカッコで確定して)
 
 (AB)という
 
 以上ですが何かわかりますでしょうか。

[ ]
RE:28261 28253 IMEについてNo.28265
秀丸担当 さん 10/05/14 09:29
 

詳しいご報告ありがとうございます。

>ワードで試しました。
>1)“「A」という”を試します。
>  Atoiu・・・shiftを押しAを入力し、shiftを放して
>“という“を入れた場合。
> Aという・・・・shiftを押しEnterで「A」を確定した場合。

“「A」という”と書かれていますが、ここの「」はAが一文字という意識を表
しているもので、実際には入力されないということでしたでしょうか。
そうだとすると、言われている通りになると思います。

Atoiuと入力されてしまう問題が、ワードでも再現できたということなので
はないかと思いますが、このことだとしたら、IMEの仕様だと思います。

どうしてこういう仕様なのかはIMEに聞いてみないとわからないですが、たぶん
頭文字が大文字の英単語の入力するときのためなのではないかと思います。
例えば「This」を入力したいときに、「Tひs」となってしまうのを避ける
ためなのではないかと。


>3)“( )でくくります。
>  (A)toiu・・・カッコを入力、Aを入力してカッコで閉じます。

こちらもそうなりました。
ワードでも再現できたということで、IMEの仕様だと思いますが、この挙動はど
ういう目的のためなのかわからないです。


>5)カギでやってみます。
>  「A」toiu・・・カギを入力し、Aを入力して,カギで閉じます

こちらでは

 「A]toiu

と入力されてしまいました。
終わりのカギカッコが英字のものになってしまいまました。
メモ帳でも同じでした。


>6)「AB」という・・・カギを入力し、ABを入力して(なぜか、半角になりました)
>  カギでとじました。
> このような結果が出ました。二文字と一文字ではちがうのでしょうか?

こちらでは

 「AB]という

と入力されました。
半角にはなりませんでした。
なぜ違うのかはわかりませんが、直前の入力状態などを学習しているためかもし
れません。(IMEのプロパティのオートコレクト)
なぜか半角になってしまうということが、ワードでも再現できたということでし
ょうか。


>秀丸
> ”A”を例にして
> Atoiu・・・Aという(Aを確定して)
> 
> ABという(2文字は確定していません)
> 
> カッコでくくります。
> (A)toiu・・・(A)という (最後のカッコで確定して)
> 
> (AB)という
> 
> 以上ですが何かわかりますでしょうか。

これらは、ワードで確認していただいたことと同じなのではないかと思います。
ということは、今回のご報告を解釈する限りでは、秀丸エディタだけで何か問題
が起きているわけではなく、ワードでも同じで、IMEの仕様だっというように受
け止められます。

最初に言われていたご報告がこのことと同じことだとすれば、IMEの仕様なので
はないかと思います。

[ ]
RE:28265 28253 IMEについてNo.28271
sore さん 10/05/14 12:50
 
sore です。

IMEの件ですが調べてみました。

まず、Aという。から始めます。
普通に連続して入力しますと、Atoiuとなります。
これは、パソコンが賢いのか馬鹿なのか知りませんが、
先走りして、最初にAという文字が入っているのだから
英語文字であると勝手に認識して次の文字を小文字の
英文にしてしまう。
また、AB(全角)続けての場合。
パソコン側が大文字二つは英語ではないと認識し、日本語と
して入力されるみたいです。
ですから、このような場合は確定を押したほうがいいみたいですね。


[ ]
RE:28271 28253 IMEについてNo.28322
werthers さん 10/05/24 10:01
 
1ユーザのwerthersと申します.
横から失礼します.
既に解決済みでしたら申し訳ありません.

IMEのプロパティ画面の<和英混在入力>タブにある
<Shiftキーを使用した連続入力後に英数モードから復帰する(R)>にチェックが入って
いなければ入れてみてはいかがでしょうか?


[ ]
RE:28322 28253 IMEについてNo.28325
sore さん 10/05/25 00:34
 
soreです

 コメントありがとうございます。

>IMEのプロパティ画面の<和英混在入力>タブにある
><Shiftキーを使用した連続入力後に英数モードから復帰する(R)>にチェックが入っ
>ていなければ入れてみてはいかがでしょうか?

確認いたしました。チェックは入っております。
とりあえずは「仕様」ということでやっております。
また、何かよい方法があれば教えていただければと思います。

[ ]