grep検索するフォルダの履歴についてNo.37237
やまおか さん 19/03/16 08:59
 
いつも便利に使わせてもらっています。

grep検索するフォルダの履歴についてですが、

grepのダイアログから、フォルダの参照ダイアログを開いて検索するフォルダを選択
すると[C:\***]というように、ドライブ名が大文字になります。

この状態でgrep実行後に、もう一度grepのダイアログを開くと検索フォルダの履歴が
[c:\***]とドライブ名が小文字になっており、もう一度grepを実行すると、[C:\***]
と[c:\***]の2つが履歴として残ってしまいます。

ドライブ名を、大文字か小文字のどちらかに統一するなど、履歴に重複して残らない
ようにして頂けないでしょうか。

[ ]
RE:37237 grep検索するフォルダの履歴につNo.37240
秀丸担当 さん 19/03/18 09:13
 

greoの検索するフォルダの履歴は、確かに大文字小文字の区別をして記憶していまし
た。
どちらかに統一すると、大文字がよかった、または小文字がよかったという方もいる
かもしれないので、大文字小文字の区別を無くして、新しいほうで上書きするように
修正したいと思います。

[ ]
RE:37240 grep検索するフォルダの履歴につNo.37275
やまおか さん 19/04/08 21:40
 
対応ありがとうございます。
ただ、まだ履歴に重複して残ることがあるようです。
きちんと条件が特定できていないのですが、[ALT]+[UP]で、1つ上のフォルダに移動
した時に、重複してしまうことがあるようです。

あと、D:\などルートディレクトリがヒストリ常駐できないのは、仕様でしょうか?

[ ]
RE:37275 grep検索するフォルダの履歴につNo.37276
秀丸担当 さん 19/04/09 09:59
 

履歴は、実際には旧タイプのgrepダイアログのように、フルパスのファイル名(ワイ
ルドカード)で覚えていて、これをディレクトリ部分とファイル名部分に分別してい
ます。
既存の履歴で重複するものや、ワイルドカードが違うものは別の履歴になっていまし
た。
1つ上のフォルダへ移動したときと同じかわかりませんが、既存やワイルドカード違
いで重複することがあるのは確かなので、分別するときに重複しないように修正させ
ていただきます。

(旧タイプ/新タイプを切り替えるには、[その他]→[動作環境]→[検索]→[grepダイ
アログ]で切り替えできます)

ルートディレクトリで常駐指定ができないのは問題でした。ご指摘ありがとうござい
ます。
次のバージョンで修正させていただきます。

[ ]