フォント表示がたまに乱れます(再現方法No.33392
LP さん 14/08/12 18:28
 
再現方法は特定できていないのですが、題記のとおり、
秀丸エディタを使用していてたまに画面上のフォントがおかしくなる場合があります。

(1)「アウトライン解析の枠」
表示フォントをヒラギノフォント(どうでもいいかと思いますが)に設定しているの
ですが、
祝鳥のアウトライン解析枠がごくまれに(おそらく)デフォルトの
MSフォントに勝手に変わってしまうことがあります。
表示が乱れた際は、別にフォント関連の設定をいじっていたわけではありませんでし
た。

(2)ATOKの変換候補
たった今発生しました。
(ATOK側の不具合なのかもしれませんが、切り分けができません。申し訳ありません)
ATOKの変換候補一覧のフォントは使用中のアプリの設定に従うと思うのですが、これ
がどうも違って見えると思いましたら
ヒラギノのボールド(?)になっているようでした。
再現させようと思って秀丸を立ち上げ直したら解消してしまいました。


こんな報告でご迷惑かもしれず、お手数をおかけするようですが、
報告しないよりはいいかと思いましたので。
別に困っているわけでも、急ぎではありません。

[ ]
RE:33392 フォント表示がたまに乱れます(No.33393
秀丸担当 さん 14/08/13 08:58
 

バグ情報ありがとうございます。
フォントが異常になるということで、可能性がありそうなこととしては、メモリ
リークがありそうです。
現時点で見つかっている問題として、V8.40において、[その他]→[ファイルタイ
プ別の設定]→[デザイン]→[表示]の「Email, URL, ファイル名のカスタマイ
ズ...」によって、カスタマイズされていると問題になっていることがありまし
た。
もしそうだとしたら、カスタマイズを無くすか、V8.41β3で回避できると思いま
す。
V8.41β3は以下のページの「先行開発バージョンはこちら」から試していただく
ことができます。
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

そうではないとしたら、他の問題の可能性か、ATOKの問題か、なんとも言えない
ところです。
設定の組み合わせによって起きることかもしれないので、もし差支えなければ設
定内容をファイルに保存したものを送ってもらえると手がかりになります。
設定内容は[その他]→[設定内容の保存/復元]よりファイルに保存できます。
送っていただける場合は"PEH00775@nifty.com"まで秀丸担当宛であることを書い
て送ってもらえると助かります。

[ ]
RE:33393 フォント表示がたまに乱れます(No.33394
LP さん 14/08/13 10:20
 
秀丸担当様
設定ファイルをメールさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

>もしそうだとしたら、カスタマイズを無くすか、V8.41β3で回避できると思います。

そのカスタマイズは使用していないです。

[ ]
RE:33393 フォント表示がたまに乱れます(No.33531
LP さん 14/10/02 22:37
 
>そうではないとしたら、他の問題の可能性か、ATOKの問題か、なんとも言えない
>ところです。

大分前の件ではありますが、
(2)ATOKの変換候補  の方がたった今、ふたたび発生しましたので
一応報告しておきます。

秀丸エディタVer8.41を10時間程度連続使用していたらその状態になりました。

変換候補の中に、
・仕様通り(候補文字列が秀丸のフォント設定に完全に従う)
・一部ボールド(例えば「才女」の「才」だけボールド、「女」は非ボールド)
・全部ボールド(候補文字列全体がボールド)

この3パターンが不規則に混在しているようでした。
しばらくの間、ATOKの変換を行うと変換候補の一覧の表示がそんな状態になっていま
した。
秀丸エディタを終了したりせず、そのまま使っていたらほどなくして解消されました。

これはATOKの問題なのかもしれません。

[ ]
RE:33531 フォント表示がたまに乱れます(No.33535
秀丸担当 さん 14/10/03 11:12
 

情報ありがとうございます。
今回はATOKの症状ということで、ATOKが原因よるものか、なんとも言えないとこ
ろですが、そういう事例があるということで参考にさせていただきます。
長い時間終了させずに起動したままにするテストもしてみます。

[ ]
RE:33535 フォント表示がたまに乱れます(No.33549
LP さん 14/10/07 06:12
 
>そういう事例があるということで参考にさせていただきます。
>長い時間終了させずに起動したままにするテストもしてみます。

また発生しました。
たびたび申し訳ないのですが、起動時間は関係ないようでしたので
これは報告しておかねばと思いました。

どのあたりまで関係があるかわかりませんが、こんな作業をしたら
発生しました。

1. 祝鳥0.87r3+秀丸エディタ8.50β4でTeXファイルの編集を開始
2. その間、何度かAcrobat XIをOLE接続で呼び出し
3. 途中、祝鳥がバージョンアップされていることを知り、
4. Acrobat XIは表示状態のまま、いったん秀丸を終了させ、
祝鳥を0.88r1にアップグレード(ファイル上書き)
5. 秀丸を再起動し、再度祝鳥のキー割り当て、設定作業
6. Acrobat XIをOLE接続で呼び出し

この5か6の直後からATOK 2013の変換候補一覧の表示がおかしくなりました。
強調表示と非強調の通常表示が混在するようになりました。
今回は、Acrobat XIを終了させて再起動したら解消されました。

[ ]
RE:33549 フォント表示がたまに乱れます(No.33550
秀丸担当 さん 14/10/07 09:56
 

>5. 秀丸を再起動し、再度祝鳥のキー割り当て、設定作業
>6. Acrobat XIをOLE接続で呼び出し
>
>この5か6の直後からATOK 2013の変換候補一覧の表示がおかしくなりました。
>強調表示と非強調の通常表示が混在するようになりました。
>今回は、Acrobat XIを終了させて再起動したら解消されました。

とりあえず、サブマシンでずっと起動しっぱなし(休止と復帰はしていますが)
でたびたび操作を入れつつ、アウトライン解析の枠の表示して、普通の編集作業
などで確認してみたところでは、メモリの変動など、はっきりしたことはわかっ
ていないです。

Acrobat XIに関する有力な情報、ありがとうございます。
Acrobat XIの終了で解消するということで、直接的には、Acrobat XIのメモリ消
費(フォントに関するリソース消費?)が関係していそうです。
5,6の手順が関わっているとしたら、マクロからAcrobatを呼び出していることも
関係していそうです。

状況からの推測では、マクロでAcrobatを呼び出して、解放されないものがAcrob
at側に溜まって、フォント作成に失敗することがあるという気がします。
ただしばらくすると回復することもあるとすると、単にAcrobatがメモリを消費
しやすい性質で処理が終わってしばらくしたら解放されるというだけなのかもし
れません。

祝鳥0.88r1 を拝見させていただいたところでは、Acrobatの呼び出しで
keepobject という文が使われているようで、これはマクロが終了しても解放し
ないことを指示するもので、関係しているかもしれません。
1つの秀丸エディタで一回しかkeepobjectしないように作られていれば問題ない
はずですが、そのように作られているかちょっとわかりませんでした。
ReaderではなくAcrobatということでいまのところ確認できていないのですが、
またAcrobat側の問題かもしれないですが、参考情報としてあべのりさんに連絡
しておきます。

[ ]
RE:33550 フォント表示がたまに乱れます(No.33551
LP さん 14/10/07 10:43
 
>参考情報としてあべのりさんに連絡しておきます。


秀丸担当様

結果として他社製品のAcrobatやATOKなどと関連した問題の
切り分けをお願いした形になり、大変なご迷惑をおかけしました。

あべのりさんにも申し訳ないです(この場をお借りして)。

[ ]
RE:33551 フォント表示がたまに乱れます(No.33552
秀丸担当 さん 14/10/07 12:24
 

[その他]→[秀丸エディタについて]のダイアログの左上の三角マークを押して「
メモリ使用状況の確認」という項目があるのですが、とりあえず、次のβ版では
、ここにさらにフォントの作成に関わりそうな情報も出力するようにしてみます

あと、[その他]→[動作環境]→[トラブル対策]の「デバッグモード」をONにする
と、動作状況をファイルに記録するようになるのですが、ここにフォント作成時
に失敗したときにログを出力するようにもしてみます。
フォント作成に失敗する状況になったとき、[その他]→[ファイルタイプ別の設
定]→[フォント]でプレビューが現れますが、このプレビュー表示時にログが記
録されるようになります。
ログが無くても、そういう状況下ではたぶんプレビューのフォントがシステムフ
ォントになったりして、失敗する状況になっているかどうかが見た目でもわかる
と思います。

[ ]
RE:33550 フォント表示がたまに乱れます(No.33553
あべのり さん 14/10/07 16:56
 
あべのりです.ご迷惑をおかけしています.

>祝鳥0.88r1 を拝見させていただいたところでは、Acrobatの呼び出しで
>keepobject という文が使われているようで、これはマクロが終了しても解放し
>ないことを指示するもので、関係しているかもしれません。
>1つの秀丸エディタで一回しかkeepobjectしないように作られていれば問題ない
>はずですが、そのように作られているかちょっとわかりませんでした。
>ReaderではなくAcrobatということでいまのところ確認できていないのですが、
>またAcrobat側の問題かもしれないですが、参考情報としてあべのりさんに連絡
>しておきます。

ご連絡ありがとうございました.マクロを確認してみましたが,keepobjectはおそら
くコンパイルされるたびに一度呼び出されていると思いますので,可能性としてはあ
るかもしれません.
静的変数に待避させて,次回起動時にreleaseobjectするように書き換えてみようか
と思います.

[ ]
RE:33553 フォント表示がたまに乱れます(No.33555
あべのり さん 14/10/08 01:57
 
あべのりです.

>ご連絡ありがとうございました.マクロを確認してみましたが,keepobjectはおそ
>らくコンパイルされるたびに一度呼び出されていると思いますので,可能性として
>はあるかもしれません.
>静的変数に待避させて,次回起動時にreleaseobjectするように書き換えてみようか
>と思います.
とりあえずそういう風にしてみました.

https://onedrive.live.com/redir?resid=4FABCB4EC4FA1E70!16769&authkey=!ADX2_BkURhoRvCU&ithint=file%2cmac

fortex\sub\package\adobe\preview.mac
を上記のものに差し替えて試してもらえますか?

よろしくお願いします.

[ ]
RE:33555 フォント表示がたまに乱れます(No.33556
LP さん 14/10/08 05:20
 
>とりあえずそういう風にしてみました.
>
>https://onedrive.live.com/redir?resid=4FABCB4EC4FA1E70!16769&authkey=!ADX2_BkURhoRvCU&ithint=file%2cmac
>
>fortex\sub\package\adobe\preview.mac
>を上記のものに差し替えて試してもらえますか?
>
>よろしくお願いします.


あべのり様、お世話になります。

ダウンロードさせていただきました。
フォントの不具合については、毎回発生していたわけではありませんので、
最終的な報告までは時間がかかるかもしれませんが、
今少し試したところでは一連の動作に問題はなさそうです。

感触としてはキビキビとした動きになったような気がします。
実は、差し替え以前は
TeXファイル更新→「PDFに変換して表示」時に
Acrobatのほうが時たまエラーを吐いていたのですが、
それがもしかしたらなくなったかもしれません。

※エラーというのは、動作完遂に支障はないのと
Acrobatのせいだと思っていたので、いちいちお伝えしていなかったのですが、
「PDFに変換して表示」を再実行した際、
Acrobat側でWindowsのエラーダイアログを表示して、
動作を停止することが体感10%ぐらいの頻度で起きていました。
ダイアログの「アプリを終了(?)」ボタンを押してやると
Acrobatが再起動して、元のページを問題なく表示していました。
ないしは、ダイアログを無視して秀丸側で「PDFに変換して表示」を
再実行してやればダイアログが消えていました。

それがなくなったかもしれません。

[ ]
RE:33556 フォント表示がたまに乱れます(No.33557
LP さん 14/10/08 10:22
 
>フォントの不具合については、毎回発生していたわけではありませんので、
>最終的な報告までは時間がかかるかもしれませんが、
>今少し試したところでは一連の動作に問題はなさそうです。

>TeXファイル更新→「PDFに変換して表示」時に
>Acrobatのほうが時たまエラーを吐いていたのですが、
>それがもしかしたらなくなったかもしれません。

すみません、やはり発生してしまいました。
今回の手順は以下のとおりです。

1. 秀丸8.50β4+祝鳥0.88r1(差し替え版)+Acrobat XI Proを5時間程度使用
2. ここまでは問題発生せず
3. Acrobatを表示状態のまま、秀丸を8.50β6にバージョンアップ
4. 8.50β6で起動し直し、元のファイルを呼び出して「PDFに変換して表示」を実行

ここで、Acrobatのウィンドウが応答せず、うっすらと白い画面に
(この問題は私の環境では以前からあった症状です)

5. Acrobatのエラーダイアログで「プログラムを終了」を選択。(Acrobatは自動で
再起動してPDFファイルを表示します)

5以降、秀丸上のATOK 2013の変換候補一覧の表示がおかしくなりました。

6. 前回はAcrobatを終了させたら直りましたが、今回は直りませんでした。
7. さらに秀丸も終了させました。Acrobat、秀丸ともに起動していない状態に一旦な
りました。
8. 秀丸を再起動しましたが、ATOKの変換候補がおかしいままでした。
9. 「PDFに変換して表示」でAcrobatを再起動しました。
10. 秀丸上のATOKの変換候補の表示が正常になりました。(解消)

[ ]
RE:33557 フォント表示がたまに乱れます(No.33559
秀丸担当 さん 14/10/08 15:15
 

とりあえず、秀丸エディタ上でフォントが作成しにくい状況になっているかどう
かは、V8.50β6であれば[その他]→[秀丸エディタについて]の左上の三角ボタン
からメモリの状況の確認で見ることができます。
または[その他]→[動作環境]→[トラブル対策]の「デバッグモード」をONにして
から、[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[フォント]でフォントのプレビュ
ーを幾つか表示させることでログが記録されていくので、そのファイルを送って
もらえるとこちらでも詳しい状況を知ることができます。
「デバッグモード」は普段はOFFで、現象が起きてからONでもかまいません。
もし送っていただける場合は"PEH00775@nifty.com"まで秀丸担当宛であることを
書いて送ってほしいです。
ただ、確かに秀丸エディタの中でフォントが作成しにくい状況になっているかど
うかがわかるだけで、原因を当てるまではいかないと思いますが、何かしらのヒ
ントにはなるかもしれません。

[ ]
RE:33559 フォント表示がたまに乱れます(No.33560
LP さん 14/10/08 15:37
 
>そのファイルを送ってもらえるとこちらでも詳しい状況を知ることができます。
>「デバッグモード」は普段はOFFで、現象が起きてからONでもかまいません。
>もし送っていただける場合は"PEH00775@nifty.com"まで秀丸担当宛であることを
>書いて送ってほしいです。


ご迷惑をおかけします。送付の件、了解です。

今、さきほどの手順で再現できるかなと思って、正確ではないのですが
大体同じ操作をしたのですが、できませんでした。
次回発生したらメールさせていただきます。

ちなみにAcrobatで表示させているフォントはヒラギノ明朝がほとんどです。
セクションとサブセクションがゴシック&ボールド指定なので
そちらが秀丸の編集画面とかぶるヒラギノ角ゴになります。
ただ、編集画面で使用しているのはW3ですが、PDFのはW6じゃないかと思います。

[ ]
RE:33559 フォント表示がたまに乱れます(No.33561
LP さん 14/10/08 18:40
 
>とりあえず、秀丸エディタ上でフォントが作成しにくい状況になっているかどう
>かは、V8.50β6であれば[その他]→[秀丸エディタについて]の左上の三角ボタン
>からメモリの状況の確認で見ることができます。

Acrobatにエラーを発生させるパターン(でフォント異常が発生することがあるため)を
繰り返して確認したのですが、

起動直後(TeXファイルをクリックして起動)が大体
メモリ使用量=24MB ヒープ使用量=549KB/256KB GDI=106程度

すぐに祝鳥のマクロを実行し、Acrobat側でのエラー発生後が
メモリ使用量=39MB ヒープ使用量=643KB/269KB GDI=155程度

となりました。この状態でまだフォント異常は起きていませんが、
ファイルに対する変更はほとんどないのにメモリ使用量の伸びが妙に大きいと思いま
した。


(ご迷惑だとは思いますが一応)Acrobatのエラー詳細がこうです。

問題の署名:
  問題イベント名: BEX
  アプリケーション名: Acrobat.exe
  アプリケーションのバージョン: 11.0.9.29
  アプリケーションのタイムスタンプ: 5412b52e
  障害モジュールの名前: Acrobat.dll
  障害モジュールのバージョン: 11.0.9.29
  障害モジュールのタイムスタンプ: 5412b501
  例外オフセット: 010b8664
  例外コード: c0000005
  例外データ: 00000008
  OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48
  ロケール ID: 1041
  追加情報 1: 0a9e
  追加情報 2: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
  追加情報 3: 0a9e
  追加情報 4: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789

[ ]
RE:33557 フォント表示がたまに乱れます(No.33562
あべのり さん 14/10/08 19:02
 
>すみません、やはり発生してしまいました。
>今回の手順は以下のとおりです。

すみません.ミスをしていて全然オブジェクトの解放が行われていませんでした.こ
れだと前回と殆ど同じになってしまってもおかしくないです.

今度こそ修正したのを同じURLに起きました.すみませんがもう一度試していただけ
ますでしょうか.

https://onedrive.live.com/redir?resid=4FABCB4EC4FA1E70!16769&authkey=!ADX2_BkURhoRvCU&ithint=file%2cmac

よろしくお願いします.

[ ]
RE:33562 フォント表示がたまに乱れます(No.33563
LP さん 14/10/08 19:53
 
>すみませんがもう一度試していただけますでしょうか.
>
>https://onedrive.live.com/redir?resid=4FABCB4EC4FA1E70!16769&authkey=!ADX2_BkURhoRvCU&ithint=file%2cmac
>
>よろしくお願いします.


あべのり様

早速ダウンロードさせていただきました。
「PDFに変換して表示」1回目は成功します。その場でもう一度実行すると
どうやら、今回のモジュールでは毎回失敗してしまうようです。
(Acrobatがうっすらと白い画面になり、エラーダイアログを表示。
詳細は以下です。
ダイアログの「終了する」をクリックでAcrobatが再起動します)


  問題イベント名: BEX
  アプリケーション名: Acrobat.exe
  アプリケーションのバージョン: 11.0.9.29
  アプリケーションのタイムスタンプ: 5412b52e
  障害モジュールの名前: StackHash_0a9e
  障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
  障害モジュールのタイムスタンプ: 00000000
  例外オフセット: 8de8f18b
  例外コード: c0000005
  例外データ: 00000008
  OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48
  ロケール ID: 1041
  追加情報 1: 0a9e
  追加情報 2: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
  追加情報 3: 0a9e
  追加情報 4: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789

また、ユーザーがAcrobatのウィンドウに切り替えるタイミングが早ければ
Acrobatのこんなダイアログも確認できます(ただこれは前からだと思います)。

Runtime Error!
Program: C:...
R6025
- pure virtual function call

[ ]
RE:33563 フォント表示がたまに乱れます(No.33564
あべのり さん 14/10/08 22:14
 
あべのりです.

>早速ダウンロードさせていただきました。
>「PDFに変換して表示」1回目は成功します。その場でもう一度実行すると
>どうやら、今回のモジュールでは毎回失敗してしまうようです。
あれ,そうですか.どうも後から解放するのはできないようですね.(こちらのAcro
bat 9では大丈夫そうなのですが.)

keepobjectを一切使わないようにできるかちょっと考えてみます.


[ ]
RE:33561 フォント表示がたまに乱れます(No.33568
秀丸担当 さん 14/10/09 15:32
 

>すぐに祝鳥のマクロを実行し、Acrobat側でのエラー発生後が
>メモリ使用量=39MB ヒープ使用量=643KB/269KB GDI=155程度

情報ありがとうございます。
確かに増えているようです。
フォントの作成に失敗しだすのは、だいたいGDIが10000くらいになったときで、
これが原因かどうかはなんとも言えないところです。
GDIが50個増えるのが、200回くらい起きているとしたら、この条件で再現する可
能性はあると思います。

Acrobatのエラーの内容はこちらではわからないです。すみません。

[ ]
RE:33564 フォント表示がたまに乱れます(No.33570
秀丸担当 さん 14/10/09 16:16
 

はっきりと原因がわからないところ、お手数をおかけしてしまってすみません。

こちらでもAcrobat XIの体験版を入れてみて試してみたところ、LPさんの言われ
ているようなエラーがAcrobat側で出るのが確認できました。

祝鳥の設定で、OLEモードだとActobat XI側でエラーが出て、DDEモードだと起き
ないようです。
(OLEからDDEに切り替えた直後は出ましたが、ずっとDDEモードのままだと起き
ないようです)
とりあえずDDEモードにしておくといいかもしれません。

[ ]
RE:33570 フォント表示がたまに乱れます(No.33571
LP さん 14/10/09 17:01
 
>とりあえずDDEモードにしておくといいかもしれません。

アドバイスありがとうございます。
DDEしか使えないReaderと、OLEも使えるAcrobatの違いは、
PDFを作り直した際にOLEだと開いていた元のページが維持されるというもので
Acrobatを導入した理由はページ数が増えたときに確認がしやすいためです。

で、そもそもが一応報告したようなものでして
再起動すれば直ったりしますし、
この問題自体にはそれほど悩まされているわけではないです。
OLE接続のまま使いたいと思いますが、
ここまでスレッドを大きくしておいて何を言ってるんだという感じで
本当にすみません。

[ ]
RE:33571 フォント表示がたまに乱れます(No.33574
あべのり さん 14/10/10 06:57
 
>この問題自体にはそれほど悩まされているわけではないです。
>OLE接続のまま使いたいと思いますが、
>ここまでスレッドを大きくしておいて何を言ってるんだという感じで
>本当にすみません。

OLE接続に落とし穴があることを指摘していただいてありがたいです.解決はできて
いないですが…….

>DDEしか使えないReaderと、OLEも使えるAcrobatの違いは、
>PDFを作り直した際にOLEだと開いていた元のページが維持されるというもので
>Acrobatを導入した理由はページ数が増えたときに確認がしやすいためです。

話が少しずれてしまうのですが,SumatraPDF
http://blog.kowalczyk.info/software/sumatrapdf/free-pdf-reader-ja.html
の利用では駄目でしょうか.TeXと使うことが考えられた設計になっているようです.
(私も使っています.)ちょっと設定がわかりにくいかもしれないですが,一応祝鳥
でもサポートしています.


[ ]
RE:33574 フォント表示がたまに乱れます(No.33575
LP さん 14/10/10 09:41
 
>話が少しずれてしまうのですが,SumatraPDF
>http://blog.kowalczyk.info/software/sumatrapdf/free-pdf-reader-ja.html
>の利用では駄目でしょうか.TeXと使うことが考えられた設計になっているようです.
>(私も使っています.)ちょっと設定がわかりにくいかもしれないですが,一応祝
>鳥でもサポートしています.


あ、これはページが維持されるようなので、中々よさそうですね。

ただ話が引き続きそれるようですが、すみません、少し教えてください。

今、AcrobatにくわえてSumatraもインストールされています。
祝鳥の「プログラムの設定」→「Adobe」→「パス」にSumatraを設定してやると、
SumatraがPDFを表示してくれます。
けど、祝鳥に本来ある、
Sumatraの「起動している場合はアクティブ化」
というのが活用できていない(ウィンドウが複数になってしまう)ですし、
そもそもこれは本来の方法じゃないというのはわかります。

PDF閲覧にSumatraをSumatraとして指定する方法がわからないです。

祝鳥を削除して再度インストールもしてみましたが、
Reader/Acrobatのパス設定を「なし」にしても、
(さらにWindowsのPDF閲覧のデフォルトをSumatraにしても)
「PDFに変換して表示」を実行すると、Reader/Acrobatを起動しにいくようなのです。


※さらに話がそれますが、Windows8だと、ストアアプリの「リーダー」が
開いていたファイルとページ番号を記憶しているので、
デスクトップで秀丸を操作して、PDFはリーダーで見るというのが
小さなタブレットだとやりやすかったです。
ただ、dvipdfmx実行時におそらくリーダーのほうがつかんでしまっているためか、
初回は失敗してしまいます。そのままもう一度「PDFに変換して表示」を
操作してやるとリーダーの方にも反映されました。
これはこれでタブレットだとよかったです。

[ ]
RE:33575 フォント表示がたまに乱れます(No.33588
あべのり さん 14/10/11 07:18
 
>祝鳥の「プログラムの設定」→「Adobe」→「パス」にSumatraを設定してやると、
>SumatraがPDFを表示してくれます。
ここにSumatraPDFもないでしょうか.まずはそこでパスを設定してください.
また,同じメニュー内から「各種プログラム及びメニューの設定」を選びます.右に
「PDFに変換して表示」があるのでダブルクリックをして,「登録されているコマン
ド」のSumatraPDFを選び「←」のボタンを押します.次に「実行するコマンド」の欄
にあるAdobeを選び「→」のボタンを押します(二つあると思うのでどちらも).
こうすると「実行するコマンド」が「TeXToDVI」「DVIToPDF」「SumatraPDF」の三つ
になるはずです.これでPDFに変換して表示で動くようになると思います.(三つの
コマンドが順次実行され,TeX->DVI->PDFの変換と表示が行われます.)

SyncTeXというエディタとの同期を行う機能もあるので,編集には便利だと思います.


[ ]
RE:33588 フォント表示がたまに乱れます(No.33589
LP さん 14/10/11 09:31
 
>ここにSumatraPDFもないでしょうか.まずはそこでパスを設定してください.

これはわかったのですが、

>また,同じメニュー内から「各種プログラム及びメニューの設定」を選びます.右
>に「PDFに変換して表示」があるのでダブルクリックをして,「登録されているコマ
>ンド」のSumatraPDFを選び「←」のボタンを押します.次に「実行するコマンド」
>の欄にあるAdobeを選び「→」のボタンを押します(二つあると思うのでどちらも).

こちらがわからなかったです。無事にできました。

>SyncTeXというエディタとの同期を行う機能もあるので,編集には便利だと思います.

早速試してみることにします。
あべのり様、どうもありがとうございました。

[ ]
RE:33559 フォント表示がたまに乱れます(No.33601
LP さん 14/10/14 10:05
 
>または[その他]→[動作環境]→[トラブル対策]の「デバッグモード」をONにして
>から、[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[フォント]でフォントのプレビュ
>ーを幾つか表示させることでログが記録されていくので、そのファイルを送って
>もらえるとこちらでも詳しい状況を知ることができます。
>「デバッグモード」は普段はOFFで、現象が起きてからONでもかまいません。
>もし送っていただける場合は"PEH00775@nifty.com"まで秀丸担当宛であることを
>書いて送ってほしいです。
>ただ、確かに秀丸エディタの中でフォントが作成しにくい状況になっているかど
>うかがわかるだけで、原因を当てるまではいかないと思いますが、何かしらのヒ
>ントにはなるかもしれません。

たった今、ATOK 2013の変換候補一覧のフォントがおかしくなりました。
秀丸起動後2〜3時間だと思います。
早速、デバッグモードをONにしました。
短いですので、ここに貼り付けさせてください。

14/10/14 09:42:40.334 (  872) CreateFont success ヒラギノ角ゴ ProN W3

↑プレビューを実行

14/10/14 09:45:00.465 (  872) CreateFont success MS ゴシック
14/10/14 09:45:00.465 (  872) CreateFont success MS ゴシック

↑秀丸エディタ上でもう一度、二度、漢字変換を実行

今回も(再現させるため)AcrobatをOLE接続で利用していました。
ただ、Acrobat側のエラーは起きていないです。
メモり使用量=48MB ヒープ使用量=687KB/0KB GDI=148 USER=107
となっています。

秀丸、Acrobat(およびFirefox)を終了し、
秀丸を再起動しました。フォントはおかしいままでした。

Acrobatを再起動したら解消されました。

ここでもう一度生成されたログファイルを見直しましたが、
 (  872) CreateFont success 以外記録されていませんでした。

[ ]
RE:33601 フォント表示がたまに乱れます(No.33606
秀丸担当 さん 14/10/14 17:01
 

動作ログの情報ありがとうございます。
予想とは違って、秀丸エディタ上ではフォントの作成には成功しているようで、
GDIの数が極端に増えているということでもないようです。

もともと、別のプロセスであるAcrobatを終了させて回復するのも妙だと思って
いましたが、どうもATOKは他のプロセスとも共通する何かを持っているというこ
とになりそうです。(推測ですが)

一方で、Acrobat異常終了時にGDIが50増えて終了することもあるとしたら、それ
が積もれば、フォント作成失敗に至ることもあるはずだと思います。
一時アウトライン解析の枠での症状はそれの可能性がありそうです。


--------
主にAcrobatの話になるのであくまで参考情報として、「Acrobat OLE」で検索し
たら、それらしき情報がありました。
http://pdf-file.nnn2.com/?p=6
このページによりますと、終了できないと解放されないということがあるようで
す。
また、あべのりさんの参考になるかもしれませんが、解放する順番によってうま
くいかないようです。1つのオブジェクトを保持してそれを解放してもうまくい
かない理由はそういったところにあるのかもしれません。

また、以下のページのような注意すべき点もあるようです。
http://pdf-file.nnn2.com/?p=217

[ ]
RE:33606 フォント表示がたまに乱れます(No.33607
あべのり さん 14/10/15 06:33
 
あべのりです.

>また、あべのりさんの参考になるかもしれませんが、解放する順番によってうま
>くいかないようです。1つのオブジェクトを保持してそれを解放してもうまくい
>かない理由はそういったところにあるのかもしれません。


ありがとうございます.確かに怪しいですね.参考にさせていただきます.

[ ]
RE:33607 フォント表示がたまに乱れます(No.33974
あべのり さん 15/02/13 07:30
 
あべのりです.

凄く昔の話題になってしまいましたが…….
とにかくOLEを使うのが危険そうなので,開く際にはDDEにすることにしてみました.
keepobjectを呼ばなくなったので,これで改善するのではないかと思うのですが…….
すでにSumatraPDFで快適に作業されているかなと思いますが,もしお時間があれば試
してもらえるとありがたいです.
以下においてみましたので,以前と同様にfortex\sub\adobe\preview.macに上書きし
てみてください.

http://1drv.ms/1zz2QtJ

[ ]