秀丸エディタでJavaScriptの設定No.33816
しろーとテク さん 15/01/05 14:31
 
[その他(O)]→[ファイルタイプ別の設定(C)]→[デザイン]
→[複数行コメント]→[言語](HTML/XMLを選択)→[プロパティ]{ASP(JavaScript)を選
択}→[O.K]

JavaScriptの勉強をしようと思って、
ここまで設定できました。

以上の、他にJavaScript学習において
「こういう設定をしておいたらいいよ」っていうのがあったら教えてください。

よろしくお願い致します。

[ ]
RE:33816 秀丸エディタでJavaScriptの設定No.33819
秀丸担当 さん 15/01/05 15:56
 

Webページ用のJavaScriptは、自分のPCのブラウザ上で動くクライアントサイド
と、公開されるサーバー上で実行されるサーバーサイドがあります。
設定の「ASP(JavaScript)」というのは、サーバーサイドスクリプトを解釈する
方法になっています。

入門用に、単にJavaScriptと書かれていたら、一般的にクライアントサイドのこ
とを指していることが多いと思います。
クライアントサイドの場合は、特に設定は不要です。
そうだとしたら、「サーバーサイドスクリプト」の設定は「なし」のままでも大
丈夫です。

サーバーサイドのことだとしたら、お使いのサーバーがASPが実行できればそれ
でいいのですが、もしサーバーがどうなっているかよくわからないとしたら、た
ぶんASPよりもPHPのほうが使われることが多い気がします。
また、サーバーサイドスクリプトの場合、普通は拡張子は.htmlではなく.asp
や.phpとして使うことが多いです。

JavaScriptに限ったことではないですが、HTMLやCSSなど、拡張子別にいろいろ
設定する場合、設定する前にあらかじめ拡張子ごとの設定を分けておくことをお
勧めします。
[その他(O)]→[ファイルタイプ別の設定(C)]で、ダイアログボックス上部の「設
定のリスト(T)...」ボタンより、分けるための一覧を作成したりできます。
HTMLはあらかじめありますが、例えば「私のCSS用の設定」とか「私のJS用の設
定」という好きな名前を付けて作成しておきます。
次に、CSSを開いた状態で[その他(O)]→[ファイルタイプ別の設定(C)]を選び、
上部の「.CSSの設定(S):」を「私のCSS用の設定」を選んでOKすると、他の拡張
子には影響を与えない個別の設定になります。

[ ]