|
わかりにくい表現があったようで、すみません。
具体的な例として書いたほうがわかりやすいと思います。
例えば、ツリー表示に「●」「◎」「○」を3つ定義するとします。
レベル1が「●」でレベル2が「◎」でレベル3が「○」として順番に追加します。
具体的には以下のようにします。
種類:行頭の文字列
文字列:●
オプション:
「インデント禁止」=ON
「インデントの深さでレベルを決める」=OFF
「展開/折りたたみ状態」=「標準」
種類:行頭の文字列
文字列:◎
オプション:
「インデント禁止」=ON
「インデントの深さでレベルを決める」=OFF
「展開/折りたたみ状態」=「初期状態でツリーを折りたたみ」
種類:行頭の文字列
文字列:○
オプション:
「インデント禁止」=ON
「インデントの深さでレベルを決める」=OFF
「展開/折りたたみ状態」=「初期状態でツリーを折りたたみ」
サンプルとなるテキストは以下のようにします。
●レベル1
◎レベル2
○レベル3
●LEVEL1
◎LEVEL2
○LEVEL3
アウトライン解析には以下のように表示されます。
[-]●レベル1
│[+]レベル2
[-]●LEVEL1
[+]◎LEVEL2
もし全ての定義を「初期状態でツリーを折りたたみ」にすると、以下のようにな
ります。
[+]●レベル1
[+]●LEVEL1
もし全ての定義を「標準」にすると、以下のようになります。
[-]●レベル1
│[-]◎レベル2
│ └○レベル3
[-]●LEVEL1
[-]◎LEVEL2
└○LEVEL3
レベル1の定義を「標準」にして、レベル2の定義を「初期状態でツリーを折りた
たみ」にすると、たぶん期待通りのものになると思います。
この場合レベル3の定義はどちらでもいいことになります。
種類や文字列は例としてこうしてみただけで、任意のものにしてもらえればいい
です。
|
|