getautocompitemで範囲選択解除するNo.32025
K'zawa さん 13/02/16 17:44
 
秀丸担当さん、こんにちは。
K'zawaです。

getautocompitem(n)関数を使うと範囲選択が解除されるのですが、仕様ですか?


ついでに、マクロヘルプに

 単語補完のn番目の候補となる文字列を返します。

とありますが、引数は、0 ベースですよね。

[ ]
RE:32025 getautocompitemで範囲選択解除No.32026
秀丸担当 さん 13/02/18 10:08
 

>getautocompitem(n)関数を使うと範囲選択が解除されるのですが、仕様ですか?

関数としての位置づけとしては取得することが目的だけになるべきなので、解除
されるべきではありませんでした。
されないように修正させていただきます。

> 単語補完のn番目の候補となる文字列を返します。
>
>とありますが、引数は、0 ベースですよね。

その通りでした。
ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきます。

[ ]
RE:32026 getautocompitemで範囲選択解除No.32027
K'zawa さん 13/02/18 10:37
 
秀丸担当さん、こんにちは。
K'zawaです。

>関数としての位置づけとしては取得することが目的だけになるべきなので、解除
>されるべきではありませんでした。
>されないように修正させていただきます。

分かりました。よろしくお願いします。

[ ]
RE:32026 getautocompitemで範囲選択解除No.32094
K'zawa さん 13/03/09 13:09
 
秀丸担当さん、こんにちは。
K'zawaです。

>関数としての位置づけとしては取得することが目的だけになるべきなので、解除
>されるべきではありませんでした。
>されないように修正させていただきます。

この件ですが、selectingキーワードの値は1ですが、実際は非選択状態です。
(beta25と28で確認)

[ ]
RE:32094 getautocompitemで範囲選択解除No.32098
秀丸担当 さん 13/03/11 09:44
 

>この件ですが、selectingキーワードの値は1ですが、実際は非選択状態です。
>(beta25と28で確認)

確認してみたところ、選択方向が前から後ろか、後ろから前かによって違ってい
ました。
後ろから前の場合、カーソル位置が変化していて、選択の末尾に移動ししまって
いました。
範囲選択状態ではありますが、幅ゼロの状態になっていました。
getautocompitemではカーソルは移動するべきではないので移動しないように修
正させていただきます。

[ ]
RE:32098 getautocompitemで範囲選択解除No.32099
K'zawa さん 13/03/11 10:28
 
秀丸担当さん、こんにちは。
K'zawaです。

>範囲選択状態ではありますが、幅ゼロの状態になっていました。
>getautocompitemではカーソルは移動するべきではないので移動しないように
>修正させていただきます。

よろしくお願いします。

[ ]