| 
			|  | 
 バグ情報ありがとうございます。
 BOX選択での入力は、確かに問題がありました。
 BOX選択は最初に選んだ長方形を基準としていて、入力するとその長方形をずら
 しています。
 折り返しがあったり、プロポーショナルフォントのときは一文字ずつの幅が違う
 ため、長方形を基準にしている限りではどうしても不都合が起きてしまいます。
 V8.10では右側が正しくずれていない問題などあり、その後のバージョンで修正
 がありますが、長方形を基準としていることは変わりないです。
 
 V8.40以降では、そういったことを解決するためにも、複数選択を行う方法があ
 ります。
 標準ではCtrl+Shiftを押しながら選択すると、行ごとにバラバラに扱える複数の
 選択になります。
 ずれても、各行でずれを維持しながら挿入などができます。
 操作方法が少し違って、キー入力すると選択が削除された後に挿入されます。
 削除せずに先頭に挿入するには、いったん左矢印キーを押してからだとできます。
 (Ctrl+Shiftなどのキーの組み合わせ設定は[その他]→[動作環境]→[編集]→
 [複数選択])
 
 ただ、Altを押しながらの選択は従来通りです。こちらもキー入力時は自動的に
 複数選択のような各行バラバラになったほうがいいと思います。
 表面上の操作方法などは従来通りのままでできたらいいです。
 今後の課題にさせていただきます。
 
 
 | 
 |