HTMLタグの強調表示についてNo.35566
humo さん 17/02/02 15:54
 
PHPファイルの中の、コメント行などに「<%NAME%>」のような記述があった際に、HTM
Lタグの開始と判断されてしまうようで、以降の強調表示が HTML向けに切り替わって
しまい見づらくなってしまいます。

例)
    // <%NAME%> 変換用

「<%」で始まる部分は、HTMLタグとは認識させないように設定させる、もしくは、コ
メント行の「<」は無視するように設定することは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

[ ]
RE:35566 HTMLタグの強調表示についてNo.35567
秀丸担当 さん 17/02/02 17:08
 

PHPの始まりが「<?php」の場合、確かにおかしいことが確認できました。
「<」の始まりというより、「%>」を終わりをして認識してしまっているのがお
かしいです。

PHPの始まりが「<?php」ではなく、「<%」の場合も対応しているのですが、対に
なる終端はどちらでもいいようになっていました。
つまり、「<?php」〜「%>」と、「<%」〜「?>」は、どちらも対としてありにな
っていました。
これを区別するようにすればいいのですが、内部的な都合で簡単にはできなさそ
うです。

PHPは「<%」〜「%>」は推奨されないようなので、この判断自体を今後のバージ
ョンでやめにしてしまうか、判断させないオプションを付けることであればでき
ると思います。
そういった修正でよければ、今後のバージョンで追加したいと思います。

[ ]
RE:35567 HTMLタグの強調表示についてNo.35568
humo さん 17/02/02 18:05
 
早速、かつ丁寧なご回答ありがとうございます。

今後のバージョンアップに期待させて頂きます。

「<% %>」は、PHPの開始タグとしては使用していないのですが、メール配信システム
などの「名前」などの差し込みに使われることがあり、たまにこの現象が発生して困
っておりました。

よろしくお願いいたします。

[ ]
RE:35568 HTMLタグの強調表示についてNo.35569
秀丸担当 さん 17/02/03 12:28
 

PHPの開始タグに「<%」は使われていないということで、<%〜%>を判断させるか
どうかのオプションを次のバージョンで追加したいと思います。
デフォルトで判断させないのでもよさそうとは思いましたが、バージョンアップ
で突然動作が変わるのは良くないので、デフォルトでは判断ありにしておこうと
思います。

[ ]
RE:35569 HTMLタグの強調表示についてNo.35570
秀丸担当 さん 17/02/07 13:24
 

V8.69β14でオプションを追加しています。
[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]→[複数行コメント]の「HTML
/XML」に「PHPで<%〜%>を許可」があり、OFFにすると無効になります。

以下のページの「先行開発バージョンはこちら」から試していただくことができ
ます。
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

[ ]
RE:35570 HTMLタグの強調表示についてNo.35571
humo さん 17/02/07 14:57
 
秀丸ご担当者様

迅速なご対応ありがとうございます。
まだまだ先の対応になるかと思っていましたが、たまたまフォーラムを覗いたところ
既にご対応頂けたとのことで早速試させて頂きました。

「<% %>」タグが存在していても、正常に強調表示が働いているのをみて、今まで我
慢して作業していただけに感動しました。
ありがとうございます。

[ ]