|
バグ情報ありがとうございます。
ATOK2013で再現させることができました。
こちらで確認できたところでは、いったんその状態になると、秀丸エディタを終
わらせても他のアプリケーション上でも問題が起き続けるようです。
他のアプリケーション上などどこかで文字パレットの入力を改めて行うと回復し
ました。
おそらく秀丸エディタのタブモードの場合外側のウィンドウと内側のウィンドウ
が別プロセスになっていることに起因するのかもしれません。
似たケースで、エクスプローラでプレビュー枠を表示させ、xlsファイルを選択
するとプレビューが表示されますが(office等が入っていれば)、このプレビ
ュー枠に入力フォーカスを当てた状態でATOKの文字パレットで入力すると、症状
が起きました。
こういったウィンドウ構成になっているところでは発生してしまうようで、現状
のウィンドウ構成を使う限りでは対策するのは難しそうです。
いくつか回避する方法を見つけました。
ATOK2013で、「詳細なテキストサービス」が有効な場合にのみ起きるようで、無
効の場合は回避できるようです。
ATOKのプロパティで、「入力補助」の「特殊」の「テキストサービスの詳細設
定」ところから詳細なテキストサービスを使うかどうかを変更できました。
あとATOK2009では起きないようです。
秀丸エディタ本体の設定として、トゥルーインライン入力を使うようにしても回
避することができました。
[その他]→[動作環境]で左下の上級者向け設定をONにして、
[その他]→[動作環境]→[編集]→[IME]のところで変更できます。
|
|