閲覧モードと上書き禁止モードについてNo.37009
fzok4234 さん 19/01/05 03:47
 
初めまして。他の無料のエディターから乗り換えてきた者です。

早速ですが、秀丸エディターを完全に読み取り専用の状態で起動したいのですが、ど
うすればよいのでしょうか。

すなわち起動時に「閲覧モード」と「上書き禁止」の両方を有効にして、なおかつこ
れを解除不能にする方法です。ファイルを強調表示などが有効な状態で単純に閲覧し
たい場合に誤って内容を変更するのを防止したいのですが、/bオプションで閲覧モー
ドを有効にしてもツールバーやメニューバーから閲覧モードのコマンドを実行すると
解除できてしまいます。また、上書き禁止についてはそもそも起動オプションがあり
ません。

以前使用していた某エディターでは起動オプションで有効にした閲覧モードは簡単に
解除できなかったので少し戸惑っています。

どなたかご教示よろしくお願いします。


[ ]
RE:37009 訂正No.37010
fzok4234 さん 19/01/05 08:58
 
>上書き禁止についてはそもそも起動オプションがありません。

/rオプションで指定できますね。ヘルプの見落としでした。

しかし、/rで上書き禁止にしてもメニューやツールバーから解除できてしまいます。

要は、/bと/rの動作をタブあるいはウィンドウを閉じるまで変更不可の状態で確実に
維持したいのです。頻繁に内容を更新するファイルを単純に閲覧目的で開くときにわ
ざわざ属性やアクセス権をいじるのは非常に煩わしいです。また、他人にファイルを
閲覧させるために"<インストールフォルダー>\Hidemaru.exe /b /r <ファイル>"とい
うコマンドラインのショートカットを用意してうっかり書き換えられる恐れを少なく
したいという目的もあります。



[ ]
RE:37010 訂正No.37013
秀丸担当 さん 19/01/07 08:42
 

/rや/bの起動オプションで上書き禁止や閲覧モードにできますが、解除は起動後の手
動の操作でできてしまいます。
これをできなくする方法は、いまのところ無いです。
自分用でよければ、[その他]→[キー割り当て]や、[その他]→[メニュー編集]でそう
いう操作できるところを無くしてしまうのがいいと思いますが、他の人にもしてもら
う用だとしたら、そういう方法もだめだと思います。
新しい起動オプションを追加するのであれば、互換性は維持したままできるので、V8.
88の次のβ版で追加させていただきます。

[ ]
RE:37013 Re:No.37015
fzok4234 さん 19/01/07 09:38
 
回答ありがとうございます。

以前使っていた某エディターでは閲覧モードの解除不可はもちろんツールバーやメニ
ューバーを隠す起動オプションまであったので、単なるテキストブラウザーとして
ユーザーに使わせるのに重宝していました。

新しい起動オプションの実装よろしくお願いいたします。


[ ]
RE:37015 Re:No.37021
秀丸担当 さん 19/01/09 10:14
 

現在β版のV8.88β7で、上書き禁止を固定する/rrと、閲覧モードを固定する/bbを追
加してみました。
以下のページの「先行開発バージョンはこちら」から試していただくことができます。
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

いま気づいたのですが、起動オプションのヘルプが一部間違っていました。
閲覧モードのところの/bbが/rrになってしまっていました。
またヘルプは修正しておきます。

[ ]
RE:37021 Re:No.37022
fzok4234 さん 19/01/09 20:56
 
素早い対応ありがとうございます。

ところで、正式版をインストールして運用している状態で、ベータ版をテストするに
はどうしたらよいのでしょうか。そのままベータ版をインストールして起動したら、
アンインストール情報やユーザー設定などのレジストリがベータ版のものに上書きさ
れてしまいそうで、怖くてテストできません。


[ ]
RE:37022 Re:No.37023
秀丸担当 さん 19/01/10 08:46
 

β版であっても基本的にレジストリの互換性は保たれるように作られているので、通
常であれば、そのままβ版で上書きインストールして、戻すときもそのまま正式版で
上書きインストールでも問題無いはずの作りになっています。

とはいえ問題の可能性はゼロではないので、正式版のほうでいったん[その他]→[設
定内容の保存/復元...]で設定をファイルに退避してからだと、あとから復元できる
ので安全です。
β版で問題があったとして、正式版のほうを上書きインストールまたは新規インス
トールしてから[その他]→[設定内容の保存/復元...]で復元するとそのときの状態に
戻ります。

[ ]