| 
			|  | 秀丸エディタだけではなく、秀丸メールについても含まれているのですが
 秀丸はインストーラーが必要と言えども、インストールフォルダとレジストリをその
 まま違うPCに移しても起動出来、OSを再インストールする時にとても助かっています。
 (出来ればレジストリすら最小限のiniモードが欲しいですが)
 
 ですので自分は秀丸をデフォルトの"C:\Program Files\HidemaruMail\"等ではなく違
 う場所にインストールしています。
 
 
 秀丸を起動中に新しい秀丸のインストーラーをダウンロードし、インストールを開始
 すると
 「秀丸が起動中です。終了させますね」と言われて起動中の秀丸が終了しますよね。
 その後インストール方法を選ぶ画面で「簡単インストール」をインストールすると、
 自分がインストールしているフォルダではなくデフォルトのパスに秀丸がインストー
 ルされます。
 
 秀丸が起動中であれば、今秀丸がインストールされているフォルダのパス(正しくは
 実行ファイルのパス)が得られると思うので、よろしければ簡単インストールでも
 起動中の秀丸に合わせたインストール先にインストール出来るようにして欲しいです。
 
 
 それか、カスタムインストールのフォルダの参照ウインドウが今とても古い形式ですが
 最新の形式で表示するようにして頂けると嬉しいです。
 
 
 | 
 |