Win11でノートPC+複数モニターへの改善要No.41616
せつなんざん さん 25/01/21 18:03
 

■環境の説明

01閉じた状態のノートPCに2台のモニターをUSBで接続しています
02モニターにはハブ機能があり、1台目のモニターはノートPCに
  直接、2台目のモニターは1台目のハブから接続しています
03会議でノートPCを持ち出した後に困った状況が起きます

■困った状況

04通常はモニター1(M1)=ディスプレイ1(D1)、モニター2(M2)=ディ
  スプレイ2(D2)です。
05持ち出してノートPCを開くとPC自体(P1)がD1になります。
06これをモニターに再接続すると、多くのアプリはM1に戻りますが、
  秀丸はそうではありません。その時のPCはP1=D1、M1=D2、M2=D3
  となり、閉じられたP1に残ったアプリの操作が必要になります。
07通常はタスクバーのアプリアイコンからP1にあるアプリウィン
  ドウを右クリックして「移動」を選び、矢印キーのあとにマウス
  でD1に引っ張り出します。

08ところが、その前に「秀丸を閉じる」操作をすると、「保存し
  ますか?」の窓が開いて上記の移動操作ができなくなります。
  (保存していなかった場合、会議メモの多くがそう)
09仕方がないので閉じたノートPCをデスクに出して開いてPC画面か
  ら秀丸を操作をすることになります。

■要望

・できれば06の操作で自然にD1へ移って欲しいです。
・「保存しますか?」ウィンドウのまま07が可能になってもよい
  です。


[ ]
RE:41616 Win11でノートPC+複数モニターへNo.41617
(-L-) さん 25/01/21 22:53
 
>■要望
>・できれば06の操作で自然にD1へ移って欲しいです。
>・「保存しますか?」ウィンドウのまま07が可能になってもよい
>  です。

要望についてはオフィシャルな回答待ちということで、横から失礼します。
もしかしたらこれで回避できるかものご参考まで。

マルチモニタじゃなくても、何かの拍子に画面の外に窓が行ってしまい操作が困難に
なるケースがあります。
なので、以下のような古の技があります。

----------------------------------------------------------------------------
-------------------------------
(1)ALT+TABで、目的の窓(今回なら秀丸エディタ)にフォーカスを与える。
 →画面の外で見えなくても、フォーカスがあたったと信じる。
(2)ALT+スペースキーでメニューを出す。
 →画面の外で見えなくても、メニューが出たと信じる。
(3)続けて、Mキーを押す。
    →移動(M)を選択している。画面の外で見えなくても、Mキーを押すことで選択し
ていると信じる。
(4)カーソルキー↑↓→←のどれかを適当に押す。
   →何が起きているかは、画面の外ではなくて見えている窓に対して、(1)〜(4)を
やれば分かります。
(5)これで、窓がマウスカーソルに食いついてくれているので、マウスをグリグリし
て、今見えている画面に持ってくる。
   →何が起きているかは、画面の外ではなくて見えている窓に対して、(1)〜(5)を
やれば分かります。
----------------------------------------------------------------------------
-------------------------------

こうやって見えている画面に窓を持ってきてから、閉じるなり保存するなり、操作す
れば良いかと。

[ ]
RE:41616 Win11でノートPC+複数モニターへNo.41619
秀丸担当 さん 25/01/22 12:41
 
ご指摘ありがとうございます。
全く同じではないかもしれないですが、似た状況を作り出そうとして、秀丸エディタ
についてのモニタが移動しない問題は確認できました。
というか、一般的なアプリ(エクスプローラ、chrome、メモ帳、電卓など)において
もそうなってしまい、自動的に移動する場合もあったと思うのですが、何かしらの環
境の違いか、移動しない状況があるようでした。
他のアプリとの違いは不明ですが、そういう事例があって対策できたらいいというこ
とで、ご意見参考にさせていただきます。

こちらで確認する限りではどのアプリでも起きうることのようで、その前提で考える
と、07の操作で既に行われているように移動させる方法があります。
より簡単には、アクティブ切り替えだけしてから、Windowsキー+左右キーで移動さ
せるのが簡単だと思います。

保存の問い合わせが出る場合については、タスクバーの右クリックの操作では確かに
困難でした。
(-L-)さんも書かれているように、問い合わせなどのダイアログの場合は、Alt+Space、
Mのキー操作を使うとなんとかできました。
最後にはこの手段で回避することもできると思います。

[ ]
RE:41617 Win11でノートPC+複数モニターへNo.41625
せつなんざん さん 25/01/24 10:16
 
(-L-) 様、ご連絡が遅れて申し訳ありません。いただいたコメント等で理解いたしま
した。ウィンドウ操作を教えていただき、ありがとうございます。試します。今後と
もよろしくお願いいたします。


[ ]
RE:41619 Win11でノートPC+複数モニターへNo.41626
せつなんざん さん 25/01/24 10:19
 
秀丸担当様、コメントありがとうございます。Windowsなのにウィンドウ操作が面倒
なのはマイクロソフトさんの頑張り不足と思います。そこをなんとか、みなさまのお
知恵で回避できたら嬉しいです。

[ ]