右クリック直下「秀丸エディタで開く」が
No.32135
samuel
さん 13/03/20 01:30
下記の環境で右クリック直下「秀丸エディタで開く」が表示されません。
Windows 8 Professional 32bit (with Media Center)
秀丸エディターのバージョン 8.21/8.22/8.30b31
下記環境では表示されます。
Windows 7 32/64bit
Windows 8 64bit
試したこと
・関連付けでの設定/再起動
・HMSETUP.EXEで設定を消去して再設定
・アンインストール/再インストール
・表示する7の環境で設定内容を保存して8の環境で復元
このコンテキストメニューの情報の入っているレジストリなど表示するための情報の
確認の方法/設定の方法を教えていただけませんか。
[
△
]
RE:32135 右クリック直下「秀丸エディタで
No.32136
秀丸担当
さん 13/03/21 10:41
>下記の環境で右クリック直下「秀丸エディタで開く」が表示されません。
>Windows 8 Professional 32bit (with Media Center)
他のPCでできていてこれだけできないというのは不思議なので、何かウィルス対
策ソフトなどによる制限や、コンテキストメニューを個別にON/OFFできるような
ユーティリティー的なソフトなど、そのPCにだけインストールされている何かが
もしあったら、そういうものが関係している気がします。
>このコンテキストメニューの情報の入っているレジストリなど表示するための情報の
>確認の方法/設定の方法を教えていただけませんか。
コンテキストメニュー拡張のレジストリの場所としては最低限以下の2つが正し
く書き込まれている必要があります。
HKEY_CLASSES_ROOT\*\shellex\ContextMenuHandlers\HidemaruShellEx
の既定の値が「{6589F891-14C5-463f-A4A2-1FBBBD592A12}」
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{6589F891-14C5-463f-A4A2-1FBBBD592A12}
のInProcServer32の既定の値が
「C:\Program Files\Hidemaru\HmShellEx.dll」などインストール先のDLLのパス。
あとこのパスの場所にHmShellEx.dllが存在している必要もあります。
[
△
]
RE:32136 右クリック直下「秀丸エディタで
No.32144
samuel
さん 13/03/23 20:48
ご回答ありがとうございます。
レジストリは確認しましたら問題ありませんでした。
コンテキストメニューはいじった記憶がないのですが、念のため調べましたら無効の
設定になっていました。
有効にしましたら表示されました。
お騒がせして申し訳ありません。
ありがとうございました。
[
△
]