「折り返しに改行を入れてコピー」の動作No.30374
Imabeppu さん 11/09/29 12:01
 
秀丸エディタ Ver.8.10 を使用しています。
「折り返しに改行を入れてコピー」の動作について質問です。
「行頭のタブ文字で段落全体をインデントする」の「インデント対象に追加する文
字」に「 −・.()0123456789-.()0123456789」のような指定を行って
いる場合、「折り返しに改行を入れてコピー」の結果がコピー前と異なります。

自動折り返しで以下のようになっているとします。

  (1) あああああ
      あああああ

「折り返しに改行を入れてコピー」でコピーすると、以下のようにコピーされます。

  (1) あああああ
  あああああ

これは仕様でしょうか?

[ ]
RE:30374 「折り返しに改行を入れてコピーNo.30378
秀丸担当 さん 11/09/29 13:21
 

>「折り返しに改行を入れてコピー」でコピーすると、以下のようにコピーされます。
>
>  (1) あああああ
>  あああああ

「折り返しの改行を入れてコピー」はその名前の通り折り返しに改行を入れてい
るのみで、こういう仕様ということになります。
「行頭のタブ文字で段落全体をインデントする」は、見た目上そのように見えて
いるだけで実際に空白は無くて、この見た目と同じ空白を入れてコピーすること
はできないです。
現状でやるとしたらマクロでやる必要があると思いますが、けっこう複雑になる
と思います。

ライブラリを検索してみたところ山紫水明さん作のマクロがありました。
http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/reformx104.html

[ ]
RE:30378 「折り返しに改行を入れてコピーNo.30381
Imabeppu さん 11/09/29 13:45
 
Imabeppu です。

> >「折り返しに改行を入れてコピー」でコピーすると、以下のようにコピーされます。
> >
> >  (1) あああああ
> >  あああああ
>
> 「折り返しの改行を入れてコピー」はその名前の通り折り返しに改行を入れてい
> るのみで、こういう仕様ということになります。

たとえば、以下のようなテキストがあるとします。論理的に1行で、行
頭にタブ文字が入っており、「行頭のタブ文字で段落全体をインデント
する」によって以下のように表示されているとします。

    あああああ
    あああああ

これを選択して「折り返しの改行を入れてコピー」を実行すると、以下
のようにコピーされます。2行目の行頭はタブ文字です。

    あああああ
    あああああ

つまり、折り返しに改行が入っただけでなく、見た目のインデントも解
釈してくれています。これを考えると、「インデント対象に追加する文
字」も同じく見た目のインデントなので、解釈したほうが機能としてつ
じつまが合っているのではないかと感じた次第です。

私の印象としては、この機能は秀丸エディタがうまいこと折り返してく
れた見た目のままメールなどに貼り付けるとか、そういう場合を想定し
た機能かと感じています。実際、私はそのような場合に使っています。
そうだとすると、インデントを解釈してコピーしてほしいです。

[ ]
RE:30381 「折り返しに改行を入れてコピーNo.30384
秀丸担当 さん 11/09/29 15:58
 

>つまり、折り返しに改行が入っただけでなく、見た目のインデントも解
>釈してくれています。これを考えると、「インデント対象に追加する文
>字」も同じく見た目のインデントなので、解釈したほうが機能としてつ
>じつまが合っているのではないかと感じた次第です。

確かにその通りでした。
そうなるように作ってありました。失礼しました。
となると、言われている通り「インデント対象に追加する文字」も含まれたほう
がつじつまが合っています。

調べてみたところ、「整形」で同じ話が以前にもあって、「整形」でこのことを
考慮した場合「連結」とつじつまが合わなくなりやすく、その影響あって仕様に
していたという経緯がありました。

とりあえず手元でやってみたところではできましたが、連結の話は変りないので、
オプション化するかどうかを検討する必要がありそうです。
そういうオプションを追加するようなネタということにさせていただきます。

[ ]
RE:30384 「折り返しに改行を入れてコピーNo.30385
Imabeppu さん 11/09/29 16:39
 
Imabeppu です。

> となると、言われている通り「インデント対象に追加する文字」も含まれたほう
> がつじつまが合っています。

ですよね。

> 調べてみたところ、「整形」で同じ話が以前にもあって、「整形」でこのことを
> 考慮した場合「連結」とつじつまが合わなくなりやすく、その影響あって仕様に
> していたという経緯がありました。

なるほど。

個人的には、「折り返しの改行を入れてコピー」をきれいな状態にして、
連結機能の制限とするのがよいように思います。

秀丸エディタ以外のものからペースとされたテキストを連結する場合も
あると思いますし、字下げや箇条書きなどにはいろいろなバリエーショ
ンがあるので、連結機能で完璧に利用者の思ったとおりに動作するのは
不可能だと思います。連結機能はルールに従って連結する機能で、場合
によって利用者の思ったとおりの結果にならないのは仕方がないものだ
と思います。

一方、「折り返しの改行を入れてコピー」機能は見た目の状態を保って
改行を入れる機能だと思いますが、現状は場合によってはそのように動
作しない、中途半端な状態になっていると思います。これは機能として
美しくないので、なんとかした方がよいように感じます。

あと、個人的な使用頻度を考えても、「連結」はこれまで使ったことが
なかったもので……。

以上、検討の際の参考にしてください。

[ ]