V8.77No.36197
秀丸担当 さん 17/12/06 09:46
 

秀丸エディタV8.77を公開しました。

以下のページからダウンロードできます。

秀丸エディタ
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

直接ダウンロードする場合はこちら(通常版32bit)
http://hide.maruo.co.jp/software/bin/hm877_signed.exe

[ ]
RE:36197 V8.77No.36198
チロちゃん さん 17/12/11 02:35
 
私がおかしいのかもしれませんが、念のためにお尋ねします。
v8.77、横スクロールバーが出てこないのですが、どうして?
動作環境>ウィンドウ>にて、
  縦・横スクロールバーにチェックを入れて、さらに自動on/offにもチェックを入れ
てあるのに、
  どうしてか横スクロールバーが出てこないのです。
  ちなみに、縦バーはちゃんと表示されてます。
以上、ご報告させていただきます。



>
> ......
>http://hide.maruo.co.jp/software/bin/hm877_signed.exe

[ ]
RE:36198 V8.77No.36199
秀丸担当 さん 17/12/11 09:22
 

「横スクロールバー」をONにして、「自動ON/OFF」もONの場合は、テキストの幅
によって表示されないことがあります。
例えば、[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[体裁]で、「折り返し」を「最
大」にしてみて、長い一行を書くとスクロールできるようになります。
「折り返し」が「ウィンドウ幅に合わせる」の場合は、横スクロールが消えたま
まの場合があります。

常に横スクロールバーを表示されるようにするには、「横スクロールバー」はON
で、「自動ON/OFF」はOFFにするといいと思います。

----

あと、表示されないとは逆の意味になりますが、「自動ON/OFF」はそれ単体では
効果がありませんでした。
さらに「詳細(C)...」の「横スクロール可能な上限を自動調整する」も一緒にON
にしたときに効果が出るものでした。
オプションの表現方法など修正を検討したいと思います。

[ ]
RE:36199 V8.77No.36200
チロちゃん さん 17/12/11 17:46
 
早速にご返信をいただきありがとうございました。
私の昨夜の状態を今日は再現できてなくて、確かなことは言えないのですが、
昨夜の状態は、折り返しを「最大」に設定しての出来事でした(だったと思う)。
ウィンドウを最大画面にした状態で発生した出来事でした。最大画面とはいっても右
横にアウトライン・ウィンドウを表示していたため行全体を表示できなくて、スク
ロールしようとして気づいたことでした。仕方がないのでアウトライン・ウィンドウ
を縮めながら右奥にある文章を見ていたということです。
そこで、【動作環境>ウィンドウ】でスクロールの設定を調整して、おかしいなと感
じていた次第です。
それを今日もう一度再現して見ようとやってみたのですが、今日は全くの正常です。

現状で言えることは、おそらくは私の思い込みだったのではないかと思います。
つまり、自分では折り返し設定を「最大」にしてあると思い込んでいて、じつはいつ
の間にか【表示>折り返し>ウィンドウ幅】をいじっていて、ファイル別の設定が【
一時モード】になっていた、とかです。
これしか考えようがないですね。深夜だったので、疲れが出ていたようです。秀丸担
当さまには大変申し訳ありませんでした。謹んでお詫びと御礼を申し上げます。あり
がとうございました。

[ ]
RE:36197 V8.77No.36201
しま11 さん 17/12/12 16:50
 
windows10 64bit    32bitのを使っていますが、大規模なwindowsの更新があってか
ら、そのせいか、画面描写が異常に時間がかかるようになりました。
スクロールが遅、上のほうから一行ずつ描写しているような感じです。
ほかの報告がないから自分だけのような気もしますが。


[ ]
RE:36201 V8.77No.36202
秀丸担当 さん 17/12/12 17:19
 

もし一行がとても長いファイルを開いたときのことだとしたら、秀丸エディタ自身の
ことで、Windowsの更新は関係ないと思います。
秀丸エディタは何画面も画面が埋まるくらいのとても長い一行の扱いが苦手なところ
があり、V8.5xくらいでは固まってしまうようなことは避けるような対策はあったも
のの、まだ体感して遅くなるケースはあると思います。
一時的な対策として、[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]のところで、
各種強調表示を無効にしたり、「体裁」のところの折り返し文字数を変更して「保存
しないで更新」をすると効果がある場合があります。


特定のファイルだけでなく、どのファイルでも、ということであれば、Fall Creator
s Updateの影響の可能性はあると思います。
関係あるかどうかは確認は取れていませんが、Fall Creators UpdateではGetPixel/S
etPixelが極端に遅いことが問題になっているようです。
参考:
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095865.html

秀丸エディタでも一応使っている場所はありますが、使っていたとしても起動時に最
初にビットマップのキャッシュを使っている程度のことで、それ以外にあるかどうか、
調べてみる必要がありそうです。
または、GetPixel/SetPixelだけでなく、違うAPIでも影響があるケースがあるのかも
しれません。

もしこちらのケースだとしたら、以下のオプションで変換がある可能性があります。
(現時点で確認は取れていません)
・[その他]→[動作環境]→[トラブル対策]で「対策レベル」を上下させてみる
・[その他]→[動作環境]→[表示/操作]→[文字の描画]→[3Dグラフィックスアクセラ
レータによる文字の描画]のON/OFF

ちょうどたまたま今日、社内でももしかしたら似たケースかもしれないことが起きま
した。
Windows 10 Fall Creators Updateで起きて、Windows7 では起きないようです。
grepをして何千行か出力をした後に問題が起きるケースがあるようです。
他に条件が無いか調べてみます。

[ ]
RE:36202 V8.77No.36203
秀丸担当 さん 17/12/12 17:44
 

1つの条件と思わしきことがわかりました。
[その他]→[動作環境]で左下の「上級者向け設定」をONにして、
[その他]→[動作環境]→[表示/操作]→[文字の描画]→[3Dグラフィックスアクセラ
レータによる文字の描画]が、もしONならOFFにするといいようです。
OFF状態で起きた場合には、ONにして直るようです。
ONからOFFにしてOKし、またONに戻しても直るようです。

「3Dグラフィックスアクセラレータによる文字の描画」の画面にはプレビューがあり
ますが、Fall Creators Updateではプレビューが出るのが遅いです。
Anniversary Updateでは遅くないです。

grepで「バイナリと思わしきファイルを除外」をOFFにしたときのgrep結果も影響が
あるようで、ファイル内にある特定の文字の描画があるときが関係しているかもしれ
ません。

[ ]
RE:36201 V8.77No.36204
秀まるお2 さん 17/12/12 18:28
 
 僕の所でもちょっと似た現象が起きています。

 僕の所には、Windows10のマシンが2台あります。うち1台が、特定の操作をした
時にスクロールが極端に遅くなります。画面の描画が波打つくらい遅くなります。

 普段は遅くないんですが、例えばgrep検索でハードディスク中の大量のファイル
(バイナリファイルも含む)に対して適当なgrepをかけると、途中から極端に描画が
遅くなる時があります。

 別のマシンでまったく同じ設定でまったく同じテストをしても再現しないです。

 再現するマシンは、NVIDIAのGeForce GTX 1050 のビデオカードを挿してます。こ
れのドライバーが関係してるような気がします。

 もしかしてGeForceお使いじゃないでしょうか。

 とりあえずの回避策として、僕のマシンの場合だと、「3Dグラフィックスアクセラ
レータによる文字の描画」のオプションをON/OFF切り替えしてOKするってのがありま
す。なぜかそれで回復します。

 他のユーザー様からも何か情報あったらお願いします。

[ ]
RE:36204 V8.77No.36205
秀まるお2 さん 17/12/12 18:50
 
 すみません。もっとテストしたら、NVIDIAじゃないマシン(Core i3のノートパソ
コン)でも再現しました。

 64bit版だと起きて、なぜか32bit版だと起きないようです。

 もうちょっと条件を絞り込みます。

 僕の所で起きてるのは、あくまでgrep検索をバイナリファイルに対して実行して、
画面に文字化けみたいなのが大量に表示された後の話になります。普通の文字だけ出
てる時に遅くなることは無いです。

[ ]
RE:36202 V8.77No.36206
しま11 さん 17/12/13 14:45
 
ディスプレイアダプターは、intel HD Graphics
[3Dグラフィックスアクセラレータによる文字の描画]
をONで速くなり、なおったような気がします。
様子を見てみます。

[ ]
RE:36206 V8.77No.36207
秀丸担当 さん 17/12/14 10:09
 

情報ありがとうございます。

こちらで確認できていたことのうち1つのgrep結果でバイナリが含まれるほうは、Wi
ndowsの更新は関係ないようで、「3Dグラフィックス…」のオプションも関係なかっ
たようでした。
なぜか動作環境ダイアログや、キー割り当てダイアログを出してキャンセルするだけ
で回復したり、ネットワークドライブが無い場合は起きないようで、関連性があるの
か不明です。しばらく様子を見ようと思います。

もう1つ、「3Dグラフィックス…」のプレビュー画面は、一時確実な再現性があった
のですが、サインインしなおしたら起きなくなりました。
Alt+Tabのサムネイルも遅くて、サインインしなおしで速くなったので、何らかの理
由でGPUに関するリソースが不足しているような状態だったのかもしれません。

プレビューではない、本体の編集画面のほうは、フォントサイズが大きめ(例えば画
面が4KでDPI200%でウィンドウが広い)とかの場合は、OFFのほうが速いということが
あるようです。
これはAnniversary Updateでも同じで、サインインしなおした後でも同じでした。
一般的に起きうるのはフォントが大きいときで、しま11さんの問題もこれだったのか
もしれないです。

[ ]
RE:36207 V8.77No.36208
秀丸担当 さん 17/12/14 10:14
 

すみません。しま11さんはOFFではなくONにして速いということで、逆のパターンで
した。
フォントはそれほど大きくないときで、GDIの描画が遅く、3Dグラフィックスアクセ
ラレータは速いということで、アクセラレータの効果が出ているということになると
思います。

[ ]
RE:36208 V8.77No.36221
しま11 さん 17/12/17 17:32
 
「3Dグラフィックス…」は、
オンにしたあと、なおってたのですが、また少しおかしくなって、オフにして、安定
しました。ここ数日、描写のスピードは普通です。
フォントサイズは、メイリオ16で普通くらい。
とにかく、「3Dグラフィックス…」あたりをいじればなおることがわかりました。
それがなぜかという、技術的なことは正直まったくわかりませんが。

[ ]
RE:36221 V8.77No.36225
秀丸担当 さん 17/12/18 17:06
 

ONかOFFのどちらかではなく、遅いと感じた時に変更するといいということは、もし
かしたらこちらで確認できていたことと同じかもしれないです。
単に動作環境ダイアログを出してキャンセルして閉じるだけで回復するようです。
キー割り当てダイアログを出すだけでも回復するようです。
もしまた起きる場合、それだけで直るのかもしれないのでやってみてほしいです。

あと、こちらでは、grepでバイナリが含まれて文字化けして見えるようなときや、ネ
ットワークドライブに接続されているときだけに起きるようです。
もしそういった再現するときの条件や、ある操作をしたときだけ起きるようなことが
あるようでしたら教えてもらえると助かります。

[ ]
RE:36225 V8.77No.36338
ねこねこ_ さん 18/02/08 17:56
 
ねこねこ_です。私も 1709 つまり Windows 10 Fall Creators Update で、いきなり
 intel グラフィックチップを使ったノートPCが動かなくなりました。スタートボ
タンも動かず、結局マシン本体の CPU、GPU、メモリ容量の不足と考えて、ノートP
C自体を i7 へ買い換え、Cドライブも 1TB の SSD を新調してみると、いきなり快
適になりました。

仕事に使ってる自作タワーでも同じことが起きているので、秀まるお2さまの言われ
る通り、ビデオカードのドライバの設定で対応させるしかないようです。グラフィッ
クは OneNote と PowerPoint しか使わないので (つまり文書作成が中心)、困ります。

タワー型は nVidia の 3.0 ばかりを使い、メモリも 64GB 積んでいるので、この OS
 は 3D を使うためのゲーム用なのだなという気がしています。ゲーマー用の OS や
CPU や GPU やマザーボードは別枠で売って欲しいですね。文書作成の大多数の用途
ならば、Super PI が走れば十分だと考えます。

追記 今年になって新しくPCを組んだところ、ユーザーからの苦情が多かったせい
か、グラフィックメモリを大量に使うアプリが自動的にインストールされないように
なっています。廃棄寸前の古い i3 のノートPCも home 64bit の DVD を新たに購
入すると、なぜかさくさくに動き出して、とんでもない出費をさせられたなという気
持ちで一杯です。3D のゲーム用テストアプリだけで開発する考え方は結局PC市場
そのものの首をしめるような気がします。

[ ]