行の連結に対応した強調表示No.30494
nk さん 11/10/23 14:34
 
「行頭のxxを強調、ただし直前の行が\で終わっている時は強調しない」
のはどうやったらよいでしょうか?

「行末に\があると次の行を連結して解釈する」
ようなプログラミング言語、多いと思いますが、
さらに行頭に特別な意味を持たせたやつは珍しくて
そんなの不要という人も多いかと思いますが、
makefileの「行頭のタブ」を強調したい私のような人も
どこかに居るのではないかと。



[ ]
RE:30494 行の連結に対応した強調表示No.30497
秀丸担当 さん 11/10/24 10:11
 

>「行頭のxxを強調、ただし直前の行が\で終わっている時は強調しない」
>のはどうやったらよいでしょうか?

通常の強調表示は、複数行にまたがることはできないです。
複数行コメントのユーザー定義で、いろいろ指定するとある程度はカスタマイズ
できます。
[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]→[複数行コメント]で、
「ユーザー定義」を選んで、例えば以下のようなものを追加します。

1つ目
開始文字列:「^\t」,正規表現ON
終了文字列:なし
表示方法:「強調表示1」など
オプションで「単一の文字列」ON

2つ目
開始文字列:「\\\n」,正規表現ON
終了文字列:「.」
表示方法:「普通の文字」


タブの色付けは、背景色を指定した色にしないと分かりづらいかもしれないです。

[ ]
RE:30497 行の連結に対応した強調表示No.30512
nk さん 11/10/26 19:33
 
やってみましたが、望むような結果にはなりませんでした。
まずこれ
>終了文字列:なし
ができません。
「文字列がありません」エラーが出てきます。

オプションのところから「単一行(行末まで)」を選ぶと
近いのができますが、
「行頭にタブがある行」が強調されます。
やりたいのは
「行頭のタブ」なのです。

たぶんきちんとやる方法は無いと思います。

結局こういうことをさせるには、変数と条件分岐が要ると言うことではないかと。

というわけで
いつの日か強調表示にマクロ並の機能を入れていただきたいと。

望み薄だとは思いますが、気長に待ってます。

[ ]
RE:30512 行の連結に対応した強調表示No.30513
Iranoan さん 11/10/27 02:43
 
 nk さん今日は、一ユーザの Iranoan です。
> 「文字列がありません」エラーが出てきます。
に付いて、
> オプションで「単一の文字列」ON
が選択されていないのでは?

[ ]
RE:30513 行の連結に対応した強調表示No.30514
秀丸担当 さん 11/10/27 08:54
 

Iranoanさんの言われる通り、「単一の文字列」をONにするといいです。
説明不足でした。
オプションは、追加のダイアログ下部の「オプション(O) >>」ボタンを押すと右
側に現れます。

あとこれに関連して「単一の文字列」指定時に正規表現でヒット文字数が0にな
るケースで固まる問題を見つけてしまいました。V8.11の次のβ版で修正します。
「^\t」の場合は大丈夫です。

[ ]
RE:30514 行の連結に対応した強調表示No.30515
秀丸担当 さん 11/10/27 14:12
 

あと1つ書き忘れがありました。
すみません。
2つ目の終了文字列は、正規表現が必要でした。

2つ目
開始文字列:「\\\n」,正規表現ON
終了文字列:「.」,正規表現ON
表示方法:「普通の文字」

[ ]