UIについてNo.37806
フィードバック さん 19/12/08 00:14
 
秀丸エディタ 8.90ベータ10
UI設計について


新しいバージョンでは改良されているかもしれないと思って、ベータ版を導入しまし
たベータ版を導入しました
あちらの会議室に書き込むべきなのにすみません


「ファイルタイプ別の設定」「動作環境」は固定設定で
それ以外の操作は一時的な設定と思っていたのですが
ちがうんですね

メニューの「表示」で「縦書き」に切り替えたり、
アウトライン解析ツリーなど機能によっては該当箇所で右クリックメニューで操作で
きたり、
ステータスバーをクリックで文字カウント基準を変えたり、
ステータスバーの「28pt」をクリックすると、本文のフォントサイズが変更できます
一時的な設定

ステータスバーの「文字数」をクリックすると、カウント基準を変更できますが、
「動作環境」の「ウインドウ」の項目にはそれがありません
文字数カウントの設定を変更すると「23万字」が「12万字」になりました
秀丸エディタを一度終了させて起動させても、同じで「12万字」、設定を記録され
ていました


また、
以前にもわかりにくいとあがっていたものですが、
「ファイルタイプ別の設定」で「共通」と自作した設定とを切り替えるだけで、内容
変更はしていないのに「保存しないで更新」ボタンや、「OK」ボタンは「強制的に
保存」ボタンになったりする件

前回は文字で表現するのがむずかしかったで、画像にしてみました
https://i.imgur.com/CTazfgU.png



-------

ヘルプについて

秀丸エディタから起動するヘルプおよびウェブ版ヘルプ

文字による説明だけなので、コマンド実行前と後のスクリーンショット画像があると、
パッと見て直感的にわかると嬉しく思います

スクリーンショット画像付きの解説は、他のブログで解説しているページを見ること
があります

調べにくい例
「整形」というコマンドは「編集」メニュー下層にありますが、
ウェブ版ヘルプでは「整形」では検索しても出てこず、「その他編集系コマンド」を
探し出す必要があります
「その他」→「メニュー編集」でメニューに表示させるコマンドをユーザがカスタマ
イズできるので、必ずしもその場所にあるとは限りませんが、
初期状態のメニューとコマンド名の階層の順にヘルプも項目が並んでいると調べやす
いと思います

参考になればと思います


-------

「第2フォント」を選択する小さいウインドウですが
フォントサイズ小さいですね
https://i.imgur.com/HoLFiOb.png
こちらの設定では、
「動作環境」の「高度な環境」で「ダイアログのフォント」を大きくなるように設定
している状態です
https://i.imgur.com/mQidNDV.png
「ファイルタイプ別の設定」の「アウトライン解析」のフォント設定も大きく設定し
ているのですが、
その小さいウインドウのフォントも小さいままでした
https://i.imgur.com/OnfLRZh.png
タスクマネージャで表示される文字と同じシステム設定が呼び出されているのでしょ
うか
https://i.imgur.com/565eHCM.png

文字で説明するのがむずかしいので、画像を多用してすみません

[ ]
RE:37806 UIについてNo.37809
でるもんたいいじま さん 19/12/08 01:11
 
でるもんた・いいじまです。

> ステータスバーの「文字数」をクリックすると、カウント基準を変更できますが、
> 「動作環境」の「ウインドウ」の項目にはそれがありません
> 文字数カウントの設定を変更すると「23万字」が「12万字」になりました
> 秀丸エディタを一度終了させて起動させても、同じで「12万字」、
> 設定を記録されていました

これは、いちど変更すると設定が記憶されます。
また、すべてのウィンドウについて単一の設定を共用します。
一時的な設定やファイルタイプごとの設定ができると確かに嬉しいのですが、
もしかしたら内部構造の関係で難しいのかもしれません。

よく使う定番のパターンをいくつか列挙しておいて、マクロを使って半自動で
設定するということはできますので、ご希望であればご相談ください。

> また、
> 以前にもわかりにくいとあがっていたものですが、
> 「ファイルタイプ別の設定」で「共通」と自作した設定とを切り替える
> だけで、内容変更はしていないのに「保存しないで更新」ボタンや、
> 「OK」ボタンは「強制的に保存」ボタンになったりする件
>
> 前回は文字で表現するのがむずかしかったで、画像にしてみました
> https://i.imgur.com/CTazfgU.png

う〜む、失礼ながら何を意図しているのか私には理解できない…
こういうUIになればいいな、というご希望だとは思いますが、
この図面1枚だけでは説明が圧倒的に足りません。

> ヘルプについて

> 文字による説明だけなので、コマンド実行前と後のスクリーンショット
> 画像があると、パッと見て直感的にわかると嬉しく思います

これは、希望を言うだけなら簡単ですが、実際にそれを作るとなると
メンテナンスに膨大な手間がかかる上に、それ以外にも多くの弊害が
あるということをご理解ください。

たとえば、少しでも画面デザインを変えたら関連のスクショをすべて
撮りなおして、ヘルプの全ページを何重にもチェックしないといけません。
これにはとんでもない工数(と人件費)がかかります。

あるいは、ボタンに付記されているキーボードショートカットは
一人一人違いますし、画面のスキンも環境によって違います。
キーボード以外にも、設定によって一部の内容が出たり出なかったりします。
初心者さんにはこっちのほうが分かりやすい「はず」という無根拠な思い込みで
スクショを大量につけても、逆に本当の初心者さんは「自分の環境は
これとは違う。秀丸が壊れているに違いない。」と思い込んで混乱します。

それと、秀丸はいまだにWindows98もサポート対象にしています。
画面サイズが640x480しかない、CHMファイルの表示に使うIEエンジンも
PNGファイルをサポートしていない、そういう環境でも問題なく見られる
ヘルプということを前提にすると、果たしてスクショの多用は賢明な
選択でしょうか?

> 調べにくい例
> 「整形」というコマンドは「編集」メニュー下層にありますが、
> ウェブ版ヘルプでは「整形」では検索しても出てこず、
> 「その他編集系コマンド」を探し出す必要があります

これは、ウェブ版のほうに検索機能をつけてもらうのが筋でしょうね。
CHMファイルの索引部分のソースから自動生成できるかもしれません。

> 「その他」→「メニュー編集」でメニューに表示させるコマンドを
> ユーザがカスタマイズできるので、必ずしもその場所にあるとは限りませんが、
> 初期状態のメニューとコマンド名の階層の順にヘルプも項目が並んでいると
> 調べやすいと思います

これは初期設定で固定するよりは、メニュー編集で表示可能な場所にはすべて
重複ざせて配置した状態で、「メニュー上の位置⇔コマンドの分類と名称」
の相互索引を作るのが筋です。手間がかかりますが…。

☆ ☆ ☆

ネガティブな反応ばかりで申し訳ないのですが、どれも難しい要素を含んでいる、
ということだけでもご理解いただければ幸いです。

[ ]
RE:37809 UIについてNo.37822
秀丸担当 さん 19/12/09 10:46
 

V8.90のβ版を試していただいてありがとうございます。
ファイルタイプ別の設定の関係で主に変化があることとしては、ファイルタイプ別の
設定のダイアログ上部の「設定のリスト」ボタンがあります。
[その他]→[メニュー編集...]で、「ファイルタイプ別の設定のリスト...」をメニ
ューに入れることもできます。
ここからの操作は、必ずOKだけのボタンになっています。
アイディアの画像を拝見しましたがすごいですね。ありがとうございます。

従来のファイルタイプ別の設定ダイアログが、「保存しないで更新」などの操作で一
時的な状態になることがあるのは、仕様を維持する上で変えるのは難しいです。すみ
ません。

文字数計算のダイアログは、[動作環境]→[ウィンドウ]のところでは、「ステータス
バー(R)」の右側の「詳細(Z)...」の「全体の文字数(おおよそ)」をクリックして、
右側の「計算方法(A)...」を押すと、文字数計算のダイアログが出ます。

ヘルプのWeb版はヘルプファイルを変換しただけのもので、本体に付属のヘルプがメ
インになります。コマンドの分類がメニューの構造とキー割り当て等の分類と違うの
は確かにわかりにくいと思います。
ご意見参考にさせていただきます。

第2フォントの選択のダイアログは確かにフォントサイズ指定が適用されていません
でした。他にも幾つか適用されていないダイアログがありました。
適用されるように修正させていただきます。

[ ]
RE:37822 UIについてNo.37826
フィードバック さん 19/12/10 06:26
 
「ファイルタイプ別の設定のリスト」実装確認しました
設定の管理がしやすくなりそうですね
https://i.imgur.com/1VxRqaS.png
「適用されるファイルタイプ」の項目の文字数が長い場合、見切れます
幅を広げてもあるところで伸ばせなくなります
画像では「本文等幅」に「.txt」を指定してあるはずなのですが、
それらしいものが見えません

タブモードで表示バグがあるようです
https://i.imgur.com/IwzONPO.png
新規で作った何も本文がないタブと、何か本文の文字があるタブを開いた状態
(画像の)一番左の何もないのは横書き、文字があるのは縦書き
一番左の何も文字がないほうのタブをクリックしてアクティブにすると表示バグ
他のタブを閉じたさいに(おそらく)一番左の何もないタブがアクティブになって表
示バグ
ここから脱出するには、新規タブで何か別のタブをアクティブにする
表示バグの状態でメニューを表示してもコマンド実行できずグレーアウト
縦スクロールバーもつまめません
本文文字入力もできず
Ctrl+Vのようなコマンドを実行しようとすると、タスクバーの他のアプリケーション
がタスクバー上でアクティブになります
秀丸エディタを「閉じる」ボタンを押しても無効
タスクマネージャから4つ独立起動しているHidemaru.exeをそれぞれ終了
 タスクマネージャの見え方(メモリ使用量)
 Hidemaru.exe 12MB
 Hidemaru.exe 12MB
 Hidemaru.exe  5MB
 Hidemaru.exe 12MB
秀丸エディタを起動しなおしてメモリ使用量は12MBくらい
バグはありませんでした

ドロップせずに新規で何もないタブを作って「ファイルタイプ別の設定」の「共通」
や自作の設定を切り替えたり「一時保存」したりいろいろやったことに起因している
かと思ったんですが、
秀丸エディタを再起動した直後は上記の表示バグが再現できませんでした
今回は、秀丸エディタを立ち上げっぱなしではなく、今回のために起動したものです

(蛇足)
新規で何もないタブを作って、
「ファイルタイプ別の設定」の設定の中身はいじらずに、
「共通」や「自作の設定」を相互に切り替えて、
「保存しないで更新」するとに「一時的な設定」になっていて、
そこから「自作の設定」を本文に適用しようとすると
『「共通」に「強制的に保存」しますよ?』のようなメッセージが表示されたりで、
「共通」設定の内容が「自作の設定」で上書きされる!と怖くてボタンが押せません
でした
文字で説明するのがむずかしい……

-------

使い方や利用方法は全体的にわかっていませんが
動作検証で発見したものを小出しに報告します
なるべく端的にしたいです
秀丸エディタに触れたきっかけは、日本語縦書き対応かつ現在も更新中だったからです
他の書き込みでお礼ができていませんが、感謝しています

[ ]
RE:37826 UIについてNo.37828
秀丸担当 さん 19/12/10 10:39
 

いろいろ情報ありがとうございます。
ファイルタイプ別の設定のリストの、アイコンの描画が右端で乱れることがありまし
た。また修正します。

タブモードで1つのタブがおかしな状態になっているというのは、こちらで試してみ
た限りでは再現できず、以前から起きていた問題か判別がついていない状況です。
何かしらの原因で既に1つのタブが異常終了したかハングアップしたかになっていて、
その結果の症状という気がします。
もしまた再現して、秀丸エディタを起動してから再現するまでの操作手順がわかるよ
うでしたら教えてもらえると助かります。

ファイルタイプ別の設定が一時的な状態から、強制的に保存を押したとき、メッセー
ジの通り上書きされるということなので、キャンセルしたということであれば、それ
はそれで警告が意味をなしていたということになると思います。
一時的な設定というのを廃止して、一時的な関連付け、というような状態にできたら
いいかもしれないですが、一時的な設定の状態は従来からの互換を保つうえで変える
のは難しいです。すみません。

[ ]