|
スペルチェックアドイン(今現在は秀丸エディタ/秀丸メールに付属)の部分につい
てなので、僕の方で対応させていただきます。
■1.neutral辞書について
ます、スペルチェック用の個人辞書が「neutral」なるフォルダ配下になってる件は、
ネット検索してみた所、たしかにWindows11からそういう風になってるようでした。
ただ、WindowsのスペルチェックAPIの説明にはそのことが書いてないくて、詳しい仕
組み分からずです。
いろいろテストしてみても、「en-US」配下のファイルが更新されることは無く、ま
た手作業でそこのファイルを書き換えてもスペルチェックに反映されることも無いみ
たいです。neutralしか効いてないみたいです。
とりあえず、neutralフォルダが存在してる場合は「個人辞書ファイルを開く」を押
して出てくるメニューの先頭に
標準辞書(neutral)
を表示して、それを選択したら、その辞書を開く動作に修正させていただきます。
> 2.自動スペルチェックの波線表示上で右クリックして
> 「辞書に追加」を選んでも、追加されないようです。
すみません。バグのようでした。秀丸エディタのダークモード対応関係の修正で、Ve
rsion 9.25付近でレベルダウンしてしまったようでした。
neutral辞書の件も含めて、秀丸エディタ/秀丸メールともに次のβ版で修正させてい
ただきます。
|
|