|   |  
環境は、 
Windows XP Pro SP3 
秀丸エディタ Version 8.01a 
です。 
 
8.01aを試してみました。 
おかしいと思った点がありましたので、仕様でなければ対応をお願いします。 
 
●CSVモードのソートについて 
 
「CSVモードカンマ区切り」の「カンマ区切りのN番目で昇順ソート」 
(又は「カンマ区切りのN番目で降順ソート」を実行した後に、 
そのN列が選択されたままの状態でスクロールした場合、 
そのN列の表示されていない上部分の行と、表示されている部分の 
1〜n行目(ウィンドウのサイズによって行数は変わる)までが 
選択状態でなくなります。 
 
ちなみに、上記のソートを実行する前や、 
ダイアログが出る「ソート」の場合は、 
スクロールしても大丈夫でした。 
 
 
●新規ファイルで保存すると、CSVモードの表示が変わる 
 
新規にファイルを開き、 
「タブストップ」の「CSVモードカンマ区切り」の状態で 
カンマ区切りのデータを書き込んだこの新規ファイルを 
初めてディスクに保存すると、 
CSVモードの表示が、普通のテキストファイルの表示に変わってしまいます。 
 
その後、再度、CSVモードの表示に変えた後は、 
上書き保存しても表示はCSVモードのまま変わりません。 
 
よろしくお願いします。 
 
			 | 
		  
	 |