アウトライン解析の幅の固定No.39015
旧姓山下 さん 21/06/10 21:07
 
こんにちは

秀丸エディタの動作環境でウインドウの位置やサイズを指定できますが,アウトライ
ン解析枠の幅,ファイルマネージャー枠の幅も設定できるようになりませんでしょう
か.

普段はアウトライン解析枠だけを,使い勝手のよい幅で出しております.しかし,と
きどき幅を広げたり狭めたりすることになるのですが,そのまま秀丸エディタを終了
させると,再び起動した際,改めて使い勝手のよい幅に調整し直す必要があります.

幅を広げたり狭めたりしても,再起動すると設定した幅で出てくる,となるといいな
と思い,お願いさせていただく次第です.

ついでに,ほぼ同様の理由で秀丸ファイラーでもフォルダ枠,及び本体内の名前,サ
イズ,項目,更新日時などの列幅を設定できるとありがたく思います.

以上,よろしければご検討お願い致します.

山下

[ ]
RE:39015 アウトライン解析の幅の固定No.39016
秀丸担当 さん 21/06/11 09:25
 

アウトライン解析の枠の幅は、想定としては、マウスで境界をドラッグするとそのと
きの幅を覚えて、次回に起動するときは覚えた幅を使うことになっています。
非タブモードのときは、ドラッグしたウィンドウのみ幅が変わって、その幅を覚えま
す。他のウィンドウには即反映はされません。
タブモードのときは、全てのウィンドウに即反映されます。タブの切り替えで幅がば
らばらにならないようにするためです。

そういう想定がだったのですが、1つ期待とは違う動作があることがわかりました。
非タブモードのときは、覚えることはしているのですが、瞬間起動の機能によってウ
ィンドウが再利用される場合、ウィンドウごとに個別の幅になっているままでした。
再利用する場合でも記憶された幅を使うように修正します。
もしこの問題のことだとしたら、現状でこの問題を回避するには、[その他]→[動作
環境]→[パフォーマンス]の「詳細...」の中の「秀丸エディタの瞬間起動」をOFFに
するといいです。(タブモードのときは関係無いです)

マクロで自由にする方法もあります。
例えば、
setoutlinesize 300;
という一行のマクロを実行すると指定した幅になります。

キー操作で増減の操作をしやすくするには、
setoutlinesize outlinesize+100;
や、
setoutlinesize outlinesize-100;
といった2つのマクロをマクロ登録しておいて、登録されたマクロをキー割り当てす
るといいです。

[ ]
RE:39015 アウトライン解析の幅の固定No.39017
秀丸担当 さん 21/06/11 09:44
 

秀丸ファイラーClassicについては、フォルダ枠の幅は、ドラッグしたときのものを
覚えるようになっています。

名前、サイズ、項目の種類、更新日時については、通常はフォルダごとに記憶されて
います。
[表示]→[カスタマイズ...]で、フォルダのカスタマイズの設定を出して、設定対象
を「すべてのフォルダ」にして、それぞれの幅を数値で指定して記憶させておく方法
もあります。

ちょっと勘違いしていたかもしれないのですが、秀丸エディタのアウトライン解析の
枠と、秀丸エディタファイラーClassicのフォルダ枠の幅は、ドラッグして幅を変え
た状態を覚えてほしいということではなく、逆で、設定ダイアログ上で数値として指
定したものにしてほしいということかと思います。
そういう設定は無いので、今後検討したいと思います。
アウトライン解析の枠のほうは、マクロでsetoutlinesizeするのは記憶されないので、
一時的な幅の調整は常にマクロでするようにすると、記憶された幅は変わらないよう
になると思います。


[ ]
RE:39016 アウトライン解析の幅の固定No.39021
旧姓山下 さん 21/06/11 22:33
 
秀丸担当様

ご回答ありがとうございました.

>もしこの問題のことだとしたら、現状でこの問題を回避するには、[その他]→[動作
>環境]→[パフォーマンス]の「詳細...」の中の「秀丸エディタの瞬間起動」をOFFに
>するといいです。(タブモードのときは関係無いです)

「この問題」がいまいち理解できないのですが,秀丸エディタ起動中に新しいファイ
ルを作る(別に秀丸エディタを起動する?)ことはよくあるので,起動の速さが「瞬
間起動」によるものならば,これはオンにしたままにしておきたいと思います.

マクロについては,秀丸エディタを起動した瞬間に自動的に実行されるのであれば,
期待しているのと同じ効果が得られそうです.そのような設定は可能なのでしょうか.

なお,お願いした背景は,要するに私の性格ということになるのでしょうが,もう10
年以上秀丸エディタにお世話になっているものですから,どんな種類のファイルを扱
う際にも,アウトライン解析の枠幅をこのくらいにしておくと落ち着く,という幅が
あるのですね.ただ,長文が解析枠に出ているときは枠を広げざるを得ないときがあ
り,そのあとで改めていつもの幅に戻すのが面倒くさいな,と感じておりました.そ
れでお願いをした次第です.

イメージとしては,その他→動作環境→ウインドウ→配置 の中の起動時の…に,ア
ウトライン解析枠の幅などをドット数で設定できたらいいな,というものでした.

改めて,お時間のあるときにでもご検討いただければ幸いです.

旧姓山下

[ ]
RE:39017 アウトライン解析の幅の固定No.39022
旧姓山下 さん 21/06/11 22:45
 
秀丸担当様

ファイラーについては改めてコメント致します.

>ちょっと勘違いしていたかもしれないのですが、秀丸エディタのアウトライン解析
>の枠と、秀丸エディタファイラーClassicのフォルダ枠の幅は、ドラッグして幅を変
>えた状態を覚えてほしいということではなく、逆で、設定ダイアログ上で数値とし
>て指定したものにしてほしいということかと思います。

ご指摘のように,あらかじめ初期値を数値指定できればいいなと思っておりました.

フォルダのカスタマイズの件は,すっかり忘れておりました.はるか昔に自分で設定
していたようです.現状ではフォルダごとに微妙に幅が違うものですから,自分で動
かして調整するしかないのだと思い込んでおりました.

ただ,改めて設定対象を「すべてのフォルダ」として列幅を揃えようとしてみたので
すが,揃わないフォルダがあります.正式名称は分かりません.ユーザーのホームフ
ォルダとでも呼んだらいいのかもしれませんが,「ドキュメント」の上のフォルダで
す.取り敢えずこのフォルダだけは列幅が揃いません.これは仕様でしょうか.

旧姓山下

[ ]
RE:39021 アウトライン解析の幅の固定No.39023
秀丸担当 さん 21/06/14 10:09
 

記憶された幅にならない問題というのは、瞬間起動が働くときと、記憶のされ方など
いろいろ条件があるのですが、瞬間起動が働くかどうかというのは、普段は本当なら
気にしなくていいものです。
この点について問題が出ていない状態であれば、オプションはONのままでいいです。
問題は今後のバージョンで修正します。

[ ]
RE:39022 アウトライン解析の幅の固定No.39024
秀丸担当 さん 21/06/14 10:10
 

秀丸ファイラーClassicの「すべてのフォルダ」の設定は、あらゆる全てのフォルダ
というわけではなく、同じ種類のものに対してになります。
普通のフォルダは、名前、サイズ、項目の種類、更新日時、といったカラムになって
いるのが通常です。
ユーザーフォルダは、名前、更新日時、サイズ、フォルダーとパス、というのが通常
のカラムの構成で、別の種類として扱われます。
ユーザーフォルダだとわかりにくいですが、例えばPCフォルダだと、名前、種類、合
計サイズ、空き領域、なので、これが一緒くたになったら良くないので、標準のカラ
ム構成ごとに種類分けしています。

[ ]