|
tagsファイルのフォーマット拡張とダイレクトタグジャンプ機能強化の依頼です。
具体的には、ダイレクトタグジャンプ時にマッチングさせるワードと、
[ダイレクトタグジャンプ飛び先指定] ダイアログの [内容] 列に
表示される文字列をそれぞれ、tags ファイルの各行に記載できるように
していただきたいです。
現状、マッチングに利用される文字列も [内容] 列に表示される文字列も同一です。
出来るだけ [ダイレクトタグジャンプ飛び先指定] ダイアログには
表示されて欲しくありませんし、表示される場合でも飛び先候補は
本当の定義位置だけに絞り込みたいですので、マッチングに使用される
文字列は必要なワードだけにしたいです。
一方、メソッドのオーバーロードやオーバーライドを使用している
場合などで、本当に定義位置(飛び先候補)が複数ある場合には、
そのメソッドの引数なども [内容] 列に表示されて欲しいです。
現状ではどちらかの利便性を犠牲にするしか無いように思われます。
ダイレクトタグジャンプはコーディング中頻繁に使用する機能ですので、
機能強化していただけると大変助かります。
ご検討よろしくお願いいたします。
|
|