|
タブモードで、10個ほどタブ(ファイル)を開いています。
1つのファイルにはそれぞれ数百行程度(今のところ)書いてあるだけです。
この程度でも、起動の際にタブが一瞬で開かずに次々と開いて4、5秒ほどかかります。
[パフォーマンス]は最大としています。また、[パフォーマンスの詳細]で、「秀丸エ
ディタの瞬間起動」にもチェックを入れております。
[パフォーマンスの詳細]のその他の項目もいろいろと変えてみましたが、効果なさそ
うです。
起動の際に、複数のタブがよりスムーズに表示するにはどうすればよいでしょうか?
起動時にタブが次々と開いていくのは、イライラするというか気持ちよく使えません。
<要望>
もし複数のタブを開くのに時間がかかるのは致し方ないのであれば、前回開いたタブ
(ファイル)と残りのタブの見出しだけを瞬時に表示して、残りのタブのファイルの
内容はバックグラウンドで読み込む(ユーザーに開いている様子を見せない)仕様に
していただけたら、使い心地もアップするのですが。。
<当方の使用環境>
CPU:Xeon E5-1620
OS :Windows8 64bit(SSD上)
メモリ:16GB
※OS・秀丸は、SSD上にありますが、秀丸で読み込むデータは NAS 上にあります。
|
|