フランス語、ドイツ語の入力No.33483
白馬の王子様 さん 14/09/20 20:32
 
昨日から秀丸を使い始めた超初心者の白馬の王子様と申します。
すでに質疑応答があるはずだと思って、この部屋の31257まで遡って見たのですが、
それらしいものが見つからなかったのでお尋ねします。
秀丸エディタヘルプも関連する箇所(文字入力)を見たのですが、見つかりませんで
した。
質問は単純で、フランス語、ドイツ語の特殊文字はどのように入力すればよいのでし
ょうか?
よろしくお願いします。

白馬の王子様

[ ]
RE:33483 フランス語、ドイツ語の入力No.33484
秀丸担当 さん 14/09/22 09:04
 

フランス語、ドイツ語の特殊文字の入力について、基本的には秀丸エディタ自身
に特別な機能は無く、IMEの入力によるということになります。
日本語入力についても同じで、IMEからの入力になります。

MS-IMEであれば、IMEパッドの一覧から入力したりできるようです。
Windowsのコントロールパネルから各種言語に対応したIMEをインストールするこ
とも可能なようです。
OSによって違うと思いますが、例えばWindows7ではコントロールパネルの「地域
と言語」の「キーボードと言語」の「キーボードの変更」から、いろいろできる
ようです。

または、秀丸エディタ自身でなんとかするとすれば、文字の一覧を出して入力す
るといったようなマクロを作ることも考えられると思います。

[ ]
RE:33484 フランス語、ドイツ語の入力No.33486
白馬の王子様 さん 14/09/22 15:54
 
秀丸担当さん、
初めまして。白馬の王子様です。
詳しいご説明、ありがとうございました。
そういうことでしたか。私はMS-IMEではなくATOKの愛用者なので、ATOKでの入力が可
能かどうか試してみます。
フランス語、ドイツ語特殊文字入力用のマクロは、現存するのでしょうか?ライブラ
リーで検索したのですが、どうも見つからないようなのですが。

白馬の王子様

[ ]
RE:33486 フランス語、ドイツ語の入力No.33488
秀丸担当 さん 14/09/22 16:25
 

そういったマクロがどこかにあった気もしましたが、検索してみたところではう
まくみつけられませんでした。
マクロを作るとしてもそれほど難しいものではないです。

例えば、eやaに発音記号が付いたような文字をメニューから選んで入力するには
以下のようにします。

menu "\u00e9", "\u00e0";
#a=result;
if(#a==1){
  insert "\u00e9";
} else if(#a==2){
  insert "\u00e0";
}

もっと必要な場合は、menu文に追加してって、#a==3以降を増やしていくとでき
ます。
文字は16進数のUnicodeで書きましたが、Unicode(UTF-16)としてマクロファイル
を保存すれば、特殊文字をそのままマクロ上に記述することができます。

[ ]
RE:33488 フランス語、ドイツ語の入力No.33489
白馬の王子様 さん 14/09/22 17:18
 
秀丸担当さん、
白馬の王子様です。
お返事、早速ありがとうございました。

>そういったマクロがどこかにあった気もしましたが、検索してみたところではう
>まくみつけられませんでした。
わざわざ探していただいて恐縮です。私も質問する前にいろいろキーワードを考えて、
探したのですが、見つかりませんでした。

>マクロを作るとしてもそれほど難しいものではないです。
>
>例えば、eやaに発音記号が付いたような文字をメニューから選んで入力するには
>以下のようにします。
>
>menu "\u00e9", "\u00e0";
>#a=result;
>if(#a==1){
>  insert "\u00e9";
>} else if(#a==2){
>  insert "\u00e0";
>}
>
>もっと必要な場合は、menu文に追加してって、#a==3以降を増やしていくとでき
>ます。
>文字は16進数のUnicodeで書きましたが、Unicode(UTF-16)としてマクロファイル
>を保存すれば、特殊文字をそのままマクロ上に記述することができます。
私は秀丸のマクロ作成経験は皆無ですが、お手本をいただいたお陰で挑戦心を擽られ
ました。確かに私のようなど素人でも、お手本に従えば何とかなりそうなので、時間
を見つけてやってみます。(もし駄目なら、マクロの部屋を訪ねて、教えてもらうこ
とにします。)
今回はどうもありがとうございました。

白馬の王子様

[ ]
RE:33489 フランス語、ドイツ語の入力No.33490
山紫水明 さん 14/09/23 10:11
 
 白馬の王子様さん,

 ユニコード文字と行っても多くの文字がありますが,とりあえず次のマクロで
はどうでしょうか。必要に応じて文字種の増減はできます。

//------- InsertUnicode.mac ------------------//
menu "ラテン系文字1\t(&1)",
     "ラテン系文字2\t(&2)",
     "ギリシア文字\t(&3)",
     "キリル文字\t(&4)",
     "アラビア文字\t(&5)",
     "ハングル\t(&6)";
if( result == 0) {
    endmacro;
} else if( result == 1) {
    #begin = 0x00c0;
    #last = 0x017f;
} else if( result == 2 ) {
    #begin = 0x01cd;
    #last = 0x01ff;
} else if( result == 3 ) {
    #begin = 0x0384;
    #last = 0x03ce;
} else if( result == 4 ) {
    #begin = 0x0401;
    #last = 0x04f9;
} else if( result == 5 ) {
    #begin = 0x0600;
    #last = 0x06ff;
} else if( result == 6 ) {
    #begin = 0x1100;
    #last= 0x11f9;
}
#num = #last - #begin;
#i = 0;
while( #i < #num ) {
    $uni[#i] = unichar(#begin + #i);
    #i = #i + 1;
}
menuarray $uni, #num;
#r = result - 1;
question $uni[#r] + "\nカーソル位置に挿入しますか?";
if( result == yes ) insert $uni[#r];
endmacro;
//----------------------------------------------------//

                    山紫水明
                    SANSHISUIMEI

[ ]
RE:33490 フランス語、ドイツ語の入力No.33491
白馬の王子様 さん 14/09/23 12:38
 
山紫水明さん、
白馬の王子様です。こちらの部屋でもお世話になります。
素晴らしいマクロ、ありがとうございます。
早速試用しました。Windowsの表示を125%に拡大したお陰で、表示される文字の一覧
がとても見やすく、ありがたいです。
「カーソル位置に挿入しますか」のメッセージは、実用上、ちょっと邪魔な感じがし
ないでもありません。
実は、秀丸担当さんから教えていただいたマクロをお手本に増補拡充をしようと、
コードの取得にATOKの文字パレットを援用しようとしたのですが、表示が小さすぎて、
とてもたくさんの文字を登録するわけにいかないなと、めげていたところでした。
 正に救いの神でした。私は、ラテン系とギリシャ系があれば十分で、それ以上は猫
に小判です。でも、このマクロ、秀丸のヘビー・ユーザーの中にはきっと便利に活用
される方が、数は少なくといるのではないでしょうか?私一人ではもったいないです。
是非、ライブラリーに公開して下さい。

白馬の王子様

[ ]
RE:33491 フランス語、ドイツ語の入力No.33492
IKKI さん 14/09/23 13:12
 
こんにちは。IKKIです。横から失礼します。

> ATOKの文字パレットを援用しようとしたのですが、表示が小さすぎて
ATOKの文字パレットは、それ自身で文字を拡大することができますが…?
右側の下の方に [A+] というボタンが見えませんか? (このボタン自体が見えない…?)

[ ]
RE:33492 フランス語、ドイツ語の入力No.33493
白馬の王子様 さん 14/09/23 14:43
 
IKKIさん、こちらの部屋でもお世話になります。

>ATOKの文字パレットは、それ自身で文字を拡大することができますが…?
>右側の下の方に [A+] というボタンが見えませんか? (このボタン自体が見えない…?)
ほんとだ!確かに大きく表示されました!こんな機能があったとは、今日まで知らな
かったです。先日のWindows自体の拡大表示機能といい、今回の機能といい、本当に
ありがとうございました。(今回のすべてのきっかけは、PCの内蔵HDDが壊れて、PC
の使用環境のすべてを白紙状態から再構築しなければならなくなったことでしたが、
その悲劇に見舞われなければ、Boonから秀丸への乗り換えもなかったでしょうし、拡
大表示機能も死ぬまで知らずにいた可能性が大です。人生、どんな災難から思わぬ幸
運に遭遇するか、分からないものですね。)

白馬の王子様

[ ]
RE:33491 フランス語、ドイツ語の入力No.33494
山紫水明 さん 14/09/23 20:08
 
 白馬の王子様さん,

>「カーソル位置に挿入しますか」のメッセージは、実用上、ちょっと邪魔な感
>じがしないでもありません。
> 私は、ラテン系とギリシャ系があれば十分で、それ以上は猫に小判です。

次のようにしてみてください。
(1)最初のメニューの部分の余分な箇所の行頭に // を付加する。こんな感じです。
//     "キリル文字\t(&4)",
//     "アラビア文字\t(&5)",
//     "ハングル\t(&6)";

"ギリシア文字"の最後のコンマを ; に変える。
     "ギリシア文字\t(&3)";

(2)マクロの最後の menuarray 以下5行を次の行に置き換える。
$uni[#i + 1] = "[ &Quit ]";
while( 1 ) {
    menuarray $uni, #num + 2;
    #r = result - 1;
    if( #r < 0 || #r == #num + 1) break;
    insert $uni[#r];
}
endmacro;

終了するときは Q か Esc を押します。

                  山紫水明

[ ]
RE:33494 フランス語、ドイツ語の入力No.33495
白馬の王子様 さん 14/09/23 21:17
 
山紫水明さん、
改良のやり方、ご教示いただきありがとうございました。

>> 私は、ラテン系とギリシャ系があれば十分で、それ以上は猫に小判です。
とは言え、キリル文字以下もあった方が豪勢な感じで気に入っているので、コメント
アウトするのはもったいなく、「//」は付加しないでおくことにします。
文字の挿入時のメッセージは、(2)で教えていただいた通りにして操作性がすっき
りしました。でも元々あった、メッセージを表示するやり方も捨てがたいので、そっ
ちをコメントアウトして、将来、マクロを自作しようと思ったときの参考部品として
とっておくことにしました。

>終了するときは Q か Esc を押します。
マクロを抜け出す方法も確かに知っておかないと、永遠にラテン系かギリシャ系の文
字の世界に漂い続けることになるところでしたね。(笑)

白馬の王子様

[ ]